3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽
516: 4/26 18:16 5LGWLQBU
自分もそう思います。
結局 指導者が育ってない。
山王の後継者もいない
517:吹部ママ 4/26 23:22 U/wUdPyM
私立は公立と違い、強い部活を強化して生徒を増やしてるし、学校も応援してくれている。少子化が進む秋田で生徒を増やす(生徒数を維持する)為の戦略の1つかも。
518: 4/27 11:47 Ce9aqS.Q
田舎だと私立を強化してもどうかな、都市部だと他県からの生徒も集まるし、有力な指導者もお金で呼べると思うが、明桜や聖霊が仮に強化しても限界があると思う。
秋田や田舎の地方では公立の活躍は美談として継承されるけど、私立だと活躍してもどうせ金だろ的な見方しかされないよね、
特に野球部なんて顕著だし、吹奏楽の全国大会の顔ぶれもかなり私立の比率が高くなったしね。
519: 4/27 16:20 WcELc2Yc
いい成績を残して全国大会に行った人たちだけが幸せだと思わないことだな。
520: 4/29 18:19 J1B6wTZQ
各校今年の自由曲知ってるかたいますか?
521: 4/29 18:47 XbaUQWxs
中学校小編成の県大会は
8月1日2日で秋田市文化会館ですか?
522: 4/29 21:55 hVL04pVM
高野先生、叙勲おめでとうございます。十和田→仁賀保→新屋→新屋校長、コンクールで高野先生指揮のオリジナル自由曲を聴きたかった。
523: 5/3 18:35 u3VSIElE
明日の埼玉栄の演奏会に行く予定の方感想よろしくお願いいたします。
524:吹部ママ 5/3 23:10 SzFo4s6Y
埼玉栄の部長は、山王中出身の人で、吹奏楽で全国大会行きたくて単身で埼玉に行ったそうです😃
秋田に演奏しに来てくれるなんて、今から感動、うるうるしてしまいます。
525: 5/4 0:11 HX.xyPA.
どこで何時からあるんでしょうか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]