3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽
537: 5/11 0:50
ニューイヤーコンサートでは、高校も中等もO氏が振っていた。まだ顧問らしき人はいるからコンクールだと他が振る可能性がある。中等部だけで生徒30人以上はいたな
538: 5/11 0:53
高校と一緒です。
中等部はコンクールに出ます。
539: 5/11 12:32
中等部の自由曲は?指揮は奥山先生ですね!!
540: 5/11 13:53
昔の御所野学院みたいに、先生大忙しですね…
新屋の自由曲も気になります。
飯島は今年も小編成か。
コンクール情報求む!
541: 5/11 23:6
南中等部は4月から新しい先生になったそうて。北高から来た先生とのことです。
542: 5/12 11:51
ありがとうございます。北高から来たということは、吹奏楽指導は、未経験ですか?でも、奥山先生がいるから大丈夫ですね!!山王中を破ってもらいたいものです。自由曲は、過去の南高の邦人作品にチャレンジして欲しいなぁ(個人的には)でも、大編成なのかなぁ
543: 5/12 14:25
ニューイヤーコンサートで中等部演奏聞きましたが、簡単なシェルドンの曲やるのがやっと…て感じでした。30人以上はいるので大編成ですね。
544: 5/12 22:50
↑失礼
スゥエアリンジェンの曲でした。
545: 5/13 23:20
中等部は中高一貫校なので単独でコンクールに出る事は出来ないと思いますが、定期演奏会では単独ステージがありそうなので、楽しみです。
546: 5/14 20:55
御所野学院は中学と高校別れてコンクール出ていた時代がありました。だから無理ではないでしょう
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]