3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の吹奏楽
202: 7/12 18:45 yDJcjdKA 飯島は小編成でも地区落ちか
東北大会常連も顧問力不足でここまで落ちたか
203: 7/14 9:53 eIW9w2P. 私が現役高校生だった頃は、小編成だけど二ツ井が結構上手だった記憶がある。
指導者(後で新屋だか南高に行った先生)が変わったらあっという間に下手になったけど。
204: 7/14 17:42 X8pTZyOc 佐川せんせいな
205: 7/14 18:58 eIW9w2P. >>204
そうですそうです!名前ど忘れしてたから、凄いスッキリしました。
ありがとうございます。
206: 7/14 23:12 cBg79Fng やっぱ顧問力ですよね。
207: 7/15 1:35 mphgQTgw 中央地区高校大編成聴きに行った方、感想教えていただきたいです。
208: 7/17 3:26 iibk0ryU 秋田南はやはり上手でした。秋高は衣装が大人に見えました。あと課題曲1番が多かったかな。
209:WILD SAXOPHONE 7/20 18:9 6I.VsU0I どなたか、7月29日(土)の湯沢文化会館で行われる、
全県大会高等学校の部の出場順お分かりになる方教えてください。
210: 7/20 18:28 vi593tEA >>209 秋田県吹奏楽連盟のHPに掲載してましたよ。
211:WILD SAXOPHONE 7/20 18:53 6I.VsU0I 吹奏楽連盟HPで確認しました。有難うございました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]