3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南紅炎のラーメン魂K
816: 8/29 20:16 cd4tsQ26
815 何を考えているのかな?軽はずみな書き込みを すると墓穴を掘る事になるよ!
817: 8/29 20:24 PPOoNNLc
>にぼすけ
経営戦略とか店主の前職に文句がある訳じゃない。単純に口に合わない。
818: 8/29 20:52 yNdFNtrQ
817 誰に言いたいのか 分からない書き込みだけど、因みに私は地元のラーメン屋では無いことを お知らせしておきます!秋田県の知り合いとは長い付き合いをしているので、ちょっと書き込みをしてみましたが.....
819: 8/29 21:24 /E0AdOgA
中華そばde小松、美味いんだけど、座席数が少なすぎじゃない?
820: 8/29 23:6 ZBFrMaQs
行列を作るのが趣味の店主なのでそれでいいのです
湯沢の味噌らーめんやとか
821:秋田県人 8/29 23:45 ???
一人営業だから。
カウンター8から10がいいとこ。
822: 8/30 3:49 V/W/Efpg
にぼすけの最近の客の車の台数見れば、リピーターいない事がわかる。ほとんどの人の口に合わないらしい。近くの、とん太の方が車多い時もある。
823: 8/30 3:50 V/W/Efpg
また、店名変えて客数増やすか(笑)
824: 8/30 5:27 lqT8w4pM
くだらねぇ。またニボ叩きかよ。
825: 8/30 9:32 5u/gilG.
>>822
こないだ開店直後に5台くらい入ってたけど?流行ってるんでしょ
2号店もあるくらいなんだから
826: 8/30 12:53 pV/k1N.A
とん太は美味いですよ(^^)
827: 8/30 13:38 X8O4bFiA
しな竹、近頃食ったなかで一番まずかった。麺にこしがなく、スープにこくなく、後味最悪!旨いって食べログで見て期待していっただけに腹がたった!
828: 8/30 13:43 5u/gilG.
食べログとかレビュー沢山書いてる暇人ランキングだぞ
信用したらいかんw
829: 8/30 16:46 lqT8w4pM
>>827
あれを簡単にマズイと言えるとは、凄い味覚の持ち主なんですね。
そんな貴方は、何処のラーメンが、オススメですか?
やっぱり湯沢市内?(笑)
830: 8/30 16:59 BSbMCYg2
行列ができるラーメン屋は行く気がしない
831: 8/30 17:20 3T53tX8Q
せやな
832: 8/30 17:20 lILbhmz.
閑古鳥のラーメン屋に行けばいい
833: 8/30 17:28 hrJ5dFmo
琥珀っておいちい?
834: 8/30 18:29 LYNvoJDc
可愛い子ぶりやがってこの野郎
835: 8/30 20:43 xSFLdvys
しゃぶれよ
836: 8/31 0:24 lkRmtOGc
ラーメンに関係のない話しばかりですね。
837:秋田県人 8/31 1:21 ???
女の子いる?気持ちいいょ懽852213021
838: 8/31 1:23 FCrvgJ1g
にぼすけ美味いとか味覚障害かよ
839: 8/31 1:31 XMe0kGTk
>>838
逆に大丈夫かお前?
840: 8/31 2:58 6PWYOEmc
にぽすけってよく聞きますが
やはり煮干系なんですか?
841: 8/31 5:27 cyaW9MOM
>>839
君こそw
842: 8/31 6:54 MG/Lt1r.
>>840
食べた感じだと、中華そばは、煮干し系。ラーメンは、煮干し豚骨だと思う。油そばは、食べないから、よく分からない。
843: 8/31 7:37 XMe0kGTk
>>841
あれを味覚障害というくらいだから君は普段どこを食べ歩いてるの?
返答はないと思うけど一応待つよw
秋田県内でお願いします
さあどーぞ
844: 8/31 9:23 TUTapZf.
>>843
え、うまくかんじるの?
マジか
845: 8/31 9:31 2poB1dFQ
>>844はどこ好きなの?
846: 8/31 10:2 XMe0kGTk
自分はどこが好きとか言えないけどとりあえず叩きたいのか?
