3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り3
45: 11/26 22:32 F7Tlebf. 針でかいなw
46: 11/26 22:47 niuRFpDc ハタハタのはえ縄漁は、わりにあわんなw
47: 11/26 22:54 ERhaQ93c キタキター!寒い!
48: 11/26 23:21 Av8bEzCE 来た来たってまだ水温高いよ? http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1186019082794/&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%B0%B4%E6%B8%A9
49: 11/27 9:1 CsIUadPs 皆さんはどういうタックルで釣りをしますか?!
50: 11/27 10:39 fH4PXzT6 8フィートぐらいのシーバスロッドに安いスビニングでやってます。
51: 11/27 11:9 L91lfAK. いつ来たの? 松ヶ崎・岩城が一番早く来るみたいなの? 男鹿は、水温高いから 早くて12月の最初の週。
52: 11/27 11:13 xsMzAIjo おらも>>50と同じようなタックル。 毎年竿折れる現場を目撃してるので、使い古した物を使ってます。
53: 11/27 12:36 CsIUadPs ベイトリールは使わないんですか。?
54: 11/27 12:42 hdZ0dJCU オレは糸絡みいやなので安く買った船イカ用?の3m位のインターラインで 釣りしてます。固い方が扱いやすい気がします。
55: 11/27 12:44 4hH18duM >>53自分は投げるポイントはスピニングで足元オンリーの場合はベイトですよ。 ベイトタックルはパワーがあるので手返し良く釣れます。
56: 11/27 14:0 EpfdEBlk やっぱりベイトの方がいいですよね。使ってる人あまりみないので。
57: 11/27 14:35 pG9FEQOo >>56ベイトでやってる人をあまり見ないのはハタハタしか釣らないにわか釣り師がほとんどだからだと思うよ ベイトタックルは結構お高いから買ってまでやる人が少ないんだよ
58: 11/27 16:16 L91lfAK. 超高感度ロッド・・・不要(踏まれたら泣きますよ) 瞬時にドラグ出るリール・・・・不要 ラインも安ナイロンで十分 釣り用高級ウェア・・・・カッパで十分(ザーメンまみれ) ですませてます。 注)ごくまれにハタハタ食べに大型魚かかる時ありますが。
59: 11/27 16:24 xsMzAIjo 明日は大時化。 明後日様子見で行ってみるか、黙って来週の大潮を待つか悩む。 あ〜ムラムラするでほいど。
60: 11/27 16:33 xsMzAIjo と思ったら水温上がっててワロタw
61: 11/27 17:6 fH4PXzT6 カッパで良いんだけど、とにかく寒い。 安くてあったかいやつないかな?
62: 11/27 18:10 xsMzAIjo アノラックしかねぇべな。
63: 11/27 18:33 EpfdEBlk 防寒つなぎが、おすすめです!
64: 11/27 19:0 Y0kGjq/o あと、熱燗で内側から暖めると良いよ。
65: 11/27 20:15 3xGvwauk 海での飲酒はいかんよ。
66: 11/28 7:9 hNkTMBCM 別に海で飲んでも問題ないでしょ!
67: 11/28 7:39 sja6Haxs みんな飲んでるよ〜
68: 11/28 11:10 4Sgxhpbs そしてたまに海さ落ちる(笑)帰りの運転とかどうすんだろう?飲酒?
69: 11/28 11:53 qWToHUMY 飲んでるうちは良いが酔い醒めたとき寒いんだよなー
70: 11/28 13:0 XwfSdGuY 男鹿マリーナライブカメラに漁師網あげてるとこさっきうつってた。すげー沢山とれてた 明日、予定通り釣れるかも
71:座敷童 11/28 13:54 NshZwf3I 去年は 釣ったので 210キロだったなぁ〜
72: 11/28 14:17 mr1XfmW6 明日はまだちょっと怪しいな。
73: 11/28 14:33 iKW1YHIg 道川、本状マリーナは、いつ頃ですかね?
74: 11/28 16:23 u3O1oIk. ハタハタさんから連絡あり。 もう少ししたら、秋田まわり寄るそうです。
75: 11/28 17:10 ..Tcnd5E 私にも先程連絡きましたよ
76: 11/28 17:36 8CKGhp2I 船川港で投げサビキシャクって知人二時間で5匹 小さすぎって言ってました
77: 11/28 17:58 aVS4w1r. 今年は2歳魚中心だけど1歳魚も多いって言われてるから、小さいのはしょうがない。
78: 11/28 18:19 aVS4w1r. 今ニュースでやってたけど船川ハタハタでかいじゃないかw
79: 11/28 18:28 mr1XfmW6 で?今行って釣れるのかが問題だ。
80: 11/28 18:42 8CKGhp2I 男鹿の方が秋田より今海水温高いから逆に秋田市や道川あたりどうなんだろ 12℃台なればくるイメージだったけどまだ男鹿14℃台で接岸してきてるからさ
81: 11/28 18:58 OcnALvvE ようやく接岸しましたね。土日は、いっぱいでしょうね人で…
82: 11/28 19:21 iKW1YHIg もう時間の問題ですね!
