3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の吹奏楽
312: 8/26 20:41 nC.xp4aY 秋田南は代表だと思った…
福島の団体はそんなに良いとは思わなかった
313: 8/26 20:49 csyCJ4ek 秋高も銀でした。
314: 8/26 22:2 3g78cmsU 代表団体の皆様(父兄等含)お疲れ様でした。結果は結果として受け止めたいと思います。秋田南、秋田中央のみならず、支部大会を突破(もしくは金賞)できる団体の育成が必要になってきました。過去の栄光にぶらさがらず、新しい全国大会常連団体を作っていきましょう。サトマ先生や小塚先生にお願いするときだと思います。
315: 8/27 18:47 1zv1pYnM 東北代表
植田 仙台一 山形六
残念の一言です
金賞 山王 横手南
銀賞 桜
銅賞 湯沢北
316: 8/27 20:4 Kl05rTS. 中学・高校の部で全国なしこれは緊急事態ですな。
どげんかせんといけませんね。
317: 8/28 19:5 x0/JNV42 サトマ先生を山王中へ、小塚先生を秋田南へ、大曲工業の田村(裕)先生を花輪へお願いいたします。
318:クラ仙人 8/28 19:20 ??? サトマは木内先生以来たむろしております。
他に秋田吹と明桜。
秋田県のレベルより他が伸びしろ有ったのでしょう。
良かった時代をリセットし1から全てと思います。
319: 8/29 9:27 D31qUyEM 明桜には、過去の実績のある先生(例えば、屋比久先生とか)を部活専門のトレーナーとして、採用するとか(野球のように公募するとか)、秋田吹には、高野先生を頼んでみたらどうか
320: 8/29 20:25 UUUmX5f6 新屋高に元南高の阿部先生にきてほしい。
山王の後継者が居ないな…飯嶋兄弟の兄か
湯沢南が全国3出した時の藤川先生。関東?!から帰ってきてほしい
321: 8/30 17:19 LJ/u35VI 新屋高校の吹奏楽出身で、現在、県内の中、高校で指導者(教師)の方、知っていたら、教えてください。山王中、OBとして、平成高校の沼田先生はどうでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]