3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のコンビニA
103: 12/12 16:24
こまけー(笑) 
 なんとなくわかるべ
104: 12/12 22:1
>>102 
 ならば何と言えば変な言い方でないのか詳しく
105: 12/13 23:56
へんじがない。どうやら>>102はただのしかばねのようだ
106: 12/18 19:44
若竹町のセブンイレブン開店して一週間もたたないのに弁当類スッカスカ 
 やる気無さすぎ
107: 12/18 22:22
ファミマにあったトルコアイスはもう売ってないんでしょうか?
108: 12/19 2:14
>>107 
 もう見かけないので無いと思います
109: 12/19 12:38
イオンデビットカード審査あるの?
110: 12/19 13:4
これイオン的には完全にワオン扱いだぜ  
 クレジットカード会社の中で一番審査が甘い
111: 12/19 13:45
イオンデビットカード 自己破産 ブラックでも作れないのかなぁ? 審査の結果はメールかなぁ?
112: 12/19 19:8
「五城目にセブンイレブン出来るのが待ち遠しい、」って地元の年より共が申しています。 
 どうせローソンにばっか行くんだろって思うけど。
113: 12/23 8:6
杉沢のマスク女はマスクとったら…w
114: 12/23 18:31
>>112 
 申し訳有りませんがスレチで御座います
115: 12/23 19:20
さぁ明日はクリスマスイブだ。 
  
 ケーキノルマあるコンビニはどこですか?
116: 12/24 1:25
コンビニならどこでもノルマあると思うが・・・
117: 12/24 2:39
セブンイレブン角館武家屋敷店来春オープン! 
 秋田県仙北市角館横町42-1
118: 12/24 9:29
ノルマ行かないのを本人に買わせたりするのは違法らしいね
119: 12/24 13:41
セブンイレブンのチキン、冷めても柔らかくて美味しかった♪今なら20円引き。
120: 12/24 22:8
仕事帰り、いつもはあまり混んでないコンビニもイブだから 
 チキンを買い求める客で大賑わい 
 チキンが売り切れ、しかたなくチキンが揚がるまで待っているお客も 
 たくさんいたぞ
121: 12/24 22:41
コンビニのフライドチキンの類は普段からよく買ってるんで、 
 あえてクリスマスに買おうって気にはならないな
122: 12/25 12:46
西馬音内のセブンイレブンオープン予定は?
123: 12/25 16:5
うるせ。どーでもいいべ
124: 12/26 0:26
どうでもよくは無いな。普通に
125: 12/26 6:29
>>124 
 は?全然普通にどうでも良いけど。
126: 12/26 22:48
いやいやそうでもないだろう
127: 12/27 0:55
>>125 
 どうでもいい人間にとってはどうでもいい話かも知れない。 
 が、そうでない人間にとってはどうでもいい話ではないんだよ。解るかな?w
128: 12/28 18:43
どうせ馬鹿だから解らないと思う
129: 12/28 19:8
>>128 
 コンビニごときのオープン日気にしてる奴の方がよっぽど馬鹿だよ。死ねばいいと思うよ。
130: 12/28 19:34
と、既存店オーナーが申しております。
131: 12/28 19:44
前々から思っていたが、コンビニがそんなに好きなのか?
132: 12/28 20:11
コンビニスレなら別にコンビニ好きなやつがいても構わんがな
133: 12/28 20:32
構わないけど、そんなに好きなもんなのかなと思ってね。 
 何がそんなにいいの? 
 コンビニオタに聞いてるの。
134: 12/28 20:45
オーナーになる奴か、オープンして安く買える物や無料で貰える物を狙う奴じゃないの?
135: 12/28 22:54
そんな奴等はそもそもこのスレに来ないだろjk
136: 1/3 2:44
こんな時間に福田のハミマで立ち読みしてた子めんけっけ!
137:秋田県人 1/3 23:34
ハミマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138: 1/5 3:8
雄物川のセブン接客最悪
139: 1/6 14:34
湯沢杉沢セブン接客いい!
140: 1/6 15:44
>>136 
  
 飲み屋のねーちゃんだべ?
141: 1/7 11:20
平鹿町鍋倉のローソンに車つっこんでた!
142: 1/7 19:6
ハミマwwwwww
143: 1/7 20:36
よし!このスレはハミマで固定な
144: 1/8 0:49
意外と好評だったなぁ… 
  
