3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り3
876: 12/9 18:30 8JuOoOfE 昨日22時から道川の内側で投げで一投ごとにかかり、2時から本荘マリーナ入れ掛かり。午後からは3時間本荘マリーナ入れ掛かり。オスの割合が多くなってきてブリコもでてきてるね。マリーナは今日まだ釣れそうだね!
877: 12/9 18:59 M.Qj5izA 道川かマリーナ出撃考えてます どちらが上がるでしょうか? 今日の午後は金浦だめっぽいです
878: 12/9 19:24 WTJV5Suk 西目爆釣しはじめた!サビキ交換中
879:猫ふんじゃつた 12/9 19:26 ??? 軍艦ってごまんとん岸壁の、となりですか。
880: 12/9 19:35 LoNWB9QU キタボーOK!
881:なっち 12/9 19:43 GQvI488o 西目のどこですか?防波堤は、立ち入り禁止なんだけど!
882: 12/9 20:10 sYZAaOh2 道川止まった。反応なしになってきた。 ほんの何人かはポツリポツリ。 内側もイマイチになってる。 人はたくさん。 橋の下、投光器いいのかアレ?
883: 12/9 20:20 rXWfH5lQ 投光器使われると周りは釣れなくなるからやめてほしい 先行者がいる場合はアジ釣のじぃちゃんも使うの遠慮すもんなのに・・・
884: 12/9 20:21 kKp.ehM. 投光器が悪いとは聞いたことないぞ
885: 12/9 20:23 Bxu9CsYE 投光器使ってハタハタ釣るのは山形県あたりの人でないかな。 酒田あたりではメジャーな釣法らしいが。 こっちは使わなくても余裕で釣ってるけどな。 まあ、この大荒れ後に期待しましょう。
886: 12/9 20:33 8HrjTors 若美漁港にハタハタ接岸しました!! 午後4時から2時間程で104匹で雌が 62匹釣れました!!
887: 12/9 20:38 xamNFnUk そこにいるハタハタは全部投光器の灯りに集まっていきます だからみんなも投光器の灯りに集まろう
888:地元 12/9 20:38 Qm2frO5I 旧キタボウ 軍艦 現在爆中。
889: 12/9 20:46 kKp.ehM. なんだかんだ言ったって投光器つければ ハタハタより人の方が寄ってくるよ(笑)
890: 12/9 21:10 M.Qj5izA 道川終了 わりとがらがら…全然あがらない
891: 12/9 21:16 9IZbcjso ハタハタ釣りは投光器あまり関係ないんじゃ‥昨年酒田港で集魚灯と投光器に10メータ間隔ではさまれましたが、自分だけひっきりなしでつれて彼らは私の仕掛け見にきました 。普通のサビキです
892: 12/9 21:30 Bxu9CsYE あると思われる。しかし秋田ではやめようよ。 なくたって釣れるから。 3年前、北浦漁港で水中灯使ってた人が腹立てたおっさん達に 囲まれて追われたのを間近に見てる。
893:批判無視 12/9 21:33 jsvOSQtM マナーについてスレすると、別でスレという人!! 一度でもごみ拾いしてから釣ろうなんて思わないでしょうね!! 釣りする以上マナー守れないなら釣る資格はないといいたい> ここはそんな場所ではないとまた批判するでしょうが> と言うことで後半楽しく気落ちよく楽しみたいものです> 何とでも言ってください。
894: 12/9 21:38 gMCyE8Bg 投光器とカゴを使ってる奴らは道端で旗を立てて売ってるチンピラだろ。 去年だか忘れたけど川反の旭川にハタハタ大量投棄ってニュースあったしな
895:大仙 12/9 21:54 p46Lw0A. 道川もう終わりかな?
896: 12/9 22:2 mZMtMyCE 明日の波予報8メートルw 接岸するだろうが無理だな。
897: 12/9 22:17 GKprdaio 投光器あると回りも明るくなるから視界がよくなる。回りはそれを利用すればいい。ハタハタの群れが入ってれば関係なく釣れるし。 群れがいない時は投光器は強い。
898: 12/9 23:6 rC43.gJ2 道川終了、お疲れ様でした。また来年。
899:ハタハタおやじ 12/9 23:12 8kpyqSQs 光が強いと散ってしまうぞなもし。いいあんばいの光がグー。
900:ドラゴン 12/9 23:44 FpnGFkrs 893さん 貴方の言う通りです。 漁師さん 漁場(自然環境)等に 迷惑かけないように、秋田県人として模範を示し釣りを楽しみましょう。
901:猫ふんじゃつた 12/9 23:48 ??? 道川は、終わった?もう釣れないの?
