3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南紅炎のラーメン魂K
901:秋田県人 9/4 11:53 ??? 雑誌は昔から県内や県南の店紹介や専門誌など出てる位の人気があった
うどん、焼きそば、と来ればラーメンも必然的に行われる
比内地鶏ラーメンのような地元密着の特産を生かしたラーメン開発なら功績も大きいだろうが
自分の為だけに店の知名度と売上の延長で騒いでいるだけにしか思えない
902: 9/4 12:45 2HuEajrI 協和のたけや久々に行ってきたが・・・あれだけ親父さんの味と違うと・・・
903: 9/4 14:56 uAATUuY2 たしかに県内や県南の店紹介や専門誌あったけどあれを買ってるのはほんの一部だろ
特産を生かしたラーメンを開発しても地元に根付くには背景があるわけよ
青森の煮干し、喜多方ラーメンだって今作ったわけじゃないじゃん
てか比内地鶏ラーメンってどの店で提供してるんだ?
地元に根付いてるのか?
それも大事かもしれないけど、今の新しいお店って綺麗だし女性の敷居が低く
なったと思う。
そういう功績もあると思う
904:秋田県人 9/4 17:43 ??? >>901
比内地鶏ラーメンときいてあなたは、リピートしたい?
ほら、あなたの商才いかすときですよ?
お土産ラーメンにはあって、店舗型ではやらない理由はなんででしょう?
905: 9/4 18:12 hwv3hIjY >>903
夕方にOL二人とかJK集団がたまにいる店があるので
よく行ってしまう俺ガイル・・・w
906: 9/4 18:53 yUewiFZ2 きもっ
907: 9/4 18:54 BWPuxXSA >>905
ソニックブーム
908: 9/4 20:8 1HgqQJOM >>903
また敷居≠フ誤用か…
909: 9/4 20:13 T9fRl602 比内地鶏ラーメンを通販や自宅でしか食べたことが無いの?
ふるさと村の店舗で食ったが美味しかったですよ
地元では食べさせてくれる店舗が無いんですか?
昔から食堂にラーメンあったし敷居が高いと思わない
逆に最近は腕を組んだ頑固オヤジのイメージを植え付けられ敷居を高くしている気がします。
910: 9/4 20:57 HLNOYzO6 鶏がららーめんでいいべ。めんどくせ
911: 9/4 21:42 xV37snN6 比内地鶏って言えば聞こえいいども、言ってみりゃ、ただの、しんねー鳥肉だしな
912: 9/4 21:43 xmfIGsaM ふるさと村のラーメンってのが食べてみたくなった
913: 9/4 22:16 DNaZwTv6 >-902確かに(-_-;)
秋田市から、協和も三郷も通りすぎて、本店に食べに行ってたころが懐かしい。
914: 9/4 22:24 aH0kntC2 >>909そこがお土産ラーメン出してるお店じゃねーの?
ここ数年大曲に出来た新店で腕を組んだ頑固オヤジのイメージなお店はないよう
な気がする
てかそのイメージは数年前でしょ
915: 9/4 23:49 dlR7ngNA 何処とは言いませんし、歴史的瞬間!とか言って盛り上げてる取り巻きの方達もいますがその方達や自分も含め、付き合いで仕方なく月に何回か通ってる人いますよ。
普段は分かりませんが花火ウィークの終わり際にたむろしてるんでどんな層か分かると思います。
味の好みもあるでしょうが、それ以前に私は出店してる他店舗の悪口を言ってるようなお店はゴメンです。
916: 9/5 1:4 5bFodE3Q 比内町に行って食ったことが無い、県北だし遠すぎるw
軽く検索して数軒あったけど店舗がふるさと村だけとも思えない
行ってもいないのに批判するのもなんだから
9月7日美郷ちゃん祭りに行ってみるよ
しかしあの汚らしい昭和漫画みたいなポスターは何なんだw
羽後みたいに萌え化すればいいのに
秋田RAMENイっちょやったろ会
DQNの集まり?別の意味で近寄りがたいな(笑)
917: 9/5 7:52 MQ4W70VU >>915もう少し詳しく頼むわ
お前の友達に残念な奴が多いってことでいいのか?
