3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽
801: 7/29 20:55
>>800 
 毎回ウザいです。少しは自分で調べてみたら? 
 そんなんだから誰もあなたに近寄らないんですよ。わかりますか?
802: 7/29 21:5
調べるすべがないから、ここにきてるんでしょ 
 由利本荘のHPは、まだUPされてない。会場に行けない人もいるし結果は気になるさ
803: 7/29 21:16
高校小編成の結果です。 
  
 大曲工業  銀 
 横手清陵  銀 
 和洋女子  銅 
 聖霊女子  銀 
 能代西  銀 
 秋田北鷹  銅 
 由利工業  銀 
 由利高校  銅 
 平成高校  金 代表 高橋絋一賞 
 湯沢翔北  銀 
 雄物川高校  金 代表 
 秋田工業  金 
 金足農業  銀 
 能代工業  金 
 大曲農業  金
804: 7/29 21:23
県のHPは大会情報(出演校、結果等)が全く更新されず、いろいろ探してもどこにも無いんだよね。由利本荘のHPは比較的マメだけど。先生方忙しいの分かるけど、たくさんのファンいるんだから、会場に来てもらうためにも、せめて事前の出演順位はアップしてほしい。
805: 7/29 22:23
>>801 知ってて教えますよという人がレスすればいいだけ。そういう掲示板なんだから。あなた何目線?
806: 7/29 22:30
高校(小編成)の情報ありがとうございました。今回、どうしても行けない事情ができてしまい4年ぶりに会場に聴くことができなくなりました。本当にありがとうございます。
807:秋田県民 7/29 22:43
会場で聴いて来ましたが、順当な結果だと思います。 
 平成と雄物川の2校が抜けていたかな。 
 出場校の中でも最小人数9人の能代工業が金だったのは とても嬉しいニュースです。人数こそ少ないけど、一番音楽していたように感じたバンドでした。 
 秋田工業は これからでしょう。マーチングと並行のバンドですので少ない人数の中で、どう楽器の編成を組んでいくかが宿題でしょうね。
808:MT次頑張れ 7/30 0:41
大編成で金をとった学校って偏差値の高い学校だけど、あの子達は、勉強も練習も両立出来てるのかな? 
 秋田高、横手高、南高なんて、私の頭では無理だったわ。
809: 7/30 0:56
南高の知人から話を聞くと、全国行った年でも東北大や学芸大、GMARCHに進む子もいるみたいです。もちろん推薦を使う子もいれば、浪人する子もいるようですが。 
 ですが、全国まで進めば本格的な受験勉強は周りの子よりも半年近く遅れるわけですから、大変そうですよね。すごいと思います。
810: 7/30 0:59
↑奴らは頭が良いから、呑み込みが早いんじゃないかな?少ない練習時間で完ぺきに仕上げんじゃね? 
 実際、俺の会社の上司も秋田高校で甲子園に出場したらしいけど、グラウンドではたった1時間だけの練習だったらしいよ。 
 秋田高校、大館鳳鳴、横手高校、秋田南なんかの人間の頭の作りは、俺らとは違うから・・・ 
 ちなみに俺は経法大附。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]