3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のスーパーマーケット情報(4)
507: 6/30 12:48 4k.V8C4M
>>506 頑張って書き込みしたみたいだけどスレチ
508: 6/30 13:13 o38Dgdk6
>>506
お馬鹿?
509: 7/1 1:36 4y7/ho8M
多分例の彼がキャラ変えたんだろう。触れないでやってくれ
510: 7/1 5:40 kQjuxAfs
うちのおじいちゃんがすいません
511: 7/1 6:55 wBKL/au6
バザール湯沢店で雇う駐車場警備の人、いつも1人だけみたいで昨日みたいな大混雑の時はてんてこまい。リニューアルオープンで目玉商品はいくつかあったけど、その他は値段高めでした。確かに店内はキレイになったけど。
512: 7/1 7:20 U8rAyNrU
バザールは昔ながらのどっか荒々しさっぽい豪快な商売が魅力的なとこあったけどな…
バザールチキンいや
バザールキッチンか
つまんねぇや…
513: 7/1 7:57 eZTRKmeA
↑あまりおもしろくない。 座布団 一枚 取り上げて、山田くん。
514: 7/1 8:32 WirOEBvw
警察超ヨリ略伝
ツクバヤマハレ0701
GFト2SG 花王石鹸アリ 盆バイエ
副賞
花王石鹸アリ 盆バイエ
大本営秋田支部
515: 7/1 10:32 1ru0EdHI
了見!
取り急ぎ弍百萬高砂部屋内プッシュプッシュ
神社仏閣雨霰
イエス!盆バイエ!
516: 7/10 21:55 vaf6KEHY
>>514
おじいちゃん……ヤメテ…
517: 7/11 1:32 LCIdy/wA
トヲル。。。
518: 7/11 12:45 59sFXFvc
よねやで横手のプレミアム商品券使おうとしてたババアが、ポイントはつかないとレジで言われて「なんでつかないの!?」ってめっちゃキレてた。後ろに他の客並んでるの関係なしにしつこくてむかついた!!だったら、ポイントつく店で買い物しろよ!
519: 7/11 17:15 KMP7H/Zo
>>518
そのおばちゃん、60代だとしたら
ウェイトレスやってる人だよ
あちこちの店でクレームつけてる
俺がポイントカード渡した時、
「ポイントの割合が低い」って言われた
10円1ポイントとか、100円5ポイントとか
店舗によってレートが違うのにね
ウェイトレスやってる時のストレスを
よその店で発散してるんだよ
520: 7/22 19:46 GIY.yjJ.
よねやはいつ移転するの?
521: 7/22 21:51 7hDHmvHc
盆明け
522: 7/22 22:36 eTsh0pNM
県南のスーパーに比べたらアマノは還元率高いね。3,000円の買い物すれば500円の商品券がくるし。
523: 7/23 12:22 nDlwNGeA
スレ違い
524: 7/23 16:34 zO5qGWB6
よねや 盆明け移転なんて絶対無理
525: 7/23 20:30 wGjJWniU
524のかた
状況はどうなの?ホームセンターに期待してるんだけど
526: 7/23 21:25 gtaZZyyU
どこのよねやが移転予定なんですか?
527: 7/24 5:26 oIg2wIWg
横手ハッピータウンのです。まだ基礎工事も出来てないです。
528: 7/24 17:55 Z4t.kyxs
>>527
教えてくれてありがとう(._.)
529: 7/24 18:51 WAPyFjh.
>>518 湯沢市のプレミアム商品券も、よねやで使うとポイントがつかない。他のスーパーはつくけど…ビフレではスタンプラリー止めた?逆にグランマートでは始めた。プレミアム商品券があるから市内のスーパーにまんべんなく行くようになったけど、それぞれの特色が分かって来た気がして面白い。
530: 7/24 19:42 7ehf/bM2
528←なんもだす
531: 7/26 17:49 fZ5i0JVE
スーパーでないんだけど 男者の浴衣と下駄って どこに売ってますか? 前に イオンに見に行ったけどなかったから
532:秋田県人 7/26 22:0 ???
イオンのメンズ浴衣 県内取り扱いは御所野店のみっぽい ネットでは買えますけど。
533: 7/29 12:45 ENwc/v1k
≫532 ありがとうございます。今度御所野行ってみます
534: 8/27 9:39 HzcqghIQ
マカジキ 売ってる店何処ですか?
