3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽
251: 8/8 20:12 JwOURyog
>>249 検索?
メルアド教えてくださいって書き込んだのですが。
252: 8/8 21:39 6QKlxfHw
東北大会順番
明桜1 秋田中央11 秋田南15 秋田20
のようですな。
東北吹奏楽連盟HPより
253: 8/8 21:40 BxAj5GBA
<東北大会 演奏順>
1:秋田 明桜
2:岩手 黒沢尻北
3:宮城 多賀城
4:山形 東海大山形
5:福島 平商業
6:青森 青森山田

7:福島 郡山
8:青森 弘前実業
9:山形 山形中央
10: 略1
254: 8/9 8:44 7DmsfT86
227のように中学校の部の結果が知りたかったのですが(本荘由利地区吹奏楽連盟を検索しましたが、わかりませんでした)わがまま言ってすみませんが、よろしくお願いいたします。
255: 8/9 9:8 BYLQaKRU
検索の仕方が分からないのですか?
256: 8/9 10:31 scPkdCdE
ここのHPに行くと、過去の記事で結果が見られるよ。
oリンク
中学校の結果の記事のタイトルは
”29年 吹奏楽コンクール 秋田県大会 中学大編成 結果”
でした。
参考になれば良いかも。
257: 8/9 11:56 R34orbnM
YAHOO検索で大丈夫。
258: 8/9 15:16 7DmsfT86
携帯電話からは、見ることが無理なようですので、中学校の部の結果を載せていただけませんでしょうか、何卒、よろしくお願いいたします。
259: 8/9 19:35 08TY7FgI
AA略
260: 8/9 19:36 08TY7FgI
あら、ズレちゃった、ごめんなさい。
261: 8/9 20:20 7DmsfT86
中学校の部の結果、大変ありがとうございました。
262:WILD SAXOPHONE 8/9 20:23 jJAblFag
有難うございました
263:秋田県人 8/9 20:42 ???
ラッパ部ってスポーツできないやつらが入るんでしょ?w
264: 8/9 22:57 8dp55/22
明桜は野球も吹奏楽もクジ運ないね。
朝一から目の覚めるような演奏を期待してます。
265: 8/10 12:51 S1vk767g
朝一演奏で全国行った例はありません!会場が冷えきってる為響かないとも言われますが
266: 8/10 16:39 /02II0LY
秋田南が朝一だった年、北陸の武生商業が朝一で代表だったこともあるから、なくはない…!
267: 8/12 6:6 3HEHk1J.
他の支部は知らないけど 東北では例がない。1番は朝4時か3時起きだそうです。
268: 8/12 13:40 iUa95sj2
山王中が、全国、朝イチの時は、2時起きだったと細谷先生から聞いたことがあります。そんなに難儀しても、報われないことが多い朝イチ演奏は、ツライっす
269: 8/13 0:1 0bLG51Os
秋田市から郡山まで5時間でいけますかね?