83: 11/28 19:35 aQB71nKs 質問(^^)誰が醤油着けの作り方を教えてください
84:まもなく出陣 11/28 19:38 i4Zsqy2U 土日やすみだし、様子見に明日夕方以降 気が早いけど偵察に行ってみようかな!
85: 11/28 20:7 iKW1YHIg 情報お願いします!
86: 11/28 20:13 7VTjSJRY >>83頭とお腹を取って塩を振って一昼夜 塩抜きして醤油、味醂、酒を2対1対1の調味液に二晩漬けた後に干すのが味醂干し 味道楽に30分程度漬けて焼くのが醤油漬け焼き 個人的には味醂干しがヤバウマです。
87: 11/28 20:47 aQB71nKs 86さん ありがとうございます(^^)腹ってぶりこや白子を全部取り除くんですね?やってみますm(__)m from 盛岡
88: 11/28 22:59 i3xej1MM 醤油:日本酒を1:1に合わせた漬け汁に、ハタハタを水洗い(表面のヌメリを)して水気を取ってから1日(好みで2.3日)漬ける。 水気を取らない場合は醤油を適度に追加。生姜の千切りを好みで入れても美味しいですよ。 俺は面倒なので頭付きで漬けてます。
89: 11/28 23:33 KYZKe4qk ハタハタの刺身・ブリコと白子を生でワサビ醤油食べた人いるかな? 最高に旨い!! 生ブリコが軟らかく美味しいよ!
90: 11/29 0:43 52F422Y6 ハタハタは海水で洗った方が味が落ちないと聞きました。冷凍する場合も同じです。
91: 11/29 4:37 npcxkAqg は
92: 11/29 6:49 PpneuqgU ひ
93: 11/29 7:31 uvp5HWqY 先走隊どうでしたか?
94: 11/29 8:37 Kwh0U1IQ ふ
95: 11/29 9:37 fXqgqcWw 北浦爆釣りしてますか?
96: 11/29 10:5 Sw1REREM 船川来ました!9時から今までで、雄六十匹位釣れてます。寒いので、休憩。
97: 11/29 10:15 4Y47x/zE >>96 人いますか?
98: 11/29 10:18 fXqgqcWw >>船川ですね! いまから3名で出動します!!
99: 11/29 10:22 No2Yvhw2 岩館・八森方面情報ありませんか? ちなみに能代はまだっす。
100: 11/29 10:23 vWO6pr9s 船川きてますか! メスはまだですか? すぐ出発します!
101: 11/29 10:27 sPmK4wC2 北浦は漁の網にすらまだ入っていない 船川は釣り人見掛けない
102: 11/29 10:37 fXqgqcWw >>101 えー!
103: 11/29 10:39 sPmK4wC2 >>102 船川釣り人は何人か居るけど釣れてるは見掛けない
104: 11/29 10:41 .U98MIgo ぽつぽつ釣れるそうだ。 強風・サイズ1才魚だそうだ。 本隊はこれからだから、今強風のみぞれの中無理しなくていいんでは? 欲たかれは仕方ないが(笑)
105: 11/29 10:44 4Y47x/zE 欲たかれのほじなし今から船川向かうわ。
106: 11/29 10:45 PcGEWZ4U 内陸のみんな!船川へ急げ!
107:金田勇夫 11/29 10:47 ??? マジで船川で釣れてるんですか?
108: 11/29 10:47 fXqgqcWw >>96 青のジャンパーで黄色フードの人ですか?
109: 11/29 10:49 vWO6pr9s そうです。 みんなライブカメラみてね!
110:金田勇夫 11/29 10:53 0SwlZkNE ちがます(~_~;)釣れてますか?
