3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のスーパーマーケット情報(4)
746: 2/29 22:4 YPMR6TQ6 雑貨屋 何でも屋
747: 3/1 3:27 X2K02tDA >>745
ドンキーとは
牛乳、冷食、パンから酒、調味料、大衆薬、家電、カー用品、自転車、ブランドバック、ブランド財布扱っている。
電子カードはマジカを使用してポイントを貯める
店舗規模により品揃えが変わるが大曲は小型店なのでフルコースは揃わないだろう。
メガドンキーや観覧車装備のドンキーなどは爆買い中国人が多く煩い
食品ではメガチキンカツと揚げパンが好きだ。
鳥のもも肉50円/100gは旨いブラジル産だけど
店によっては18禁のアダルトも販売している
748: 3/1 3:29 X2K02tDA スーパーだと思う
専門店じゃないな
749: 3/1 9:4 V7sfD1SQ 観覧車装備の中国人爆買いドンキって
免税品売り上げ日本一の道頓堀店だろ?
大曲店の方が売場面積デカイよ。
昔のドンキみたいに狭い方が面白い
メガドンキなると通路幅も広くなるし買い物しやすいんだけど ドンキらしさも薄れる気がする。
750: 3/1 11:19 d8q5VmBk バザール湯沢店のレジ…前の客の最後にスキャンした商品が、次の客の会計になぜか載ってしまうミスが多い。なぜそうなるのか分からないが、お客さんは会計後サッカー台に移る前にレシートの最初の品を確認した方が良い。見覚えのない品がレシートにあったらすぐクレームを言えるから。今日は火曜日で混むから余計に。他のスーパーではこんなことないみたいだけど。
751: 3/1 11:23 nMcL4c9I >>747
おべだふりには突っ込まないが、ドンキーじゃなくドンキな
かわいそうだから、そこだけは直したほうがいいとアドバイスしとく
752: 3/2 12:40 pVCk44.w バザール湯沢店のセルフレジ、スキャンは店員で支払いが自動なんだよね。混んでいても店員が入らないと使えないから、イオンのセルフより不便だ。
753: 3/2 20:31 WKDROEu. >>750
2人制でレジが稼働してればそういう事がありますよ
754: 3/3 10:21 iPTscRwQ >>750
それ大曲でもたまにどころか度々ある。 なんか高いなと思ってレシート見たら見覚えないのが打たれてて、それが行く度にあって混んでる時に戻って返金がダルくて行かなくなりました。
755: 3/3 11:21 ic54grp. >>754 バザールのレジ係のスキルのレベルが低いのか?前の客の会計をクリアしないからそうなるのか、ポスの操作は良く分からないが…売ってないものを計上して金を貰うなんて、それも店員のミスで。他のスーパーではそんな目に合わない。ファミマのレジでは1回あった。やはり会計後すぐレシートを見て、間違ってたら言うしかない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]