3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のスーパーマーケット情報(4)
1: 11/5 22:10 iMYKTaec 情報交換でいきましょう。喧嘩はほどほどに
2: 11/6 7:27 mUj3g40w 喧嘩売ってるのはお前だろ
3: 11/6 8:56 5yqnxLQY >>1
>>2
吹いたww
4: 11/6 23:14 fHAEaBsg 喧嘩も売ってるとは珍しいスーパーもあるもんだな
5: 11/7 8:40 F6LrIXvQ スレタイにいれるとまた揉めるからやめた方がいいのにw
6: 11/7 19:2 w3D4lZVU 喧嘩ふっかけたい高卒低学歴のバカばかりだからだろ
7: 11/7 21:37 SMNKKqLs 大卒の低脳もわんさかいるけどな。
8: 11/7 21:40 JCSwgWKU タカヤナギに就職した人は勝ち組
9: 11/7 22:44 SMNKKqLs んな分けない。
勝ち組はスーパーには就職しない。
10: 11/8 5:48 SvXz/6cw タカヤナギ勝ちなら嬉しいわ‼
11: 11/8 6:57 ditFGn/2 勝組負組とか
スーパーでw
12: 11/8 8:35 2nteE8j. 秋田は、結局どこ勤めても一般県民は同じレベル。医者や公務委員とかじゃなきゃ勝ち組と言いきれないよ
13: 11/8 9:29 oc6EnU6U よねやで「コストコ」商品販売!
いそげ〜
14: 11/8 11:34 P4R1TS66 11時で完売してだぞ
15: 11/8 11:37 hBoYx65Q ↑田舎者ですいません?
コストコとは?なんですか
16: 11/8 12:24 VMwy66n. コストコは、アメリカに本社がある倉庫型小売業のお店で、年会費が必要な会員制のお店です。日本にも何店舗かあるみたいだけど、業務用みたいな大ボリュームの商品を格安で買えるってことで日本でも最近人気で、度々マスコミなんかにも取り上げられてます。実際のコストコは品数や取り扱い商品もハンパなく多いらしいんだけど、今回よねやでその一部を販売するとのことでした。私も今朝ほぼ開店と同時に行ってきたけど、コストコ知ってる人はやっぱりそれ目がけて来てたみたいで、開店早々結構な量が買われてました。あのペースなら11時で完売もうなずけるな。店によってはもっと早く売り切れたとこもあるんじゃないかな。(逆にまだ売り切れてない店もあるのかもしれないけど…。)明日もやるらしいので、見るなら開店直後が狙い目かも。
17: 11/8 22:43 9dINWM4Q それ業務用スーパーとどこ違うのよ
18: 11/8 23:6 Rib9LYvU 17時くらいによねや行ったらCOSTCO商品ピザとトイパーしかなかった…
他にどんなのが売ってたんですか?
19: 11/8 23:41 VMwy66n. >>18 ディナーロールやバタークロワッサンなどのベーカリー系や、クッキー、ティラミス、大袋ポテチ、プルコギなんかもありましたよ。
20: 11/9 22:4 I5S/rShE コストコのホットドック食いたい。
21: 11/9 22:26 BJa4jd8Q >>19さん
ありがとう〜(´ω`)
特大ティラミス食べたい
22: 11/9 23:19 vBo7nzQk よねや全店舗でコストコの食品取扱いを始めたんですか?
23: 11/10 0:2 EBkLedG2 よねやのコストコフェア、今回は8(土)・9(日)2日間限りでしたよ。
24: 11/12 17:38 CDPCEpo6 さっきバザール行ったら卵が50円だった!
1000円以上からだけどね
来週もやるみたいだよ。
25: 11/12 17:47 YJDfCakE 卵50円は安い 今度行って見るか水曜日でいいの?
26: 11/12 19:58 OXwCbUQk 卵50円で買うために1000円支払うのって...
価値観の違い?
水曜日はビフレで108円!
27: 11/12 20:52 HgoqCn56 業務用スーパーって安いの?
28: 11/12 21:25 f/zGooAQ 卵50円で買うために1000円支払うっていうか、どうせ1000円以上買うならついでに卵50円で買える方がお得ってことでしょ。1000円以下しか買わない人にとっては卵108円のとこの方がいいと思うけど。
29: 11/12 21:30 8nNvD7m2 ついでに?
30: 11/12 21:33 7BKRAJOI 業務スーパー安いかもしれないが、欲しいものが一切無く買い物したことがない。
31: 11/12 22:19 pYbabEHw 1人暮らしと大家族の差だボケ
32: 11/12 23:13 H5KS4pws 逆に何処にその業務用スーパーあるのか
気になる
33: 11/12 23:16 ub6hiPLk >>32
大曲に業務スーパーってあるだろ。業務用スーパーじゃないぞ
34: 11/12 23:19 H5KS4pws 間違えた業務スーパー
大曲にですか!!
初耳行かねば
35: 11/12 23:21 ub6hiPLk >>31
1人暮らしと決め付けてるのも充分ボケだと思うぞ
36: 11/13 0:12 Q71isNG2 要は、卵に限って言えば、大家族でも一人暮らしでも、水曜日にいっぱい欲しいんだったら、バザールで1000円以上買い物して50円で卵をゲットし、さらにビフレに行って108円で卵を買えばお得って話。あくまで「卵に限って言えば」の話だけど。でも、家族の人数に関係なく、普通は一週間に1000円以上は買い物すると思うので、一週間トータルで考えて「1000円以上お買い上げの方に限り」っていう特売を上手に利用できる人って賢いと思うよ。
37: 11/14 0:57 5WKrHEUk 態々解説ご苦労さん
38: 11/14 8:52 rcrSgDdU 簡単な言葉で書いてね
39: 11/14 15:16 Pnsrfk5o 太ったおばさんレジなんだけど態度わりw店名伏せますw
くそデブwwwew
40: 11/14 21:48 iqRtoFkw >>36 オメあだまえな
41: 11/14 22:48 5WKrHEUk あだまえども回り諄い
42: 11/16 20:13 uOjbhzbg ビフレはブラック
43: 11/16 22:56 9t.6RSzE ビフレってブラックなの?
44: 11/17 7:55 lCzS1HtU 夜中から働いてるみたいだね
よく、夜中に前とおるけど
45: 11/17 9:59 Anz4eqv6 すたごど言ったらAEONタカヤナギも皆だべ
46: 11/17 11:52 TF6l94aw 営業時間外にしかできない作業・大量注文対応・早朝注文対応などもあるから、夜中に働いてること自体はブラックじゃないでしょ。夜中から働いて一日いっぱいろくに休憩なしだとか、相応の残業代や手当がつかないとなるとブラック。
47: 11/19 0:34 7RxdMyhM 夜中からじゃなくて夜中までだろ
48:秋田県人 11/19 20:22 ??? 不正事務処理で副主幹を停職3カ月 横手市
へぇ〜
くびならねんだwww
49: 11/21 10:55 roBYqFc2 いろんな書き込みを見ていると、それぞれの考え方が違うのがよく分かるね!内容や言葉遣いなど細かいことを気にしないこと(笑) 方言の方が分かりにくいよ!!!
50: 11/21 21:17 EMzMt4ec 秋田のナイスって、大曲にあったやつ?ガッタの裏にあったやつの生き残り?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]