3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽
754: 7/24 21:19
>>750
演奏も聴かずに演奏順だけ見て勝手に代表決るの!?
本当のクズだね。
絶対に会場には来ないでください。
755: 7/24 23:37
順番も大事ですが、演奏の完成度が大事な気がします。
746さんと同じで、秋田南、明桜、横手、ここは確実に東北へ進むと思います。
高橋紘一賞は今年も秋田南がとるでしょう。
756:秋田県民 7/25 7:31
中央地区と県南地区を聞いた限りでは、
秋田南と明桜が一段高いところにいて、横手がそれに続く印象。
代表4つのうち、この3校はほぼ確実で、残り1枠の争いは混沌してますね。
混沌してる時に発揮されるのが「審査員の好み」なので、4校目はズバリ 好みで決まりそう。
757: 7/25 8:7
名前だけで点数とれる学校はいいよな
758: 7/25 9:47
>>757
今の時代、そんなところはないでしょう。
759: 7/25 10:34
演奏順によってオッズ変わりますか?
760: 7/25 17:14
昨年の県大会も横手は行けるかなと思ったけど銀だった。音は鳴るけど荒い感じの印象もあるね。
761: 7/25 17:59
演奏順で予想して、かなりの高確率で当たるのが、秋田県のコンクールです。
762: 7/25 19:42
先日の地区大会でも、秋田南、明桜共に荒さは目立ったのだが、
それを超えられるほどの団体があるかというと、見当たらない。
この2つにどこが絡むのか?
当日の演奏を聴けないのが残念である。
763: 7/25 21:0
去年の横手は選曲も挑戦的だったしね…今年に期待。

小編成はどうですか?そして一般は秋吹リベンジなりますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]