3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
集まれ!製造業4
881:秋田県人 1/23 21:3 ??? 御所野のうんこ会社w
882:秋田県人 1/23 22:18 ??? 御所野の宗教会社。
883:秋田県人 1/24 7:28 ??? 御所野の不正企業。
884: 1/24 7:42 /bM6mXZQ あそこの社員はおかしい奴ばかりだからなぁ。
市内で知らん奴がいないほどにw
885:秋田県人 1/24 15:34 ??? ずっと独り言書いててよく飽きないな
886: 1/25 3:0 DJ13eQzo ユニシアで働いてる派遣まだおる?手取りいくら?
887:ハゲ社員 1/25 10:56 ??? ずっと独り言書いてよく飽きないな。
888:製造業パチンカス 1/25 10:58 ??? 給料が安すぎる!
最初から金の話かよ! と思うかもしれないけど、大事な話ですよ。
楽しく生きるために働いているのに、楽しく生きられるだけの金銭が得られないと本末転倒! なんのために働いているのかわからなくなりますからね。給料が極端に安いとか、不当に安いと思ったら辞めたほうがいいです。
不当に安い給料がどういうものか?
たとえば、最低賃金を下回る給料ですね。例えば、東京都の最低賃金は985円/h(発行日:2018年10月1日)です。これからもじわりじわりと上がるでしょう。
地域に関わらず、時給計算して大体1000円未満だったら、躊躇うことなく辞めるべきだと思います。
「給料が安いから辞めたい」と会社に伝えたら… やはり転職するしかないのか?
残業が常態化している
今日も残業、明日も残業、明後日も残業、明々後日も残業…。
常に残業をしている会社は、辞めたほうがいいですよ。残業代を貰っていたらまだマシかもしれないけれど、たくさん金を貰ったとしても使う時間が無ければ金が無いのと同じです。金は使うために存在するんだから。
それに、残業はとても生産効率の低い行為。
それが常態化している会社は、生産効率を上げる気がありません。特に上司から「残業しろよ」と言われたり、自分が早く仕事を終わらせたら誰かの仕事を代わりにやらされたりする会社はダメダメです。
残業40時間は普通だけど異常。きついなぁ〜で済んでるうちに転職を考え始めるべき
頼れる仲間はみんな目が死んでいる
右見て、左見て…働いている仲間の目を見てみてください。
みんなの目が死んでいて、覇気もやる気も元気も感じられないようなら、その会社は辞めたほうがいいですよ。
社員がやる気を持って元気良く働ける状態が、普通なんです。仕事は「自分を捨ててひたすら解脱を目指す修行」じゃないんだから…。辛いのが仕事じゃない。
充実していると感じられるのが、本当にやるべき仕事なんだ。
だから、仲間の目が死んでいるような会社はダメなんですよ。「仕事」として、成り立ってない。
889:秋田県人 1/26 15:17 ??? 糞会社にはぶら下がり族だらけだ。
能力のない奴が能力のある奴にぶら下がり、能力のある奴が消え、また誰がにぶら下がり、糞みたいな人材しか残らない。能力ある〓ポンコツ。
ぶら下がり族は賢い。
890: 1/26 18:47 AYBZ.evs 糞会社言ってる人間が糞人間
だったら自分で企業しろよ
人に頼るなよ
そっからだ文句言えるのは
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]