902: 12/10 0:6 YWCeBu3s 鰰釣りはやめて、せんずりに変更!
903: 12/10 0:56 EJjU0Psg ハタハタ釣りは投光器あまり関係ないんじゃ‥昨年酒田港で集魚灯と投光器に10メータ間隔ではさまれましたが、自分だけひっきりなしでつれて彼らは私の仕掛け見にきました 。普通のサビキです
904:釣りキチ 12/10 0:57 C55s4bkY 北防本隊きたよ 大爆釣! 人もいないし釣り放題
905:しし座 12/10 0:58 MRq0.xf6 同じく、北浦釣り放題
906: 12/10 0:59 SZkFNR4o 軍艦爆釣でした、ものすごい群れ ただしカゴだらけ
907: 12/10 3:0 3/s7fzX. 軍艦奥でも手前でもつれますか?
908: 12/10 6:35 IcTgnOFI カゴ通報しました。
909:なっち 12/10 7:33 9d60FLh. カゴって釣れるの?
910:仙人 12/10 7:39 .z7onL4. 産卵場所とまちがい、大量にカゴには入ります。時間をあきすぎると、上げられなくくらいです。秋田県では違法です。見つけたら、通報しましょう。
911: 12/10 7:52 RE.FgSzI 何処に通報すればいいんですか?
912: 12/10 7:56 cYQLBUfU 道川時間でネバッて40くらい たまに群れでちょいがかりする程度でした
913: 12/10 8:2 SRT18YCo 質問 何処に通報? すぐ来る? つり場でのカゴ釣りの罰金罰則どれくらい? 釣りはしないが気になっただけ
914: 12/10 8:49 BnWocMlY もちろん警察 だけど彼らはそんなに暇じゃないので 実際来るかはわかりません ハタハタごときで警察よぶな、と思ってるでしょうね‥
915: 12/10 9:4 BnWocMlY 一番効果的なのは 違反者に通報しといたよ と脅しをかけることですね 効きますよ
916: 12/10 9:12 Oxbr63XM 1時間あたり 道川・松が崎は0 来た棒・北浦は100匹以上 メスが大半・・・Go
917: 12/10 9:43 QSfiot4A 船川も、つれてる
918: 12/10 9:51 W9rEdtNY 昨日、道川のハタハタは釣れています。 朝9時から湯型3時までクラー満杯 浜値が下がるのか3時ごろ網を岸壁に揚げ、網に入ったハタハタを釣り人に 大盤振る舞い。ハタハタ釣りをして初めてです。 ただし、欲しかったら自分で網から外す事、 これが結構難儀でした。
919:漁業関係者。 12/10 9:58 fy/sRDMo 警察呼べばきます。 証拠となる道具、とった魚、本人を確保しておいてください。
920: 12/10 10:14 VpENpczg 商売とはいえ、この時期にカニカゴを大量に並べるホームセンターは如何なものか…
921:しし座 12/10 10:49 U5ru6N5c 北浦、今週です。夜の結果は坂の下で、6時間クーラー2個一杯でした。雌もかなり釣れました。朝の5時前にぱったり当たりが無くなり撤収。雨にも打たれましたが、なかなかでしたよ!
922: 12/10 10:55 BnWocMlY ぶっちゃけそんなことしてる暇ないから放置だけどな かかわったらその日の釣りはパァになるほど時間かかる
923:欲たかれ 12/10 11:45 EIGWVnpQ 俺、立入禁止に入る時あるからカゴについては、あーだこーだ言えやしない。 糞寒い中でかいブリコが釣れた〜って一喜一憂してる位でいいや。
924: 12/10 11:56 dm5d2ZCU 若美の情報ありますか?
925:さと 12/10 12:5 ZJ1YmLnw 象潟はまだかね。。
926: 12/10 12:36 1lMyAYyk 若美ではどこがポイントになりますか?
927: 12/10 12:54 rE.YW9OQ 金浦まだまだハタハタさん…来ないのかなぁ?