270: 8/13 0:37 6rwMcLv6
>>269 渋滞なければ休憩1回入れてそれ位の時間で行けると思います。
271: 8/13 18:52 0bLG51Os
ありがとうございます。プチ旅行楽しみです。
272: 8/15 15:43 QlJK2Yl2
1970年後半から1980年代前半の秋田県内の名演のお話できたら、お願いいたします。
273: 8/15 15:49 QlJK2Yl2
コンクールの実績だと、秋田南ですが、花輪の自由曲にこの頃、はまっていた。当時の高校Bクラスの学校が、聞き応えあったように感じでいる
274: 8/16 7:39 Y1R.ZeaY
昭和50年コンクール県代表
中学B:尾去沢(木次谷茂郎)シンフォニアノビリッシマ 
中学A:山王(木内 博)三角帽子より 粉屋の踊り・終幕の踊り
    城南(大越 壽)幻想交響曲より ワルプルギスの夜の夢
    十文字(佐 略1
275: 8/16 7:48 Y1R.ZeaY
昭和51年コンクール県代表
中学B:秋大附中(羽川 正)「運命の力」序曲 
中学A:山王(木内 博)「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ・市場
    城南(大越 壽)序曲「謝肉祭」
    大曲(坂本 昌)序曲「海賊」 略1
276: 8/16 7:58 Y1R.ZeaY
昭和52年コンクール県代表
中学B:秋大附中(羽川 正)「スペードの女王」序曲
    高清水(大山 篤)「3つのノクターン」より 祭り 
中学A:山王(羽川 誠)バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」より第2組曲
    城 略1
277: 8/16 8:13 Y1R.ZeaY
昭和53年コンクール県代表
中学B:秋大附中(羽川 正)「シチリア島の夕べの祈り」序曲
    花輪第一(石井 功)交響組曲「シェエラザード」より バグダットの祭・海・終曲 
中学A:山王(羽川 誠)3つの交響的変容「海」より  略1
278: 8/16 8:15 Y1R.ZeaY
>>277
経法大附属→経済大附属 の間違いでした。
279: 8/16 10:44 9jCWdYgs
ちなみに、私は、この年に新設された、小学校の部に出場して、コンクールデビューしました。(結果は県大会、金賞、頂きました。)
280: 8/16 12:6 Y1R.ZeaY
>>279
記念すべき第1回目の小学校の部は、4校による県大会でした。
金賞はT城第一小、K尻小、K館小でしたね。
281: 8/16 12:46 9jCWdYgs
すみませんが、小学校の部の県大会の最初は、1975年(昭和50年、)の第17回秋田県大会からだと思いますけど、ちなみに、この年は、秋田県民会館で、中学校と大学の部の全国大会が開催されました。
282: 8/16 12:52 9jCWdYgs
私は、その全国大会で、出雲一中のジェラードの4楽章のサックスのソロを生で聞いて、これが中学生の演奏なのか!と鳥肌が立ったことを思い出しました。
283: 8/16 14:6 Y1R.ZeaY
>>281
失礼しました。おっしゃるとおり昭和50年からの開催です。
5校での演奏でしたので、F木小、O川N根小が金賞ですね。
284: 8/16 17:3 9jCWdYgs
私は、そのF木小のメンバー(担当は、ユーフォニアム)です。プログラムでの指揮者は、当時の音楽の先生で担任の先生でした。実際のメインの指導は、G先生(G、Yさんの父上様)で結構、厳しかったことを思い出しました。結果は、O川N根小が、圧巻の演奏(7点)で1位、我々は12点の2位でした。当時は、各団体の審査評点が、発表されていました。もちろん、数字が小さい程いい演奏(成績)ということになります。7人の審査員で、上下カットの最高点は、5点となります。
285: 8/17 10:3 hiOenCzU
昭和48、9年頃の大曲農業高校の演奏が、素晴らしいと思います。48年のノビリッシマの県内初演、49年の県代表、生徒指揮で高校の部の代表となったのは、後にも先にも、ないと思います。当時の高校Bクラスは、.野先生のT高校がうまかったと思うので(残念ながら、諸般の事情で東北大会は辞退)
286: 8/17 14:55 O.H3AQJY
昭和48年コンクール県代表
中学B:古四王中(高橋不二夫)戴冠式の場面
    秋大附中(羽川 正)「魔弾の射手」序曲 
中学A:山王(木内 博)交響詩「ドンファン」
    城南(大越 壽)交響曲第5番より終楽章
高校B:十和田(野 豊昭)交響詩「魔法使いの弟子」
高校A:秋田南(橋 紘一)交響曲第5番より第1楽章
    花輪(佐藤 修一)交響組曲「シェエラザード」より第2楽章
一般:手(小川 文男)序曲「フィンガルの洞窟」
287: 8/17 15:4 O.H3AQJY
昭和49年コンクール県代表
中学B:尾去沢中(木次谷茂郎)「ザンパ」序曲
    秋大附中(羽川 正)「軽騎兵」序曲 
中学A:山王(木内 博)「スペイン奇想曲」より3・4・5
    城南(大越 壽)交響組曲「シェエラザ 略1
288: 8/17 15:14 O.H3AQJY
昭和54年コンクール県代表
中学B:雄物川中(小野寺建子)序曲「祝典」
    秋大附中(羽川 正)「美しきガラティア」序曲 
中学A:山王(羽川 誠)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
    城南(大越 壽)ス 略1
289: 8/18 7:58 ipYb4IeU
ケチをつけるわけでは、ありませんが、49年の大曲農業高校の自由曲は、パッサカリアです。
290: 8/18 8:11 ipYb4IeU
エピソード、昭和49年の大曲農業高校のパッサカリアを会場係として、舞台袖で聞いて、当時、教師なりたてで、いつか自分もこの曲を演奏して代表になると決意し、五年後に達成したのが、故塩谷栄(しげる)先生でした。
291: 8/18 20:57 HrD4Ur5.
