3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽
340:秋田県人 9/26 13:52
個人名出さなきゃ、誰の事と言っているのか分からんな
341:秋田県人 9/29 13:15
age
342: 10/1 8:25
おはようございます。早速ですが、昭和40年代後半から50年代の花輪高校の演奏の大ファンです。修一先生の裏話等知ってる方教えてもらえませんか?
343:秋田県人 10/1 9:40
修ちゃんはガモがでかい。僕のけっちを何回も奪われた。
344: 10/2 8:40
そうなんだ、故修一先生の○○はデカかったんですね羨ましいゥ(笑)、お酒の方は?中2の時、一度だけ指導していただいたこと、あったような、なかったような
345: 10/2 23:39
花輪高校って昔どれだけ凄かったんですか?最近の県北の状況からは想像できないのですが。
346:秋田県人 10/3 6:5
指導者の質より、生徒の質だろう
347: 10/3 8:16
昭和40年代後半から50年代は、全国で、1、2番さしずめ今の習志野高校ですかねぇ全国1位も2回獲ってます。昭和48、9、50年あたりの演奏は、素晴らしいの一言です。
348: 10/4 9:47
秋田県内の高校で、初めて全国大会金賞を獲得したのは、花輪高校
349: 10/4 10:2
秋田県内の高校で、初めて全国大会金賞を獲得したのは、花輪高校(1970年)ですが、それまでの県内最高成績は横手高校(1968年全国第3位)です。ちなみに、花輪高校の1970年代前半の全国大会での成績は、70年、金賞、71年、銀賞、72、3年、金賞、74年、銀賞、75年金賞(課題曲、レコードに収録)76年、銀賞、ここまで、修一先生指揮(花輪高校の顧問)、もちろん、すべて、東北1位代表(73年までは、東北代表、1団体)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]