3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
集まれ!製造業4
233:秋田県人 8/30 9:39 ??? 基盤作ってプログラム打って金属加工してオリジナルの製品を作りだす技術がある会社ある?
その程度もできない会社はそのうち無くなるよね。
234: 8/30 10:20 OUw2chDg >>233
いくらそういった技術があっても製品が売れなければ無くなるし
逆に技術が無くても、技術のある会社から下請けをして他社より
安く出来れば続きます。
235: 8/30 11:24 U.f/3GAQ >>233うちの製品は全部オリジナルです!下請けなどやっていません。
236: 8/30 11:32 0VU5Ha22 >>223
世の中には色々な業種が有ります。基板やら金属加工に限らず、この地位だけ
ではありませんが「部品」と言うか一部のパーツを作っている会社がほとんどです。
結局、最終的な部分までの製作は出来ない。そこそこの技術で部品を作る会社ばかり
この地域に残っている訳です。通信、機械、電子やらの先進的な産業においては
秋田県では勝負するテーブルにすら付けないでしょう。
いざ何か販売といっても売る物も、農作物か良くて酒か饂飩か仏壇か漆器。
これ以上、思いつく様なヒット商品も無く、継続的に販売が出来るとしたら、
酒や饂飩では限界が有り、農作物でも他の地域と比べてもはっきりした差別化が
出来ていないのでそれほど伸びていません。
2040年には人口が70万を割ると言われている県です。こういった
事の積み重ねがこの結果へと結び付くわけです。
237: 8/30 12:32 U.f/3GAQ まぁ秋田県自体なくなる可能性あるからね将来製造の未来は暗いね!
238: 9/1 18:30 F8WmCPQc ネジが無くなったらガタガタしてしまいますから未来は明るいと前向きに考えましょうよ。
239: 9/2 20:28 IIEvDxQo >>238???
ネジは緩めばガタガタしますが無くなったらガタガタはしません。
よく考えましょうよ。
240: 9/4 11:59 wCqefrgI どうして製造業にはパチンカスが多いのか?
241: 9/4 20:4 CVzHDOTU ほう〜これは珍しい解釈ですな?
すると何ですか?
ネジが無くてもガタつきは無いって発言ですな明らかな間違いだと感じますよ。
例、戸棚や下駄箱、その他置物などをネジで固定していた。
激しい地震が襲った場合ネジが無い場合はネジが緩み状態よりはるかにガタつくと予想できます。
君の論だと、ネジが存在していて緩い場合はガタつくが、ネジが無い場合はガタガタしませんと言い切っていますから明らかに誤った知識認識です
地震などの場合、ネジが無いほうが明らかにガタガタするはずです。
訂正しなさい。
242: 9/4 20:19 HNEhpJ1s 下らね議論さねでヘンズリして寝ろ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]