>>290
誤植失礼いたしました。そういう裏話はステキですね。今は息子さんが指導者として頑張っていらっしゃるとか?
292: 8/18 21:36 ipYb4IeU
ご子息は、父上の立ち上げた新屋高校吹奏楽部を指導して、県内有数のバンドに育て、現在、秋田西高校の吹奏楽部の指導者として、その卓越した指導力は、評判となっているのは、ご承知のことと思いますけど
293: 8/18 23:36 HrD4Ur5.
>>292
そうだったんですね。この世界,親子に渡って指導されている方ですと、山王中の先生もご活躍されているようです。東北大会も近いようですので
、ぜひ頑張ってほしいものです。
294: 8/19 9:58 Sk0NM2ok
んだすな、結構、親子での指導者はいるようです。東北大会まであと1週間となりました。山王、秋田南とも昨年の雪辱を果たして、ぜひとも全国大会へ駒を進めて欲しいと思います。
295: 8/19 20:0 VmPF9p22
塩谷先生が新屋に来てから全国に行けなくなり、残念に思っていたが、ここ数年は県大会行くのもやっとのレベルになってしまった。今年の演奏聞いて悲しくなってしまいました。生徒の力がある程度あるうちに
顧問をかえるべき
296: 8/19 21:35 Sk0NM2ok
塩谷先生も現在顧問の高橋先生も一生懸命頑張ったと思いますし、頑張っていると思います。県内の高校の吹奏楽は、紘一先生と高野先生、小林(久)先生の後、全国に連れていける指導者が少なくなってしまいましたけど、今、辛抱の時期と私は思います。成績が芳しくないからと言って、すぐ顧問の先生の首をすえかえるのはどうかと思います。今の辛抱から抜け出し、過去の吹奏楽王国秋田が復活するときが必ずややって来ます。一緒に待ちませんか?それとも…
297:秋田県人 8/20 14:45 ???
平気で個人名を書く神経が分からん
298: 8/20 20:16 xsUOa3kQ
誹謗、中傷しているわけではありませんので問題ないと思いますけど
299: 8/20 21:58 JVhF2meg
飯島中の小編成で地区落ち…
これも衝撃的でした
顧問はもっと気合い入れてほしい
300: 8/21 16:56 illbEfgE
飯嶋が、成績よかったのは、現在の理事長が顧問していた時ですよね顧問の先生がすべて、吹奏楽を熟知する環境で指導者となっているわけではないから、誰に変わってもらいたいのかな先生はあくまでも一教師にすぎないと思うのは、俺だけですか?(吹奏楽専門の教師ではない)そこから、自分自身も勉強して、地域、父兄の協力を得て行くものと思いますけど…ただ、顧問の先生も俺は吹奏楽は畑違いと最初から勉強しないのはいかがなものかというと思いますけど…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]