3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り3
2: 11/20 6:44 U2vweYAY 雷すごいなー、海を見に行きたくなったw 間違って来ててもおかしくはない
3: 11/20 6:56 vEQGtam2 北浦どうですか?
4: 11/20 7:26 dsOtzTGs この雷様じゃ来てても竿出せんわw
5: 11/20 8:51 DcniEkPM 鰰 魚雷 だと思ってた
6: 11/20 9:0 DcniEkPM あれ?あってる? 漢字が二つあるのか?
7: 11/20 9:3 kNh0Llnk まだ、ちょい沖だすね。 後、すぐだすね。
8: 11/20 12:11 lt7nIZrg さんびぃ〜・・・
9: 11/20 12:59 JQlNmUkU 今年の接岸予想11月29日とでましたね。 きょ年は12月2日の午後から釣れたんでまもなくですな
10: 11/20 14:6 J0E/6fZg ワクワクしてきた
11: 11/20 15:24 kNh0Llnk 沖の底引き網には、幾らか取れてますな。 漁師は後1〜2週間もかからねえべ。 一番早い時期は11/25でした。 今日みたいな天気で。
12:ハタハタ人 11/20 20:47 MxbfjcME 一年ぶり。間も無くです。天気が荒れる度にワクワクです。 タバコの海へのポイ捨てだけは是非やめてください。 ゴミもマナー守って、あまりひどいと釣り場が減って行きます。 ターゲットは⚪︎⚪︎日今年もピンポイント予想で的中。
13: 11/21 15:18 qBpymt56 ハタハタってサーフからサビキで釣れないのかなぁ?
14: 11/21 16:29 wSYnrgLk 無理でしょ。
15: 11/21 18:2 Kal.NF9Y 産卵の為の接岸だからね〜 卵つけるとこがないと…
16: 11/21 19:30 p/BbkEK. 毎年ではないけど、米代河口サーフで釣れるよ
17: 11/22 12:27 CE5d2.Is 松ヶ崎でアジ釣りしてたらハタハタ七匹つれたらしい。はぐれハタハタかな
18: 11/22 18:50 UIS9r9qk 針食ったのかな? 引っ掛かったのかな? 先発隊ってヤツだべが…
19: 11/22 20:11 JMOxmew. 道川漁港ハタハタらしき魚影?イワシの群れか? 竿なかったので不明。
20: 11/22 22:31 ZNdcp.Fc まだ一週間は早いよ。
21: 11/23 0:4 j0Qy.YTw >>17 デマだろ
22:ハタハタ人 11/23 0:14 48GgtA42 北に接岸しなと始まらないよ。 中1日から3日で南の何処かで接岸します。 あとは、天気 海水温と要相談と感ですね。釣り人なら予想はつきますが 不明な場合は漁師さんへ。周辺汚れるのでいい顔されませんが。
23: 11/23 0:39 yANpEED6 今年は早いだろうと言う声を良く聞くんだが、水温は高いんだよな。 まぁ最近の荒れ方見ると、先走り汁出した奴が来ててもいいんじゃないかと思ってしまうわな。
24: 11/23 19:18 Exryg21w 浜いってきたす。 漁師のいった通り、まだまだ10日もはやべ。 漁師小屋もまだ準備すらしてない。 爺さんサビキ2個根がかりで終了。 今、岸壁は河豚しかいないぞ。
25: 11/23 23:43 Yo6LMhb. >>24 サビキでもうやってたのか?
26: 11/24 14:6 jHqnB/YA 八森は、どの辺がポイント?
27: 11/24 15:24 rRiroCIc 八森ハタハタ🎶男鹿で男鹿ブリコ🎶
28: 11/24 16:30 j9Nscsqw ハタハタなばアオリイカ釣れる所なら大抵釣れるど。
29: 11/24 19:47 qG6O.kqA 去年は確か北浦より先に道川に接岸したような…
30: 11/25 15:39 DLQ0iKsg 竿出してて、最初の接岸に出くわした事ある人いるかな?
31: 11/25 17:17 /ZcvFOmY 二、三日前に金浦で結構水揚げあったみたいだね。 接岸物じゃないだろうけど。 今年も北より南かなあ…
32:秋田釣り人 11/25 18:44 TYLVvsY. 十日ほど前も金浦で底引きで取れてました。 男鹿も底引きは良かったみたいですが。 今週荒れるますので、相当の確率で接岸します。
33: 11/25 20:19 m2Wyd/yE 水温まだ高いんじゃないの? 接岸するには、まだ早いのでは ないのでしょうか?