847: 8/31 10:8 9hFTeBzc
にぼの関係者、顔真っ赤にして…w
848: 8/31 10:8 Rc63xBTY
もうたけや本店ないなら、にぼでたけやの味復活してほい。
849: 8/31 10:15 R5F1To0A
やっぱり幸楽苑だろうが。東証一部上場のラーメンだぞ!そのへんのオッサンが提供するものとはクオリティがちがうぜ。
850: 8/31 10:33 2poB1dFQ
自分はわりと東京つけ麺好き。
851: 8/31 10:36 XMe0kGTk
これだけで関係者扱いかよw
叩くなら自分がどこを好きかせめて言わないとただの悪口だろ
852: 8/31 11:3 9Z6h.IxE
サンキューラーメンの香娘ラーメンって元々どっかで修業されたからあの味はだせたんだよね?
栃木にも香娘麺の店があるようだけどサンキューラーメンの店主もそこから修業されたのかな?
853: 8/31 12:31 dFuWgIhY
>>849
マズイとまでは言わないけど、安いなりの味だと思うよ。
854: 8/31 14:8 ROGuG9LA
丈屋がナルト会会長で、にぼが丈屋を離反してヤッたる会の中心メンバーになったから
にぼで丈屋味復活なんてタンポポと十郎兵衛が握手するくらい無理だろ
855: 8/31 15:57 YJhu/CYA
タンポポとじゅろって仲悪いの?
856: 8/31 17:9 gOvfuUiE
横手か湯沢でラーメン食べようと今思いました。皆ちゃんがお好きなラーメン屋さんを教えて下さい。
857:秋田県人 8/31 17:10 ???
丈屋なー…。松月の時からハマってて通ってたけど、しばらく行ってないうちに潰れたなんて残念無念。
858: 8/31 17:46 MG/Lt1r.
擁護すると関係者だと言う、貧困な発想。客もいるでしょうに。
859: 8/31 17:48 LDc6Tybg
>>856
もう食っちゃったかな?
横手なら鶏骨ラーメンの男寿狼、塩ラーメンの香味亭。
湯沢なら味噌ラーメンのトラガス、あっさりとこってりの麺屋 史がおすすめです。
860: 8/31 18:31 Am1l6kC6
湯沢の史ってどんな感じのラーメンなんですかね?
うまいのかな
861: 8/31 19:10 dC9BNbGk
今日じゅろへい行ったら、ラーメン出来てるのに寝てる客がいた。まだ寝てるかな
862: 8/31 21:54 7d3Uns9s
男は黙ってくるまやラーメン
863: 8/31 22:54 otfEu1AI
>>860
自分が行った時はぬるかったからか、生臭いなと思いました。
自分は魚介系が苦手なのですが、史が魚介系だと知らずに行ってしまったので…
好き嫌いがあると思います。
864: 8/31 23:46 Am1l6kC6
ラーメンぬるいって致命的ですね(((^^;)
汁熱々派の私にはむかないな
865: 9/1 2:28 JPSbxlWw
丈屋て、松月の雇われ店長だった人だろう?丈屋本店まではうまかったが、手広くやるようになってからはまったく別になったなぁ。味が濃くてしょっぱくて油っぽくて、でも喰わせたいって味が好きだったんだよなぁ。あれは麻薬でも入ってるんじゃねーかってぐらい後をひいた。
今じゃマジでそっち関係を疑うけどな。惜しい店だったよ。
866: 9/1 2:39 Yyk6NlMo
成ト会を追い出されたときにジュロが俺可哀想だろみたいなブログ書きながら
ツイッターで成ト会抜けました報告
ソレをみたタンポポ店主が抜けたんじゃねえアレは破門だ!ネットを使いこなしてねえなw
と書いてからどっちもいい印象もてなくて食いにいってない
ジュロは開店した初期に一回いってタンポポは前の店主で牛島にあった時は結構いったんだけどな
話しは変わるけど今のタンポポの場所にあった陶潜亭の味またくいてえな
867: 9/1 5:42 ltVMG7zA
マシンガンの支店が大曲にできると聞いてびっくり
市民会館の隣だってよ
昨日食いに行ったら張り紙してあった。はやるかな?
868: 9/1 8:39 W8wUbskA
俺の腹にますます背油とラードの塊が蓄積するでしょう
869: 9/1 8:47 yifmJ7Pc
>>864
自分はよく史に行くけどいつも熱々でしたよ
魚介はかなり効いてて、家族連れと女性が多かったかな
870: 9/1 9:30 a4pwdWT.