928: 12/10 12:54 Oxbr63XM 地元の爺さんと話したらいいよ。 毎日かかさず朝・昼・晩 見にくるから聞けば確実だよ。 自分も鰤の群れきた時、数十本もいい思いさせていただきました。
929: 12/10 13:3 Oxbr63XM 923さん>同感です。楽しい釣りが一番。 ハタハタでかご使ったり、漁師なったらいいのに? 北浦でガラがけでシャケあげてた若者・注意したら、”俺はいいんだよ”と すごまれた。
930:ハタモト 12/10 14:7 ??? 天気荒れてくるらしいけど道川本荘西目あたりはどんな感じですか?情報があれば宜しくお願いします。
931: 12/10 15:0 xSDsz1iw これから荒れてハタハタ日和ですね! 気をつけて釣ってください! 好調なのは、岩城方面みたいですね! 釣座の確保も大変そう・・・
932: 12/10 15:9 xr7VUp52 昼頃北防を見てきました。 ハタハタの群れが目視できました。
933: 12/10 15:11 BnWocMlY 船川釣れてるようには見えないが ちなライブカメラ
934: 12/10 15:34 QVoRONCc 秋田県漁連より ※ハタハタシーズンが到来しましたが、ハタハタ釣りの注意点として、 バケ皮の付いたサビキ仕掛けを使用。竿釣り、手釣り、手づかみなどに よる採捕に限る。 空針、カニ篭、トローリング、潜水器具、ガラ掛け、タモ網などでの採捕 は禁止。秋田県漁連では15cm以下を再放流としています。 また、岩館、能代、男鹿・椿、船川、秋田、西目、平沢、金浦の各港湾では 立入禁止区域を設けているので注意。 なお、近年ハタハタ釣りにおけるマナーの悪さが目立ち、その影響で 釣り禁止のエリアが増えています。 ゴミを捨てない、ライフジャケットを装着するなどのマナーを徹底しましょう!
935: 12/10 15:44 dvqAlAmk 落ちたら最後 鰰で命取りにならないように!いいどごでやめれょ
936: 12/10 15:51 /8BNoyHo 荒れねばハダハダ獲れねなだア
937: 12/10 16:30 cOWemQRM まずよ!ガセ禁止!!! 北坊車5台 強風の為釣りなんね
938: 12/10 16:42 UtNUdETE 今シーズン全然釣れてない北坊の情報をもらってもうれしくないけどな。
939:新潟民族 12/10 16:53 ??? 今年も、お邪魔致します!もぉいってもいいですか〜!
940: 12/10 16:55 VpENpczg 新潟から来るの?
941:しし座 12/10 16:55 U5ru6N5c 俺は嘘はつかないよ。
942: 12/10 16:55 y/GSHu9U じゃあ来るな
943: 12/10 16:56 0ANYOXcU はぁい♪片道2時間位〜!
944:欲たかれ 12/10 16:57 EIGWVnpQ 北防は毎年10日過ぎからの方が釣れると思うのだが。 去年は13日頃に爆釣があった記憶がある。
945:新潟民族 12/10 16:59 0ANYOXcU 情報ありがとうございます〜!
946:釣り吉四平 12/10 17:19 AcWULCkM 秋田県沿岸 由利本荘市、にかほ市に暴風、波浪の各警報、雷、高潮の注意報が出ています。 本日は、潮汐は小潮 満潮(秋田港)は21:35です。 明日も小潮、干潮 4:12/15:54 満潮 10:00/22:14です。 本庄マリーナライブカメラでも、かなりの強風が吹き荒れている様子が伺えます。 釣り吉達の幸運を祈る!
947: 12/10 17:22 6XAuYOA. 船川ちょいちょい釣れてるみたいだが とてもじゃないが爆釣とは言えんな・・・ 勝負は明日から、か
948: 12/10 17:24 xr7VUp52 追記、932です11時半頃竿持たず行きました、釣り人20人位でその時は微風。 10b位先の海面を見ると黒い大群が動いてて皆その群れに投げてました。 うまく掛ける人は3連チャンもありましたよ。ブリコ半数位、ただ足元には来てませんでしたが。 まだ走りなのか皆3〜40匹位でした位夕方からの強風でもっと寄るのかな?期待です。
949:ハタモト 12/10 17:31 ??? 本荘マリーナ一時間バケツいっぱいになってヤメました まだまだ釣れそうだけど風強く退却します 皆さんありがとう!
950: 12/10 17:31 rE.YW9OQ 今道川ほとんど釣れないめっちゃ風強いしメ
951: 12/10 17:38 ps4pK7dI 今日明日釣りに行ぐばがけ居るなが!
952:欲たかれ 12/10 17:54 EIGWVnpQ なんぼ欲たかれの俺でも今日なば行かないぞ。 今日はやめて列島警察捜査網見ながら酒飲んだ方いいど。
953:しし座 12/10 18:11 U5ru6N5c 実際目視もしてないくせに…942うぜ
954:しし座 12/10 18:18 U5ru6N5c それはおいておいて… ハタハタは他県じゃ(秋田より南)釣れないんですか?
