3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽
565: 5/19 18:1
声を荒げたりせず目標を与えて優しく指導
→生徒がやる気を出して頑張る
→全体の演奏が向上する
→コンクールでよい結果を出せる
これが理想かもしれませんね。

しかし、心が耕されていないと
2つめの段階で良い方向には向きません。
・怒られないから真剣に練習しない
・みんなやってないから自分もやらない …などなど
いろんな理由はあるでしょうが、
そのくせコンクールでは良い成績を取りたいと。
それは無理ですわな。
だから最初の段階で気合いを入れざるを得ないのかもしれません。


部活動なんてみんなが願ったとおりに行かないのが現実だと思います。
先生には先生の、本人には本人の,親には親の
思い描いた理想の姿があるでしょうから。

ただ、それを客観的に見た場合に
上手でも、人間的に周囲から反感を買うような生徒
あまり上手じゃなくても、人間的に魅力のある生徒
どちらを応援したくなりますかね?
先生たちはどちらを育てたいのでしょうね?
そして親御さんはどちらに育ってほしいのでしょうかね?

コンクールの金銀銅も大切かもしれませんが
それは音楽活動のほんの一片でしかありません。
本当に音楽が好きな人たちを育てる指導を
先生たちにはお願いしたいと思っています。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]