535: 8/27 11:18 iElWqxvE
AXあると思うよ
536: 8/27 11:18 iElWqxvE
>>534AXあると思うよ
537: 9/3 14:36 EbC0ftvs
タカヤナギ
538: 9/12 23:32 h47GzVmA
横堀のツルハのレジ のらくせ あれじゃ 人は行かないね。
539: 9/12 23:46 Gwft0Pxk
横堀w
540: 9/13 1:57 Y1YxBHH.
桂プラザ9月30日をもって閉店(T_T)
541: 9/13 4:12 LVXtXu3.
のらくせw
542: 9/13 9:3 3G9gZFkY
桂プラザの軽食出来る(らーめん)とか別のタカヤナギに出来るのかな?知ってる人教えて下さい。
543: 9/13 9:53 MbHIXMQ6
パンツ焼きそば食えねぐなるなぁ
544: 9/13 11:14 3G9gZFkY
カレー焼きそば食べたい
545: 9/13 20:23 qgRfMKD2
カツプラと言ったらパンチ焼き
546: 9/14 7:2 v5jqqrwE
さかとくカレー焼きそば、ハルミで食べれるって噂ほんと?
547: 9/14 8:4 0wZrZjTw
どごそれ?
548: 9/14 8:22 v5jqqrwE
懐かしい世代がわかる話だよな
549: 9/14 8:27 v5jqqrwE
ミハルだった、ごめんなさい。今度いってみます。
550:秋田県人 9/14 10:41 ???
栄町カネトク→サカトク
桂プラザ→カツプラ
大曲イオン→マガリオン
で、ok
551: 9/14 13:20 8AZaDuv2
≫550
マガリオンww
552: 9/14 22:12 18HdzH.M
マガリオンって言ったことないけどメジャーな言い方なの?
553:秋田県人 9/15 7:29 ???
>>552
偽球児が言い出しっぺだな
メジャーどころか甲子園にも行ってないけどな
554: 9/16 17:27 QL6SAMD2
カツプも終わりか
次は何処が閉店すんのかね
555: 9/16 17:56 B.BrQGl.
プラザは古すぎだろ?しょうがないよ
556:秋田県人 9/16 19:9 ???
ヅラプラねぐなったら、パンチ焼ぎかえねぐなるっしゃよ!
557: 9/16 20:57 db1Aqhn2
ホーマック デポ?
558: 9/16 21:31 aXnL4Hu2
プラザはいつ閉めるか知ってますか?
559:秋田県人 9/16 21:55 ???
ヅラプラ9月30日ですよ。
560: 9/17 8:42 mp48PQoc
どこにも、デポ書いてないぞ。
ホームページにも、デポ書いてないぞ。
561: 9/17 9:35 /wzqWMTE
>>554
白金
562: 9/17 10:25 WBLSO.Ls
>>560
当初の出店計画だけデポだったみたいだね。
申請していた店舗面積が既にデポでは無かったけど。
北上のデポの近くにパワーが出来たけどオセンの近くと言う以外に立地良くない。
563: 9/20 9:17 zefXQ0I6
よねやの新カード500ポイントで500円券くれるって…10万円買い物しないと貰えない。ケチくせー怒
564: 9/20 10:43 7CfI3uok
200円で1ポイントか。。。それは確かにケチくさいな
大概は100円で1ポイントだろ
565: 9/22 16:6 ybDJbSmE
鶏の唐揚げはバザールが一番美味いな。タカヤナギのなんか食えたもんじゃない
566: 9/22 18:30 Ps9cfsmc
鶏唐はイオンだな。
567: 9/22 19:18 lIIU3gN6
>>566
ナカーマ
オイラもイオンだよ
但し横手のね
568: 9/23 16:52 yRgEseCw
>561
ソースは?
569: 9/23 17:26 HOJKW8Pg
桂プラザのパンチ焼きそば、予約してようやく食べられた。
食べ納めかと思うと泣けるな。
570: 9/23 17:49 OVFjbr7I
大曲のB級グルメで復活だな
571: 9/23 21:15 IA3d07YU
イーストモールのお惣菜売り場の横の休憩スペースでやってほしい>
パンチ焼き
572: 9/23 21:17 ibDzjnM6
その話し沢山投書募ろう!!
573: 9/23 21:48 BtdWXxyA
俺は昔の唐揚げが好きだな〜タカヤナギのね
574: 9/25 2:8 dF4OcwJc
衣の味付、肉質ではやはりバザールだな
575:秋田県人 9/25 2:20 ???
いいかげん、あど寝れ!!!
今、何時だどおもってる!?
