3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南紅炎のラーメン魂K
7: 5/14 14:43
大曲の小松ってどうですね?
8: 5/14 16:2
>>7
ドコ?
9: 5/14 16:47
ボーリング場付近らしい。
10: 5/15 17:40
スレチかな?横手に、昔の四日町に、佐藤そば屋という店があったんだけど、
今もあるのかな?
11: 5/15 20:13
今は残念ながらありませんよ。
お酒を飲んだ次の日は最高の中華そばでした。
12: 5/15 20:30
旧横手工業の付近にも昔中華ソバ屋なかったっけか??ガキの頃の記憶だから定かではありません!サンキュウじゃないよ、らっしゃい!
13: 5/15 21:14
玉中〜
まだやってるぜ〜
14: 5/15 21:32
佐○○○やは、千の整形箇所があるという西太后の手下、流れ者に転がされて財産全て無くしました。
可哀想です。
15: 5/15 21:41
中・町で昔から有名な資産持ちオババと紫色の車乗ったおっかねぇ人?
16: 5/15 22:3
玉中だ!!うわー懐かしいT_Tマジで今もやってるんすか??場所も教えていただきたい!あなた神だわ(T ^ T)
17: 5/15 22:19
玉中たまにやってそうだけど、昔と同じで中華そばしかないでしょ、

あそこ不定休なんだろーね!
18: 5/15 22:55
玉中
ほぼ夕方〜10時頃までやってるぜ〜
ヒマな時は店締めだぜ

場所は横山方面(踏切)から来て、旧横手工業に右折して約50mちょっと

向かった左手だぜ〜

行灯に灯りが点いてなかったら終わったぜ〜
19: 5/15 23:14
羅漢に行ったんだけど臨時休業だった。
20: 5/15 23:31
玉中情報あざっーす!ありがたや>_<
21: 5/16 1:56
玉中、今月いっぱいで閉店のようです。お早めに。
22: 5/16 11:28
野武士のグルメ読んだらタンメン食いたくなった
昼はアジキュろうかな
23: 5/16 18:43
淺舞めん華閉店…(>_<)
24: 5/16 23:10
いべ、うまぐねし。
25: 5/16 23:51
うん、確かに美味くはないね

ところで向かいの新月まだやってる?
あの店もなんだかヤバそうだけど?
26: 5/17 1:35
まだやってるな。
27: 5/17 9:10
あそこは何やっても駄目だな
ブルベり以外は
28: 5/18 21:2
めん華の納豆ラーメンが大好きだったのに
他店の上に乗っているだけと違い
麺に初めから絡んでた。
29: 5/18 21:14
>>28

確かに納豆はただ上にのせるタイプが多いから、絡まって美味かったのに、残念です…
30: 5/19 10:53
中華そばやの一しなは閉店したんのですか?
2、3度食べる目的のために店の前通ったんですがやってなかったもんで、
31: 5/19 11:41
電話して聞けよ
32:秋田県人 5/19 11:47
>>30
冬期休業していましたが、今は昼のみですけど、やっていますよ。先日食べに行きましたが、また一段と美味しくなった気がする。
33: 5/20 22:37
ジャンクラーメン食うなら、何処に行く?
何か恐くて食ったことが無い。
34: 5/21 0:24
羅漢
35: 5/21 10:53
横手市の、らーめん火山改装中?
36: 5/21 11:6

びっくりジャンキー
37: 5/22 13:7
浅舞の麺屋新月、いつ行っても覇気のない接客
店員と客の私語も気になる
38: 5/22 16:30
でもおいしいからまた行ってしまうんですよね?わかります
39: 5/22 18:6
>>38
ラーメンが不味いとは一言も言ってませんよw
40: 5/22 18:17
>>37
おすすめラーメンは?
何味♪?
41: 5/22 20:13
新月の味噌ラーメン、味噌味がラーメンに入っているワカメの味に負けて、いまいちだった。

