3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽
673:秋田県民 7/8 20:1 DKWU0JDo
秋田西、音圧で押してくる演奏が続く中、ホールにあったキレイな演奏と感じたのですが…
674: 7/8 20:47 MUC4Eg1w
つまり、秋田西は、審査員受けしなかったということですか?塩谷先生かわいそうですね!来年から爆音の塩谷先生になるのかなあ?
675: 7/8 21:6 T46di6Ds
明桜 鼓響…故郷(天野正道)
秋田 バレエ音楽「サロメの悲劇」より(F・シュミット)
本荘 「交響曲第3番 作品89」より(J・バーンズ)
新屋 組曲「火の鳥」1919年版より
秋田南 エクスピエイション(天野正道)
秋田中央 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
676: 7/8 21:10 4TZIRlFw
今日の最優秀の演奏は圧巻でしたね
677: 7/8 21:15 .LbGBeD2
>>675さん
ありがとうございました。
秋田南は、やはりエクスピエイションでしたか・・
678: 7/9 0:53 Fg6e6nxU
鼓響楽しみですね。
県南、県北はいかがでしたか?
679: 7/9 1:54 fRh4I6NQ
明桜の評判がいいようですが、高橋紘一賞貰えそうですか…?
680: 7/9 6:40 n2fPQVhQ
明桜はこれから伸び次第でしょう、南に比べて木管セクションが弱い、昨日の感じだと、高橋鉱一賞は今年も南高かな?
681: 7/9 7:35 Xwjcf/zY
昨日の中央地区大会お疲れ様でした。会場で高校生の演奏を久しぶりに聞かせていただきました。個人的な評価ですが、新屋よりは、秋田西のほうがよい感じに思いました。(高校の部の中の一服の清涼剤みたい)あくまでも、私見ですが
682: 7/9 7:44 9D8bsjMw
顧問が代わった新生秋田中央はどうでしたか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]