34: 11/25 20:21 XhtjQ/z2 雪も降るし風も強いから今週が勝負かもしれんな 初物GET報告待ってますよ
35: 11/25 22:35 /ek/MGIc >>30 一昨年12月12日午前1時過ぎ北浦漁港でタイミング良く接岸しました。朝8時くらいまで大漁。30キロくらい釣りました。 去年は北浦接岸の譲歩案聞く前に道川で大漁。日にちは忘れた 今年はどうなんでしょうね?
36: 11/25 22:37 /ek/MGIc 訂正…情報聞く前にm(_ _)m
37: 11/26 9:4 KTFO.eb. 今週は釣れるよ・・・たぶん。
38: 11/26 16:4 sXPxczw2 岩城、内側で工事中です。
39: 11/26 17:38 vejkdiFs じゃ外側で
40: 11/26 17:45 niuRFpDc あの外側は俺には無理だ みんなよく落ちないなぁと尊敬するわ
41: 11/26 17:58 Av8bEzCE 去年は内側も結構来てたもんな。 今年はいつ来るかな。
42: 11/26 21:35 xzpQAOSA 金浦の橋渡った防波堤は立ち入り禁止なの? 去年、パトカーからほえられた。
43: 11/26 21:38 6oap2YsQ 俺も注意された事あります!
44: 11/26 22:24 m.Fd4pAM 今日ビッグに鰰,沢山売ってたよ! 沖のはえ縄漁の 鰰かな?
45: 11/26 22:32 F7Tlebf. 針でかいなw
46: 11/26 22:47 niuRFpDc ハタハタのはえ縄漁は、わりにあわんなw
47: 11/26 22:54 ERhaQ93c キタキター!寒い!
48: 11/26 23:21 Av8bEzCE 来た来たってまだ水温高いよ? http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1186019082794/&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%B0%B4%E6%B8%A9
49: 11/27 9:1 CsIUadPs 皆さんはどういうタックルで釣りをしますか?!
50: 11/27 10:39 fH4PXzT6 8フィートぐらいのシーバスロッドに安いスビニングでやってます。
51: 11/27 11:9 L91lfAK. いつ来たの? 松ヶ崎・岩城が一番早く来るみたいなの? 男鹿は、水温高いから 早くて12月の最初の週。
52: 11/27 11:13 xsMzAIjo おらも>>50と同じようなタックル。 毎年竿折れる現場を目撃してるので、使い古した物を使ってます。
53: 11/27 12:36 CsIUadPs ベイトリールは使わないんですか。?
54: 11/27 12:42 hdZ0dJCU オレは糸絡みいやなので安く買った船イカ用?の3m位のインターラインで 釣りしてます。固い方が扱いやすい気がします。
55: 11/27 12:44 4hH18duM >>53自分は投げるポイントはスピニングで足元オンリーの場合はベイトですよ。 ベイトタックルはパワーがあるので手返し良く釣れます。
56: 11/27 14:0 EpfdEBlk やっぱりベイトの方がいいですよね。使ってる人あまりみないので。
57: 11/27 14:35 pG9FEQOo >>56ベイトでやってる人をあまり見ないのはハタハタしか釣らないにわか釣り師がほとんどだからだと思うよ ベイトタックルは結構お高いから買ってまでやる人が少ないんだよ
58: 11/27 16:16 L91lfAK. 超高感度ロッド・・・不要(踏まれたら泣きますよ) 瞬時にドラグ出るリール・・・・不要 ラインも安ナイロンで十分 釣り用高級ウェア・・・・カッパで十分(ザーメンまみれ) ですませてます。 注)ごくまれにハタハタ食べに大型魚かかる時ありますが。
59: 11/27 16:24 xsMzAIjo 明日は大時化。 明後日様子見で行ってみるか、黙って来週の大潮を待つか悩む。 あ〜ムラムラするでほいど。
60: 11/27 16:33 xsMzAIjo と思ったら水温上がっててワロタw
61: 11/27 17:6 fH4PXzT6 カッパで良いんだけど、とにかく寒い。 安くてあったかいやつないかな?
62: 11/27 18:10 xsMzAIjo アノラックしかねぇべな。
63: 11/27 18:33 EpfdEBlk 防寒つなぎが、おすすめです!
64: 11/27 19:0 Y0kGjq/o あと、熱燗で内側から暖めると良いよ。
65: 11/27 20:15 3xGvwauk 海での飲酒はいかんよ。
66: 11/28 7:9 hNkTMBCM 別に海で飲んでも問題ないでしょ!