醤油味は普通かな。
42: 5/23 16:30
横手の玉中今月で終わりとかガセじゃないだろーね、

あそこ気まぐれはわかってるけど、何時から何時までだ?
43: 5/26 16:57
横手飲み屋ビル向かいにラーメン屋できたらしい、香味屋らしき名前。

オマールエビだの高級素材使ったスープで値段高いらしい、
もっと情報くれ!
44: 5/26 18:7
何に? また開店したラーメン屋さ因縁つけて揺するなが? 朝日ヶ丘の基地害くん。
45: 5/26 18:18
あちこち開店したラーメン屋訪れて、アキリンで罵ってる横手で噂の朝日ヶ丘トッチャン坊やですか。
横手近郊ラーメン屋じゃ来たら気を付けてとネットワーク広まりクレーマーとしても有名ですよ。
46: 5/26 18:54
飲み屋ビル?暴露?タパン?
47: 5/26 20:28
大曲ラーメンに久しぶりに行った。なんだか冷麺みたいなちょっとグニグニした食感の麺だな〜と思ったが、ありゃ業務スーパーの麺かな?
48: 5/27 8:43
久し振りに丈○に行きました。
ちょっとしょっぱくなった気がしますけど…
49: 5/27 11:29
雄勝、五拾五番上手いな〜
50: 5/27 19:35
>>44>>45誰が?きちがい?
なにそれ?ネット用語しらなーーい、
朝日ヶ丘てなんのこと?なんのこと?なんのことー?
イラつく、イラつく意味わからん、なんのこと?
51: 5/27 19:50
>>50
その受け答えから、朝日が丘クレーマーに認定します
片山ユーちゃんとイメージ被るコメントですね(笑)
52: 5/27 20:31
独断と偏見はやめなよ

認定とかなに気取りかわからん、
ネット中毒のアホやろう。
せいぜい3D プリンターで楽しんでろ、
53: 5/27 21:16
>>52
『独断と偏見はやめなよ』
まじ、笑えます
54: 5/28 9:41
なるほど
55: 5/30 19:50
今週ひさびさにじゅろいった。
店に入ったはずなのに
いらっしゃいませ!
が聞こえない。
ラーメン完食後
カウンター越しに
ごちそうさまでした!
って言ったが目あったのに無視。
ありがとうございます!
って言ったのバイト君だけ。
客へらしいたいんですかね?
56: 5/30 19:56
なに?店のあら捜ししてきたのか? 旨いのか解らん。
57: 5/30 21:42
味も大切だけど雰囲気も大事じゃないか?
味が良くても気分を害するような店なんて行きたくないだろ?
58: 5/30 23:36
味もだめだしな
59: 5/31 5:13
うん、クソまずい
60: 5/31 6:16
人気先行で実力が伴ってない。まず、衛生面からだな…
61: 5/31 10:17
流行ってる店はネガキャンされて大変だなw
お前らがいくらここで騒ごうが行列はできるんだよ
62: 5/31 12:8
今のじゅろに行列なんて出来んの?
63: 5/31 14:43
関係者の気に障った様だw
64: 5/31 15:38
>>61
行列w

みんなおまえのこと味覚オンチだと思ってるよ、きっと

一回美味いって言ってしまったからあとに引けないんだろ?素直な気持ちでたべたら?

残すほどにマズイからw
65: 5/31 17:3
>>64
秋田の食べログで4位なんだから
お前のほうが味覚おんちだと秋田県民の総意だろうがw

お前が美味いと思う店は何位なんだ??またラーメンショップか?www
66: 5/31 17:45
食べログ、、

県民の総意、、

もう大丈夫です。ありがとうございましたw
67: 5/31 18:2
食べログだ…と…
68: 5/31 18:45
金払うとランクが上がるあれか。
まー実際不味けりゃリピーターいないだろう。
正直「普通」だな。
県南にしてはいい方だろう。
69: 5/31 19:18
オレもジュロに700〜800円出すんだったら
パンダの南蛮チャーシューのほうがコスパ高いわ
70: 5/31 19:33
南蛮チャーシューおいしいねぇ
71: 5/31 20:13
食べログ、県民の総意でクッソワロタwww
ここに書き込む人も秋田県民が多いと思うが?www
72:秋田県人 5/31 20:36
同業のやっかみ凄まじいな!
(´・ω・`)ノシ
73: 5/31 20:49
関係者の擁護が気持ち悪い。
どこをどう読めば同業者のやっかみ見えるのかのか教えて欲しいな
74: 5/31 20:58
やっぱ出ましたラーショww
ラーショ関係者はここに他の店の悪口書くより精進したほうがいいのでは?w

