3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り3
326: 12/1 20:41 X6MWwajg
ハタハタ釣りは嘘ネタあっても面白いじゃないですか。今は釣り人凄い増えたし、昔は自分で釣れる場所見つけて楽しんだものでしたよ。今でも、人気のないスポットで満悦してるハタハタ釣り人いますよ。みなさんもっと開拓心もって楽しみましょう。ハタハタ釣りまだまだ面白いデスヨ。
327:内陸部 12/1 20:49 IODgE8s6
326サン
同感です、基本的にハタハタは秋田県の海は何処でも釣れるけどね、でもお願いします、私内陸部なので、少し情報をお願い致します。
皆さん危険な所には絶対に立ち入り禁止、守りましょう。
328: 12/1 21:1 X6MWwajg
326私も超内陸部でした。
329: 12/1 21:16 FQsYWNyo
北浦帰還 朝からのトータルでクーラー2個満タンくらいかな
まだ本隊は来てないからこれからかな・・・疲れたぜ
330: 12/1 21:19 FQsYWNyo
メスが釣れなくて嘆いてる方
根がかり頻発するポイントを狙いましょう
海藻に卵を産みに来てるんだからそこを攻めないと
331: 12/1 21:23 dnULikmo
>>327さん
北防は立入禁止なので、いくら明らかな爆釣情報があっても絶対に行かないでくださいね!
その他名前が上がっている場所にも立ち入り禁止区域があるので注意して下さい!
せっかく時間をかけて来て、事故にあわれては大変なので・・・
332: 12/1 21:36 WPcRsl0k
漁港付近に駐車する時は、お仕事している人達の邪魔にならないように気を付けたいですね。
自分は今日、運よく路駐せずに済みましたが、漁師さんやトラックが通り難そうでしたから。
あと、ライフジャケット無しでテトラに上がって、釣りしている人いたけど。
波に流されたら、周りで釣りしている人達、漁港の人達に迷惑をかけてしまうということ、考えて欲しいね。
待ちに待ったハタハタシーズンなんだし、 気持ち良く釣って帰りたいね!
偉そうな事言って、スミマセン。
333: 12/1 21:41 pJ.p24bw
北浦
9時半~11時半くらいの二時間程やってましたが、2人で20Lクーラー3分の2くらい釣れました
家帰って数えたら180匹
干物、味噌漬け、醤油漬け…
一部は酢〆にして酒の肴になりました
334: 12/1 21:59 rfm2lYtQ
>>322
自分は朝5時位から9時頃までいました。
暗い内に釣れてましたよ(笑)
335: 12/1 22:4 UJb8uCFs
能代港
夕マヅメから出て、時速2匹(笑)
その後、八森港へ移動して、5分に1匹くらいのペース…
爆釣にはほど遠い釣果ですが、先発隊は確実に来てますよ。
午前中は、能代火力周辺で、それなりに釣れてたとの事。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]