惣菜はヤマサだべ!
576: 9/25 7:27 TVfzGvZQ
なんもおもしぇぐねぇーよ。
577: 9/25 12:28 PzxTCAH.
イーストモール改装してんね
何が新しくなるの?外壁だけ?
578: 9/25 14:40 bkYrng2.
パンチ焼そば。ガキの頃は280円。1ヶ月位まえに、買いに行ったら475円。値段にビックリした。味は、ガキの時が旨いと思った。ソースが前とちがうのか。あくまでも俺個人の意見です。だた、さびしいと思っている。
579:秋田県人 9/25 14:55 ???
ガキの頃は、母親が作った飯でさえも美味いと感じるだろ。
今じゃ糞不味くてくえないからなw
大人になると、味覚が変わるんだよ。
580: 9/27 12:58 eXFra4is
よねや横手閉店はほんと?
移転するとかじゃなくて?
581: 9/27 13:26 r3y.3./c
うん
582: 9/27 15:8 BgohSWkw
バザールの鶏から、ほぐしてみたらほぼ衣。衣80%肉20%。もう買わない。
583: 9/27 17:23 jcdXL8qc
ラストパンチしたいけど予約しなきゃ買えない状況?
駐車場まさに異様に混んでた。
普段行かないくせ閉店ってばこれだ。
584: 9/27 21:23 Q/uwNGus
やっぱ鶏の唐揚げはバザールに限るな
585: 9/28 12:46 qTnjdNfI
パンチ焼き1日50食限定だって。昨日予約して6パック買った。
586: 9/28 21:14 TWJ8a9P.
予約制なの?
587: 9/28 21:50 WWvqjCtg
そう。
588: 9/29 19:40 gpBLC0Jk
パンチ焼き、イーストモールでやるってよ。食堂としてやるのか、総菜で出すのかは不明。
589: 9/29 20:44 aUss2x2k
字間違った。惣菜
590: 9/30 20:35 MvWJbCtQ
大仙市のタカヤナギもイーストモール、飯田、白金、中通の4店舗になったのか。
今まで5店舗体制だったのに、桂プラザが最近閉鎖されてしまったし…。
1984年開業以来31年間親しまれた桂プラザも店舗設備が老朽化して、
自社のイーストモールや飯田店に比べると売り上げが悪かったらしいよ。
飯田店の近くにはザ・ビッグ(元イオンスーパーセンター)もあって、
それで桂プラザは毎年のように赤字店舗となってしまったんだね…。
591:秋田県人 9/30 20:38 ???
いとくが大曲に来れば、消費者にとって選択肢が増えてありがたや
592: 9/30 20:57 pkTlgyf2
>>590
売上悪かったらしいよってw
誰の目にも明らかでしょ。
593: 9/30 21:6 GB6GgwH2
いとく高くね?
594:秋田県人 9/30 21:41 ???
タカヤナギ、その昔は丸子にもあったし
栄町の信号角にもあったよな
595: 9/30 22:2 QE4BIw.o
地域密着型スーパーでは不要だろう!
店舗企画会社に丸投げ(笑)
全国どこ行っても
タカヤナギやイトクソックリさんばかり。
高いだけだよね。時代遅れだ
596: 9/30 22:6 rHp/10Uc
信号角はデイリーじゃん?
597: 9/30 22:7 rHp/10Uc
っつか、595さんは業界人だよね(笑)
598: 10/1 12:9 Wc1FyFPk
>>596
栄町郵便局の所の信号角にあったんだよ。
599: 10/1 13:3 mWy.xswE
597です フルすぎじゃん
600: 10/1 16:36 ZX22BgKI
>>591
いとくとタカヤナキは経営統合して持株会社が一緒だから、あえて大曲にいが進出して来る可能性は低いかと思うよ。
601: 10/1 23:12 o/fHrz3o
資本統合な
602: 10/1 23:44 nMkq81OQ
佐野町にもタカヤナギあったよ
カネトクの佐野町店を買った奴
カツプは物売れないから、他店でチラシ商品が売り切れた時に行くと、沢山あって重宝したのに
603: 10/2 17:53 Y4VjYDck
佐野にタカヤナギあったかなぁ?
604: 10/2 21:37 2/uv5JC2
新よねやハッピーモール8日オープン。
605: 10/3 13:40 ytrmA3Do
>>603
今の若者にはわかるまいw
606: 10/3 14:20 dA2SI70w
十文字の某スーパーの店員で香水きつい人いる
接客でもあの匂いは。。。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]