918: 9/5 8:8 Y82/PYbA 嫌いな割にやたら詳しいワナw
919: 9/5 10:51 hPwjTJh2 やったろ会の事じゃないの?本当に評判悪いな
920: 9/5 10:54 MQ4W70VU 儲からないお店のひがみにしか聞こえないぞ
921: 9/5 11:9 Z7bzIEes ささ木行こっと
922: 9/6 12:50 fuk2FVck スーラータンメンの
お勧めの店
教えて下さい
923: 9/6 15:9 X6xVAlbE 北海や
924: 9/6 15:48 NtTOByjU ↑まるまつ
925: 9/6 22:6 C/aIKvTU ゴールデンファイブはいつオープン?
926: 9/6 22:34 KsQWqzGY マシンガンに電話して聞け
927: 9/6 23:28 rwPUzAro オープンもしていないラーメン屋の情報てどこから仕入れてくんの?お前らスゲーよな
928:秋田県人 9/7 7:50 ??? 数年前に発売された、稲庭生ラーメン。
すごく美味しと思ったけど…
袋麺で売ってる店や食べれる食堂があったら教えてください!
929: 9/7 8:57 hGGI2/KI てか、角館の伊藤そろそろ復活の時期じゃない?
親父さんもう角館に帰って来てるの?
詳細情報知っている方ヨロシクお願いします
930: 9/7 19:4 093jJnUU 確か稲庭の草月で食べれたはず。
931: 9/7 20:40 2r.zAUno 安価ぐらいつけろよ
932:秋田県人 9/7 21:20 ??? 稲庭の草月さんは休みか多くて…食べれませんでした…
933: 9/7 21:45 093jJnUU >>931
あぁ、ごめんよ。
書き込んでから気づいたわw
>>932
しばらく行ってないけど草月ってそんなに休み多いか?
934: 9/8 11:12 TyOAH5RY さっぱりあっさりで美味しい十文字ラーメンが好きだけど、食べログとかでは味がしないとかコクが無いとか書かれててかなしい
935: 9/8 12:15 0bizRcC. >>934
そういう食べ物って知らないからでしょうね。
936: 9/8 12:30 n6lXVZfc 喜多方ラーメンもだけど老舗の中華そばって薄味だよね。俺はどちらも半分食べれば飽きてくる。
937: 9/8 12:35 stYBHjQA 俺はさっぱりあっさり食いたいときは食欲無いときが多い
大盛りとか頼めないハーブでも良いくらい
938: 9/9 18:6 Gb7UYqrQ 大曲ラーメン行ってきた、安定のうまさだな
939: 9/11 18:19 gCuayYEo にぼ本の塩中華そば、美味かった。
が、今日のチャーシューは、失敗作。味が抜けてる。
940: 9/11 22:43 SVr2HV8. 平日日中に大曲ラーメン食べられる奴が羨ましいわ
941: 9/12 2:20 YhEPLLF. (普通休憩時間に行ったとか考えないのかな)
942: 9/12 10:19 6DD2Uexo あんな駐車場ないところで食べられたらラッキーだよ。住宅街だから路駐するわけにもいかないしな
943: 9/12 13:13 .JDQc6MY お前の都合はどうでもよかですたい
944: 9/12 15:41 P40Ff2yM スレ違い。
それとも誤爆?
945: 9/13 21:43 zPhG9kok 相変わらず書き込みの内容が変わらんな!美味い不味いは好みだから、一方的に否定するのはsledには相応しくないよ! 生活習慣病に気を付ける食生活について
書き込むことを期待します。
946: 9/14 6:21 h2CKTl2E そんなの無理だべ。批判的意見がなければおもしぇぐね。
時にはアホみたいに罵りあっているのが掲示板です。その中で有用な情報を見つけていけばいい
947: 9/14 6:35 eW4bV3bM 煽りは禁止事項です。
948: 9/14 7:27 9/oJZ4zM わがままな書き込みをして煽り炎上するのを楽しむ愉快犯に似たやり方だな!
949: 9/14 16:47 2TQmrEYs 湯沢の行列にゲリラ豪雨ワロタww
950: 9/14 17:20 eW4bV3bM 湯沢に行列が出きるラーメン屋があるのか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]