史 期待していったが 自分にはちょっと スープ温い以前にスープ少なすぎ
871: 9/1 10:23 yifmJ7Pc
不味いスープがなみなみよりずっと良いと思うけどw
ここの掲示板は人気店の批判しかでないな、売れないラーメン屋関係者なのか?
872: 9/1 11:53 JBxFRuiU
史値段とか量はどんな感じなんですか
873: 9/1 11:57 RSDMMCuY
ニボも史も美味い方だと思うんだけど、ここの人達は、厳しいね。
874: 9/1 12:14 LJF.YxO2
湯沢市では史が一番好き。
875: 9/1 13:36 exPDLAD2
業務用スープのラーメン屋とかカップ麺ばかり食べてるから美味さが分からないんじゃない?
876: 9/1 18:33 yifmJ7Pc
>>875
国道沿いの業務用スープの古い店とかの関係者が書き込んでそうw
877: 9/1 18:46 RcQkXtpQ
優勝軒行ったけど若い人しかいなかったな。富士ラーメン食べたが味も濃くて脂っぽいしもやしアホみたいに入ってた。あれは女や年寄りには食べ辛いな。
878: 9/1 18:51 RcQkXtpQ
妄想ラーメンなんかその手だろ。
879: 9/1 19:44 cLXsRcaE
美郷ちゃん祭にじゅろ、にぼ、まるよし等が出店
880: 9/1 19:58 mOlhdvTw
丈屋食堂潰れたって書いてるし、本店もやってないけど、本当にやめちゃったんですか?
わかるかた教えてください!
なんでやめたの?
881: 9/1 21:35 5KLwAZ.M
>>862
他県のはどうか知らんが、横手のくるまやは群を抜いてマズイ。
882: 9/2 0:23 mb7FRWnw
丈屋は協和しかやってないみたいだな。
883: 9/2 1:37 tj8ELc16
くるまやの味噌はうまいべ!
884:秋田県人 9/2 3:21 ???
くるまやラーメン、ネギ味噌食べたくなる。
あの化調の美味しい感じが無性に。
885: 9/2 6:25 EJGsruEk
くるまやラーメンを美味いと思う人が、いるんだね。
人の好みは、多様だ・・・
886: 9/2 22:59 bYqYSxHg
横手で味噌食いに行くなら藤田屋行くわ。
まぁ、好みの違いもあるだろうから嫌いなやつもいるかもしれないが
いくらなんでも、くるまやよりはマシだ。
887: 9/3 6:28 /i1K.qOg
湯沢のぽっぽや食堂、ラーメン始めたんですね。
誰か情報ください。
888: 9/3 14:58 Y2SiUfvw
くるまやラーメン横手インター店?
その日の気温や体質により美味しく感じたり、そうでなかったりするかも。
俺はネギ味噌食べに月4〜5回通ってるけど、やっぱ東京の老舗くるまやラーメンの味噌には敵わないよ。
できるなら くるまやラーメンの寸胴鍋に浸かっていたいよ♪
889: 9/3 20:12 DXJoqzb2
ラーメン評論家の草分け的存在の 北島秀一さん51才が、胆管ガンの為死去しました。佐野実さんも亡くなりましたね。
ラーメン好きとは関係無いと 思いますが。
890: 9/3 20:26 1eVZfloY
横手くるまや…開店花輪見て入るの辞めました(´・ω・`)
891: 9/3 20:32 .ovIc4s.
↑なんで?
892: 9/3 20:40 1eVZfloY
↑人間関係が分かりやすく、私的に拒否反応が働きました。
893: 9/3 22:16 rK7Bi8rk
まるよしは?
894: 9/4 7:36 MzCW7cYU
開店花輪で人間関係か、誰から上がっていたのか気になる(笑)
今まで気にしていなかったがそんな見方もあるんだな
895:秋田県人 9/4 8:9 ???
ラーメンショップ仙南店が激ウマって方々で語る人がいるのだが?
んで、アキリン見に来たらどこにも「激ウマ」ってレスが無い。
実際、能代や飯島より美味いんですか?
896: 9/4 10:12 xmfIGsaM
しばらく金沢ラーショには行ってないけど、前は麺は延びてスープが温くて他のラーショよりダメな印象がありました。
潰れたもんかと思ってたら、最近看板を新しくして営業してたので、心を入れ換えたのかな。
897: 9/4 10:15 hwv3hIjY
にぼじゅろコンビは各地イベントに出展してお祭りのテキヤ状態だな
儲かれば何でもいいみたいな
898:秋田県人 9/4 10:35 ???
