3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽
415:秋田県人 12/18 19:54
こいつか↓ 変態野郎 ロリータ野郎
2017年12月15日
教室で生徒盗撮 由利本荘・本荘北中の教諭を懲戒免職
秋田県教委は14日、勤務先の学校で女子生徒を盗撮したとして、
由利本荘市本荘北中の 略1
416: 12/18 20:53
いろんな情報が錯綜してるみたいですね。
素朴な疑問なんですが、盗撮って親告罪ですか?
盗撮盗撮って騒いでる割には建造物侵入罪でっていうのが、無知だからかよくわからないんですよ。
もし盗撮で騒いでるならどうして生徒や保護者は訴えないのか。そこがわかりません。詳しい人いますか?
417: 12/18 21:26
とりあえず、タブレットを置くために侵入したことの罪で身柄拘束するための逮捕。
家宅捜索し動画の記録など削除されてないか、別媒体に移動していないか時間を掛けてPCやスマホやタブレットの通信履歴や別媒体(CD.DVD.メモリー)等の記録や削除履歴まで調べると思う。
ただ公務員(教員)を辞めざる終えないから刑は少し軽くなるはず。
418: 12/18 22:6
1 手っ取り早い建造物侵入で取り調べる→音楽準備室は役所、学校等の建物であって元教師の部屋では無い。例外を除いて、自分の家の部屋であれば建造物侵入にはならない。元教師が許可も無くカメラを置くという行為が常識から逸脱しているものと思われる。
略1
419:秋田県人 12/18 22:24
略式起訴だろう
そして罰金刑
裁判になったら、女子中学生も証人として出廷しなければならない
そうすれば、女子中学生の顔、名前、住所も公になる
検察はそれを避けるため、略式起訴をするはず
420: 12/18 22:35
略式起訴が正解かも!
421: 12/18 22:49
生徒のストレスを考えれば親たちは元教師が懲戒免職になっただけでOKなのかもね…複雑…
422: 12/18 23:6
通常、盗撮行為については「迷惑防止条例」が適用される。
しかし、盗撮が行われたのが学校内で、そこに入ることが許可された人間による犯行のため「公共の場」とはいいづらいから「迷惑防止条例」では立件されなかったということ。
今回の盗撮事件は、建造物侵入の罪状の方が罪状を取りやすく、罪が重いと警察が判断して、適用したのだろうね。
423: 12/18 23:27
1 管理者がいる建物で
2 管理者の意に反して
3 侵入すること
これを建造物侵入という
今回は2つ目の「意に反して」が重要だったんですね
納得
424: 12/19 0:13
管理者(校長先生になるのかな?)がカメラの設置を承諾する意思が無いまま部屋に入ったから侵入になったんだね
正当な理由にもならないしね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]