コスパなら幸楽苑いけば?w
75: 5/31 21:26
今月で横手の玉中終わりてほんとか?
76: 5/31 22:16
蓼食う虫も好きずきと言うだろ!
ラーメンなんてしょせんそんなもの、ファンを作ったもの勝ちなんだよ。
人の店を羨む前にしっかり努力して、
自分のラーメンファンを作りなさい!
ラーメン好きなんて味覚障害なんだから。
77: 5/31 22:40
>>74
パンダはラーショって言わないぞ。
県南にラーショは仙南と四ツ屋にしかない。
78: 5/31 23:35
仙南ラーショは潰れたけどなw
79: 5/31 23:56
仙南ラーショ看板破れてつぶれたように見えるけど今日やってたよ。
でもやる気の無さはいつもといっしょ。
そのくせ見栄張って1時ごろ麺売切れとかいって断ったりするし性格も悪い。
麺なんか冷蔵庫に悪くなるほどあるのにね。
80: 6/1 1:5
四ッ谷のラーショもあのジジババ愛想悪いしなぁ
まああそこはアレがいいのかも知れんが
81:秋田県人 6/1 7:3
清潔で美味けりゃ接客なんてどうでもいい。

底辺ほどそういうのにうるさい。
82: 6/1 10:0
食べてログ基準、糞ワロタwww
83: 6/1 10:10
秋田の田舎土人のくせに「 糞ワロタwww」使うやつ、ウケル〜
84:秋田県人 6/1 10:19
個人的には気にしないけど、じゅろの新しい従業員はちょいと気が抜けていると思う事がしばしば。店長がいない時だけど、店に入ったら厨房には誰もおらず、製麺所の奥でスマホいじってた。
85: 6/1 10:57
ここも個人的な食べログなんだが…
86: 6/1 12:34
>>83
おまえ典型的な田舎者思考だなw
もちろん田舎者って言葉には悪意は無い。
87:秋田県人 6/1 12:42
>>86
ウケル〜。 糞ワロタwww
88: 6/1 16:58
引き続き、同レベルの煽り合いをお楽しみください。
89: 6/1 17:35
>>85
ここはラーショとパンダ限定掲示板だよ!w
90: 6/1 17:51
この暑いなか、激辛豚ニラモヤシラーメン食べたら汗と鼻水がとめどなく溢れたばい
91: 6/1 21:27
>>90
味二番ですね?
自分は汗かきなので冬限定で食べるようにしてますw
92: 6/2 14:28
>>83
ネットの世界に地域差を出すとは…
93: 6/2 23:44
激辛の冷や中もありますよ。
夏はそっちがおすすめ
94: 6/3 11:43
de 小松情報が全くないけど不人気?
95: 6/3 16:57
ラーショとパンダの店員掲示板ですから+とん太
96: 6/3 17:18
そんなに美味い訳では、ないのに、時折、無性にパンダの肉野菜ラーメン食いたくなる。
中毒性あるのか?
97: 6/3 21:6
牛丼270円で満腹できるこのご時世、くそまずいラーメン700円っておかしい、、、
98: 6/3 22:6
味覚は人それぞれ(^-^)/
牛丼より中華丼よりカツ丼より
ラーメン!
材料費はす○き家の牛○より上だろ!
(´・ω・`)ノシ
99: 6/3 22:50
ラーメン 半炒飯 餃子 幸楽苑安いんだね(^-^)/今日の昼飯でしたm(__)m
100: 6/3 22:59
やっぱりラーメンは県南に限るなぁ
101: 6/4 7:48
ああ、それは言えてるかも。
102: 6/4 16:11
大曲で冷やし中華のお勧めのお店ありませんか?
103: 6/4 16:45
冷やし中華に関しては本格的なラーメン屋のこだわったやつより
食堂にある王道のハムとか卵とかの具で酸っぱいスープのがいいな。
仙北食堂の冷やし中華が気になる。
104: 6/4 18:34
思い出しただけで口の中が酸っぱくなってきたw
105: 6/4 21:18
杉の子の冷やし中華
106: 6/4 23:1
繁昌軒のひやちゅーもうまいよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]