3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のスーパーマーケット情報(4)
753: 3/2 20:31 WKDROEu.
>>750
2人制でレジが稼働してればそういう事がありますよ
754: 3/3 10:21 iPTscRwQ
>>750
それ大曲でもたまにどころか度々ある。 なんか高いなと思ってレシート見たら見覚えないのが打たれてて、それが行く度にあって混んでる時に戻って返金がダルくて行かなくなりました。
755: 3/3 11:21 ic54grp.
>>754 バザールのレジ係のスキルのレベルが低いのか?前の客の会計をクリアしないからそうなるのか、ポスの操作は良く分からないが…売ってないものを計上して金を貰うなんて、それも店員のミスで。他のスーパーではそんな目に合わない。ファミマのレジでは1回あった。やはり会計後すぐレシートを見て、間違ってたら言うしかない。
756: 3/3 12:54 iPTscRwQ
ついでに半額シール貼ってる商品も半額なってなかった事もあります。
残念ながらレジ係ってかお店全体的に…って思われても仕方ないと思う。
757: 3/3 16:46 3N15zSZ.
その、レジミスって言ったらいいのかな?
軽減税率が導入されたら益々酷くなるんじゃない?
758: 3/4 12:10 4bhA8pGw
>>753 1人でレジやっててだけど…他は知らないがバザール湯沢店は商品スキャンしたあと、同じ人が会計もする。
759: 3/5 10:8 GO2q.ovU
>>757 レシートに違う税率の商品が混在し、店員がスキャンミスしたり…こんがらがる(笑)まぁ、税込み価格はちゃんと設定するだろうけど、いわゆるレジの「違算」は有り得るからなぁ…二重にスキャンしたり、取りこぼしがあったりw
760: 3/6 12:50 gteiFnUI
まあ、そういうのはバザールに言わないと何の解決もしないですよ
ここに書いても、何年かに1回警察にip渡るだけです
761: 3/6 13:26 on2a30PA
>>754
買っていない商品がレシートに打たれているという事でしょうか?
行く度にあるのは異常ですね。
料金はゼロからスタートですから買った商品だけが加算されているか
商品をバーコードに通す度に確認した方がいいと思います。
実際の金額までは自分の頭では追いつきませんが。
762: 3/6 15:41 imn6Qho6
スーパーへのクレームは、ホームページを調べて本部に「丁寧な文章」でメールすると効果的。常識ある会社なら、誠意ある返事がある。まぁ、買い物には行かないといけないから、しばらく様子を見ようかな。どこで買い物しても、レジが終わったらすぐレシートを確認すること。大量に買った時は面倒だけど、自衛のため。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]