955: 12/10 18:21 KBA4AlJk 夕方に軍艦に行ったら釣り人の真ん中でカゴ投げてるばか者いました。 カゴって禁止されてるよ!って親切に教えてあげたら、すげー睨まれました。気分を害したので警察に通報しました。運送会社のトラックで来てた兄ちゃん捕まったかな?
956: 12/10 18:28 2.vmuxvU >>955 (*^ー゚)b グッジョブ!! でも気を付けてね、キチガイ野郎かもしれないから。
957: 12/10 18:58 6XAuYOA. GJ・・ではあるがトラブルになりやすいのでホント気をつけて ハタハタごときで変な逆恨みされても嫌だからね
958: 12/10 18:59 V5kTh94A 955 カゴやるような馬鹿には親切な対応は不要。 運送会社とトラックのナンバー、ちゃんと警察に教えたんでしょ? それとハタハタ釣り好きの皆さん、魚より命が大事なので 今日明日は我慢して週末に期待しよう。 無理して落ちて、死なれて、釣り場閉鎖になったら俺は悲しい。
959: 12/10 19:20 9Ff9qVz6 その通りです!昨日、松ヶ崎に釣りに行ってきました。釣果はたいした事なかったんですど ヘルメットかぶったオジサンが釣れるかって見に来て、バリケード付けていきまきた!昨年、西目で亡くなってるから役所が立ち入り禁止だって オジサンは恨まないてくれって言っていきました
960: 12/10 19:28 zS9C9V8A ハタハタ釣りたいのなら近場の釣り場に群れが入ったら釣ればいいし、入るまで待てばいい。 内陸民はスーパーに売ってるの買えばいいんじゃね?発泡スチロールたくさん抱えて徹夜釣りても迷惑。ゴミ散らかしてションベンして帰って行くだけだし。いかにも地元ってフリして釣りするの辞めてほしいね。 バッシング覚悟でみんな思ってる本音です。
961: 12/10 19:39 S7UUL1eA 960 同意します もうこんな糞スレたてんなや
962: 12/10 19:43 6XAuYOA. >>960 >>961 糞レス乙
963: 12/10 19:49 YWYYCuhQ ハタハタのお陰で平沢、西目に続き松ヶ崎も立ち入り禁止かよ お前らいいかげんにしろ
964: 12/10 19:56 iMJKQS3g 今日は、荒れてるから、明日かな
965:欲たかれ 12/10 20:4 EIGWVnpQ 海もここも荒れてるね。 内陸民からしたら キノコやタケノコ採りたいのなら近場の山に生えるの採ればいいし、生えるまで待てばいい。 沿岸民はスーパーに売ってるの買えばいいんじゃね?コダシたくさん抱えて遭難されても迷惑。ゴミ散らかしてションベンして帰って行くだけだし。いかにも地元ってフリして採るの辞めてほしいね。 バッシング覚悟でみんな思ってる本音です。 って言うだろうね。 しかし松ヶ崎ももう駄目か。 毎年1つずつ立入禁止が増えてくね。
966: 12/10 20:11 PRLJHNc. 鰰くさるほどある。
967: 12/10 20:11 IcTgnOFI ハタハタ釣りおわた
968: 12/10 20:15 9Ff9qVz6 959です でもそんなにガッチリしたもんでもないけど 通る事には問題ないよ!
969: 12/10 20:19 S7UUL1eA 10年後には漁港や堤防での釣り場はなくなるんでねか
970: 12/10 20:20 Piir8gEA 松ヶ崎は左右立ち入り禁止ですか? 西目で死んだ野郎はハタハタ釣りではなかったけど、ハタハタ釣り時期のマナーの悪さも原因での松ヶ崎立ち入り禁止だろうね。 でなきゃ今さらって感じだし。
971: 12/10 20:23 9Ff9qVz6 海に向かって右側の低い所です。
972: 12/10 20:29 Piir8gEA 971さん ありがとうございます。 右側は投げ釣り、イカなどで利用してましたが残念です。
973: 12/10 20:34 SRT18YCo 川や鮎みたいに魚券発行にすればいいのに マナーや環境整備や本当に釣り好きの敷居や地元や密漁 一気に問題解決にならない?
974:欲たかれ 12/10 20:35 EIGWVnpQ >>969 そうなりゃ今度は地磯に集まって、すべなぐって落ちる人多発するっすな。
975: 12/10 20:47 Piir8gEA 973さん ハタハタ釣りに魚券必要に賛成です。 罰則として、満単位での罰金刑とか。 ハタハタ釣り自体は問題ないけど、これだけ人が集中するとゴミ捨てや、漁師とのトラブルも問題視される。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]