111: 11/29 10:55 GMGUsuTg 北浦ばくちょう
112: 11/29 12:24 zQydllEc 釣れてないじゃん。
113: 11/29 12:28 Sw1REREM >>96 ですけど、マリーナでは無いですよ。朝マリーナ寄ったんですけど、網には大量に入っていたようですけど、網あげの邪魔になりそうだったので、釣りはしませんでした。船川某、裏でやりましたが、10時過ぎたあたりから、全く釣れなくなったので、終わって帰ってきました。サイズは2歳がメインでしたよ。釣り人は、二人いましたけど、ライフジャケット必須と、フェルトスパイク無いと、滑って歩けません。装備は万全で釣りをしましょう。
114:半角斎 11/29 12:35 ct7NVzn2 今週末とか北防波堤あたり来ないかな〜。
115: 11/29 12:37 sB6GexLA 岩城 とか 今週本隊来ますかね?(・_・)
116:半角斎 11/29 12:41 iNDXwOVs 秋田県人さん、貴重情報ありがとうございます。
117: 11/29 12:47 PcGEWZ4U 岩手県民は来ないでくださいね。
118:半角斎 11/29 13:0 BbIj5xQg 今年もはだはだ腹つえぐなるくらい食うど
119: 11/29 13:23 4Y47x/zE 欲たかれだが、船川釣り人3人。 車で待機数人。 駄目だなこりゃ
120: 11/29 14:4 fXqgqcWw みなさん、仕掛けには電気つけますか?
121:釣り人監視人 11/29 14:9 IJ2Kgi1o 北浦、船川まわってきたけど、全然釣れてないよ! 皆さんだまされるなー
122: 11/29 14:13 fXqgqcWw やっぱり! ガソリン代そんした!!
123: 11/29 14:16 vWO6pr9s >>122 車なに乗ってるの? 軽だと燃費いいよ!
124: 11/29 14:21 fXqgqcWw >>123 白のランクルZX(釣り専用生臭い)
125: 11/29 14:40 OtkxAero 買って食ったほうが 安いな!
126: 11/29 14:41 vWO6pr9s んだすな!
127: 11/29 14:49 bo8yfXhI 確実に釣れはじめてから、必要な分だけ釣って楽しめたらぃぃと思うけどな。あまりに浴たかれで‥また死人が出たら、釣り場所が無くなって来るしな〜ムキになってやたらに自慢してるのが居るから呆れる‥
128:座敷童 11/29 14:57 tT25wWOk 毎年の如くマナー悪い人ばかりだろーな。去年ライフジャケットも来てない人だらけだろーな。ゴミも捨てまくりだろーな。
129: 11/29 15:5 bo8yfXhI マナー悪くて、ハタハタの釣り場はゴミだらけで海の中も仕掛けだらけ‥その仕掛けにハタハタが産卵してるの見ると‥いつかハタハタ釣りも禁止になるな〜っていつも思うけどな。
130: 11/29 15:27 64E4BNGU 何?接岸情報嘘かよ...嘘ついて何が楽しいんだ?岩手かよ
131: 11/29 15:31 Bodn9VUw 嘘つく人のIDは覚えていたほうが良いよ。きっとまた嘘つくから!
132: 11/29 16:32 1bCiLcIw 何だよ嘘だったのかよ
133: 11/29 17:7 7XbZQEJ6 船川に少し入っただけでしょ。 明日、明後日船川期待。 それ以外はまだ早いだろ。 水温14度からさきあるし…
134:勇夫 11/29 17:33 YXS5z5f2 2時間かけて北浦まで来て騙された、釣れない!
135:秋田の人間 11/29 17:49 lS3Xn7zc 嘘はいけないよな!遠くからわざわざ行く奴らだっているんだし
136: 11/29 18:14 Ds2hfimg 嘘はやめて、楽しく情報交換しましょう!
137: 11/29 18:15 p.RY5CT. 皆そう焦るなよ 確実な情報が出るまできちんと準備しとこうぜ
138: 11/29 18:18 Ds2hfimg 137さん、その通りですね!
139:情報まで 11/29 18:19 7NMNjYOo デマ情報は流さないように。 ちなみに本荘マリーナは誰もいません。あさってねらい。
140: 11/29 18:23 fXqgqcWw 北妨はだれか待機してますか?
141:欲たかれ 11/29 18:29 4Y47x/zE 今日はハタハタ釣りながら鼻垂らす予定で、船川まで行ったのはいいが、あきらめて帰り道パチンコ屋に寄って鼻垂らしてしまいました。
142: 11/29 18:39 eDkaN4m. いいね!
143: 11/29 19:3 OtkxAero BIGでハタハタ半額だってさ。帰りに買って行きなさいね!
144: 11/29 19:24 52F422Y6 北坊チョロチョロ釣れたみたい。 人だらけだったそうです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]