67: 11/28 7:39 sja6Haxs みんな飲んでるよ〜
68: 11/28 11:10 4Sgxhpbs そしてたまに海さ落ちる(笑)帰りの運転とかどうすんだろう?飲酒?
69: 11/28 11:53 qWToHUMY 飲んでるうちは良いが酔い醒めたとき寒いんだよなー
70: 11/28 13:0 XwfSdGuY 男鹿マリーナライブカメラに漁師網あげてるとこさっきうつってた。すげー沢山とれてた 明日、予定通り釣れるかも
71:座敷童 11/28 13:54 NshZwf3I 去年は 釣ったので 210キロだったなぁ〜
72: 11/28 14:17 mr1XfmW6 明日はまだちょっと怪しいな。
73: 11/28 14:33 iKW1YHIg 道川、本状マリーナは、いつ頃ですかね?
74: 11/28 16:23 u3O1oIk. ハタハタさんから連絡あり。 もう少ししたら、秋田まわり寄るそうです。
75: 11/28 17:10 ..Tcnd5E 私にも先程連絡きましたよ
76: 11/28 17:36 8CKGhp2I 船川港で投げサビキシャクって知人二時間で5匹 小さすぎって言ってました
77: 11/28 17:58 aVS4w1r. 今年は2歳魚中心だけど1歳魚も多いって言われてるから、小さいのはしょうがない。
78: 11/28 18:19 aVS4w1r. 今ニュースでやってたけど船川ハタハタでかいじゃないかw
79: 11/28 18:28 mr1XfmW6 で?今行って釣れるのかが問題だ。
80: 11/28 18:42 8CKGhp2I 男鹿の方が秋田より今海水温高いから逆に秋田市や道川あたりどうなんだろ 12℃台なればくるイメージだったけどまだ男鹿14℃台で接岸してきてるからさ
81: 11/28 18:58 OcnALvvE ようやく接岸しましたね。土日は、いっぱいでしょうね人で…
82: 11/28 19:21 iKW1YHIg もう時間の問題ですね!
83: 11/28 19:35 aQB71nKs 質問(^^)誰が醤油着けの作り方を教えてください
84:まもなく出陣 11/28 19:38 i4Zsqy2U 土日やすみだし、様子見に明日夕方以降 気が早いけど偵察に行ってみようかな!
85: 11/28 20:7 iKW1YHIg 情報お願いします!
86: 11/28 20:13 7VTjSJRY >>83頭とお腹を取って塩を振って一昼夜 塩抜きして醤油、味醂、酒を2対1対1の調味液に二晩漬けた後に干すのが味醂干し 味道楽に30分程度漬けて焼くのが醤油漬け焼き 個人的には味醂干しがヤバウマです。
87: 11/28 20:47 aQB71nKs 86さん ありがとうございます(^^)腹ってぶりこや白子を全部取り除くんですね?やってみますm(__)m from 盛岡
88: 11/28 22:59 i3xej1MM 醤油:日本酒を1:1に合わせた漬け汁に、ハタハタを水洗い(表面のヌメリを)して水気を取ってから1日(好みで2.3日)漬ける。 水気を取らない場合は醤油を適度に追加。生姜の千切りを好みで入れても美味しいですよ。 俺は面倒なので頭付きで漬けてます。
89: 11/28 23:33 KYZKe4qk ハタハタの刺身・ブリコと白子を生でワサビ醤油食べた人いるかな? 最高に旨い!! 生ブリコが軟らかく美味しいよ!
90: 11/29 0:43 52F422Y6 ハタハタは海水で洗った方が味が落ちないと聞きました。冷凍する場合も同じです。
91: 11/29 4:37 npcxkAqg は
92: 11/29 6:49 PpneuqgU ひ
93: 11/29 7:31 uvp5HWqY 先走隊どうでしたか?
94: 11/29 8:37 Kwh0U1IQ ふ
95: 11/29 9:37 fXqgqcWw 北浦爆釣りしてますか?
96: 11/29 10:5 Sw1REREM 船川来ました!9時から今までで、雄六十匹位釣れてます。寒いので、休憩。
97: 11/29 10:15 4Y47x/zE >>96 人いますか?
98: 11/29 10:18 fXqgqcWw >>船川ですね! いまから3名で出動します!!
99: 11/29 10:22 No2Yvhw2 岩館・八森方面情報ありませんか? ちなみに能代はまだっす。
100: 11/29 10:23 vWO6pr9s 船川きてますか! メスはまだですか? すぐ出発します!
101: 11/29 10:27 sPmK4wC2 北浦は漁の網にすらまだ入っていない 船川は釣り人見掛けない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]