3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

集まれ!製造業4
263: 11/26 12:46
県南でファナックのロボドリル使ってる会社ありますか?
264:秋田県人 11/26 13:47
>>263
ウチにあるよー
265: 11/26 22:5
>>264さん、自分一通り使えます。操作盤がファナックだったら大体使えます。因みにイニシャルでけっこうですので、どこですか?
266: 11/27 6:31
伊藤?
267:264 11/27 8:25
>>265
ロボの操作盤は当然ファナックでしょ。
目的はなに?
イニシャルって俺の名前?会社?
ここじゃ晒したくないけど…
268: 11/27 18:52
>>267
当然という事はないでしょう。10年前ですがファナックのシェアーは70%だそうです。
山梨県の忍野村のファナック学校に行ったが普段仕事などで使っていないと
いきなりだとさっぱりわかりませんね。
269:秋田県人 11/27 19:1
>>268
ロボドリルはファナック製だから、操作盤は当然ファナックじゃないの?
別メーカーの操作盤仕様ってあるのかな?
シェアの話は産業用ロボットの事でしょ。
それにしても、>>263の目的は何なんだろ...
270: 11/27 19:6
>>269
確かにロボドリルはファナックなのでファナックですね。
271: 11/28 0:39
263です。ロボドリルって限定したのがダメでしたね。操作盤がファナック、本体はイワシタのありますけど……要は転職したいんです。

一応、ファナック歴15年です。
272:264 11/28 8:35
>>271
ウチはMC等数台あるけどファナック制御は1台のみ、それも専属オペいるから無理ですね…
ここらじゃファナック使えるだけじゃ採用無理かと思われ。
文面からロボについての話しかと思った。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]