>>896
そうですか。土曜日に行く予定を立ててしまいました・・・
そっち止めて焼きそばにします。
899: 9/4 11:2 uAATUuY2
>>897
そんなに儲からないだろ
別にその日の売り上げで生活してるわけじゃないんだからw
900: 9/4 11:27 Tbn0G42g
別にじゅろ系好きでもないし、むしろ嫌いだけど
今のこの地域のラーメンブームは間違いなく
あの人達の力。
それは間違いない。 昔ならこの辺でラーメンフェスなんて考えられなかったし
雑誌だってラーメン屋なんてちょこっと載る程度だった。
若い店主の店も増えてるし。
味や性格的に好き嫌いは別として
その事実は糞みたいな議員やお偉方より凄いと思う。
901:秋田県人 9/4 11:53 ???
雑誌は昔から県内や県南の店紹介や専門誌など出てる位の人気があった
うどん、焼きそば、と来ればラーメンも必然的に行われる
比内地鶏ラーメンのような地元密着の特産を生かしたラーメン開発なら功績も大きいだろうが
自分の為だけに店の知名度と売上の延長で騒いでいるだけにしか思えない
902: 9/4 12:45 2HuEajrI
協和のたけや久々に行ってきたが・・・あれだけ親父さんの味と違うと・・・
903: 9/4 14:56 uAATUuY2
たしかに県内や県南の店紹介や専門誌あったけどあれを買ってるのはほんの一部だろ
特産を生かしたラーメンを開発しても地元に根付くには背景があるわけよ
青森の煮干し、喜多方ラーメンだって今作ったわけじゃないじゃん
てか比内地鶏ラーメンってどの店で提供してるんだ?
地元に根付いてるのか?
それも大事かもしれないけど、今の新しいお店って綺麗だし女性の敷居が低く
なったと思う。
そういう功績もあると思う
904:秋田県人 9/4 17:43 ???
>>901
比内地鶏ラーメンときいてあなたは、リピートしたい?
ほら、あなたの商才いかすときですよ?
お土産ラーメンにはあって、店舗型ではやらない理由はなんででしょう?
905: 9/4 18:12 hwv3hIjY
>>903
夕方にOL二人とかJK集団がたまにいる店があるので
よく行ってしまう俺ガイル・・・w
906: 9/4 18:53 yUewiFZ2
きもっ
907: 9/4 18:54 BWPuxXSA
>>905
ソニックブーム
908: 9/4 20:8 1HgqQJOM
>>903
また敷居≠フ誤用か…
909: 9/4 20:13 T9fRl602
比内地鶏ラーメンを通販や自宅でしか食べたことが無いの?
ふるさと村の店舗で食ったが美味しかったですよ
地元では食べさせてくれる店舗が無いんですか?
昔から食堂にラーメンあったし敷居が高いと思わない
逆に最近は腕を組んだ頑固オヤジのイメージを植え付けられ敷居を高くしている気がします。
910: 9/4 20:57 HLNOYzO6
鶏がららーめんでいいべ。めんどくせ
911: 9/4 21:42 xV37snN6
比内地鶏って言えば聞こえいいども、言ってみりゃ、ただの、しんねー鳥肉だしな
912: 9/4 21:43 xmfIGsaM
ふるさと村のラーメンってのが食べてみたくなった
913: 9/4 22:16 DNaZwTv6
>-902確かに(-_-;)
秋田市から、協和も三郷も通りすぎて、本店に食べに行ってたころが懐かしい。
914: 9/4 22:24 aH0kntC2
>>909そこがお土産ラーメン出してるお店じゃねーの?
ここ数年大曲に出来た新店で腕を組んだ頑固オヤジのイメージなお店はないよう
な気がする
てかそのイメージは数年前でしょ
915: 9/4 23:49 dlR7ngNA
何処とは言いませんし、歴史的瞬間!とか言って盛り上げてる取り巻きの方達もいますがその方達や自分も含め、付き合いで仕方なく月に何回か通ってる人いますよ。
普段は分かりませんが花火ウィークの終わり際にたむろしてるんでどんな層か分かると思います。
味の好みもあるでしょうが、それ以前に私は出店してる他店舗の悪口を言ってるようなお店はゴメンです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]