3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽
872: 8/6 17:44 C0WZmOvg
高等学校小編成の部 つづき

9.平成【金・代表】
この日の中では文句なしの一番。バンド全体のバランス、ハーモニーの良さに加え、個々の奏者の力量も高く思えた(特に、Trp、Hrn、Perc)。ホールの特性もあるが、もう少しベースラインが欲しい。 略1
873: 8/6 21:13 zB312Gz6
↑読み応えのある感想でワクワクしました。
ありがとうございました。
874: 8/6 21:18 vvJPXpzs
>>869さん 感想ありがとうございます。
順位がどうとか、先生がどうとかより、こんな感想が聞きたいと思っていました。打ち込みだけでも大変だったと思います。高校の部聞く事が出来なかったので本当にありがとうござます。
875: 8/6 22:19 W2NY27YQ
中学校の感想もお願いします。
876: 8/6 23:13 /kc4JVa.
高校の部(小編成含め)の講評ありがとうございます。東北、全国での各部門の県代表の講評もよろしくお願いいたします。
877: 8/7 0:39 DFTukD..
審査員のよう。メモってたんですかね。すごい。参考になりました。
878: 8/8 9:35 7PvV8kw6
東北大会の演奏順、お願いいたします。
879: 8/8 11:42 w6uNKZY2
中学校の部です。あくまでも個人的な感想ですがお付き合いください。

1.御野場【銀】
朝イチながらサウンドが安定していて、ハーモニーもよく整理された演奏だった。続く山王にも言えることだが、percが全体的に強く感じ、バランスに不安を感じる 略1
880: 8/8 11:44 w6uNKZY2
中学校の部 続きです。

12.稲川【銀】
失礼ながら意外な好演。この印象は地区大会から続いている。全体的によくまとまっていたが、ピッチが不安定になる場面が散見された。後半部はバテたのか、もう少しダイナミクスが欲しかった。

略1
881: 8/8 17:26 kDWKZxLY
>>880
すげえな!県南と中央の地区大会を聴いた上での比較感想!
大変参考になりました。ありがとう!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]