3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽
322: 8/30 19:7 UpkB.JAo
本荘北の飯嶋先生は新屋出身です
あと 今は土崎? 前に泉に居た先生
323: 8/30 19:16 UpkB.JAo
長年聞いてますが新屋はあのままだと来年は地区落ちなってしまう。伝統のサウンドがなくなってしまった。生徒の行動力や気合いも感じられない。申し訳ないが…
324: 8/30 21:3 LJ/u35VI
ありがとうございます。飯嶋お兄さんですね、確か弟さん(城東中、宏紀さん)は秋田南、山形大、トランペットですよね。中学は、お二人とも山王中ですよね、お兄さんは、たしか、トロンボーンですよね、
325:クラ仙人 8/30 22:3 ???
秋田南OBの佐々木新平さんは東京シテイフィル管弦楽団の副指揮者やシエナ、東吹等に客演され活躍しており、地元オケでも数年目覚ましい演奏を引き出してますよ。
吹奏楽指導者とはスケ−ルやセグメントも違いますが定期的な指導を是非期待します。
略1
326: 9/2 15:26 sdMuu5Qc
来週は、小編成ですね、会場のイズミティ21の近くに住んでいたことがあります、その頃、佼成が、何回か演奏会を開いていました懐かしい思い出です。仁賀保、大曲農業、めざせ東日本金賞
327: 9/8 10:4 EA6kCjWg
明日から、東北大会ですね結果等よろしくお願いいたします。
328: 9/10 17:59 l9rLjmP2
小学校
中仙小 金賞
四ツ屋小 銅賞
勝平小 銅賞
高校小編成
仁賀保 銀賞
大曲農業 銀賞
大学
秋田大学 銅賞
中学校小編成
八幡平 銀賞
大館南 銅賞
一般
NG 銀賞
大曲 金賞(代表)
お疲れ様でした。
全部門通じて全国に行ったのは大曲のみ、金賞も激減。大丈夫?
329: 9/10 19:12 PLt1pjEk
かつて吹奏楽王国と言われた秋田県は衰退の一途をたどっていますね。
能代工業のバスケみたいになるのかな?
県吹奏楽連盟のHPからして、ヤル気の無さを感じる。
330: 9/10 20:20 yYRTGDnM
すべては少子化だよ。
昔の勢いを取り戻すには、学校を更に半分に統廃合、しかも全寮制にしないと。
331: 9/10 20:48 B2uqP3hE
昨日からの東北大会の結果報告ありがとうございますいろいろ問題があろうかと思います。けど、福島県磐城地区のように、ひとりのカリスマ指導者の元、みんながんばって、実績を残しているところもあります。吹奏楽王国秋田復活まで、辛抱して、待ちましょうでは、ありませんか♪木内(博)先生以来のカリスマ指導者の出現に期待をこめて
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]