 …ハミマwww 
  
 車だから飲み屋のねいちゃんではないよ。
145: 1/8 1:23
横手NY向かいのセブンに深夜居る男の店員の接客は糞。ふてくされた顔でいらっしゃいませも言わない、友達と喋っててレジに客居ても気付かない。
146: 1/8 22:35
小学生じゃあるまいし店員が気付かなかったら声掛けて呼べよw 
 まあ俺は爪先で三回叩いて存在知らせてるけどね
147: 1/10 0:14
好評だったなぁという名の照れ隠し
148: 1/10 12:20
呼びもしないで黙って立ってる人居るけど、他の客からしても迷惑だし。 
 あと、勝手に事務所あける人の気も知れない。 
 店員のマナーも然りだけど、客として…と言うよりかは、大人としてある程度はね。
149: 1/12 9:14
コンビニの店員って、客がいるのにべちゃくちゃ 話してるよな 
  あれ見ると仕事中だろ うるさいと腹立つよな。
150: 1/12 9:27
血がどうこう店員同士が話してるの聞いて(おばさん)その場で帰ったことならある 
 以前は若い子が多くて新鮮だったのに 
 店舗が多くなりすぎて年配が増え雰囲気がスーパーと変わらなくなってきたw
151: 1/12 14:50
いやいや おばさんの方がまだましな所ある。 
 若い男女が礼儀知らずで 
 大きい声でしゃべってるよな。 
 馬鹿面してしつけがなってない。
152: 1/12 17:1
いやいやいやいや 
 最近の若いもんの方が礼儀正しくしっかりしてると思う。 
 最近の中高年は店員も客も礼儀知らずが多い 
 それに同じ事をしても世間知らずの若さと許せる所もあるし
153: 1/12 18:26
世間知らずの若さと許せる? 
 ああ 恐ろし   将来どうなるんだ? 
 しつけて行くのが大人だろ。 
 今の若い女性は特に可愛いふりして仕事サボるんだよ。 
 経営者も注意出来ないから なめられてるんだよ。 
 仕事は仕事と教えて客に良い雰囲気の店だと思わせるのが普通。 
 しゃべってるのはみっともない。 
 コンビニはいっぱい有るから  真面目な店員の所に行くよ。 
 はい  終わり。
154: 1/12 18:29
世間知らずの若さと許せる? 
 ああ 恐ろし   将来どうなるんだ? 
 しつけて行くのが大人だろ。 
 今の若い女性は特に可愛いふりして仕事サボるんだよ。 
 経営者も注意出来ないから なめられてるな。 
 仕事は仕事と教えて客に良い雰囲気の店だと思わせるのが普通。 
 しゃべってるのはみっともない。ビニコンビニはいっぱい有るから  真面目な店員の所に行くよ。 
 はい  終わり。
155: 1/12 23:27
ほぼ同じ事言っといて2回目で間違えるってw
156: 1/12 23:57
>>153 
 何が「はい 終わり」だよ。腐れ粕禿が
157: 1/13 23:29
ビニコンビニで吹いたwww
158: 1/14 0:17
スミマセン、品切れで・・・って、切れる前に在庫が少なくなったら発注しとけ。
159: 1/14 10:17
簡単に言うな。
160: 1/14 12:14
>>158 
 お前が店に来る直前に他の客がまとめ買いした可能性だってあるだろ。どうしても欲しかったら予約しとけ。
161: 1/14 19:23
お侍さんの地にセブンできるよ。
162: 1/15 18:44
客いてもベラベラ話すやついるよなー特に女同士。ブスの癖にwwww
163: 1/15 19:49
↑神経たがれ
164: 1/16 19:27
西モ内セブンいつオープン?
165: 1/16 20:38
準備できたらオープン
166: 1/18 16:28
湯沢杉沢セブンかわいい。
167: 1/18 16:53
ついにコンビニ萌えが現れたか。
168: 1/18 19:18
>>167 
 いいな、コンビニ萌えwwwwww
169: 1/19 19:15
湯沢杉沢セブン多くね?
170: 1/22 11:36
戸地谷のセブンイレブンのオーナー、大量の廃棄をゴミ置き場に捨てずに自分の車に積んでた。人にあげてるか食べてるんだろうな…
171: 1/22 12:21
家畜の餌とか? 
 廃棄に掛かる費用を抑えたいんでしょうね。
172: 1/22 15:21
角館セブン明日オープン‼
173: 1/22 17:37
コンビニの期限間近で弁当半額見たことが無いけど 
 半額シールはやってる?
174: 1/22 18:10
>>170 
  
 いいじゃん。それにそんなことここに書くもんじゃないよ。
175: 1/22 22:23
>>170 
 賞味期限切れの弁当は一般ゴミの燃えるゴミには出せません。覚えましょう
176: 1/23 0:46
>>175施設内のゴミ捨て場で依託してる産業廃棄物のゴミ捨て場事だろ?
177: 1/23 5:9
>>173 
 弁当の半額は原則やりません。
178:秋田県人 1/23 11:44
そりゃあ、どーも
179: 1/24 13:58
>>176 
 日本語で頼む
180: 1/24 14:16
日本語で頼むとか言う奴って何なの?日本語わかんないの? 
 >>179ロシア語で頼む
181: 1/24 14:34
ダスビダーニャ
182: 1/24 18:26
西馬音内のセブンイレブンいつオープン予定書いてない?
183: 1/24 20:28
>>180 
 日本語でないから日本語で頼むと言う話。ロシア人には理解出来ないか・・・
184: 1/25 1:12
>>183 
 誤字や文字抜けはあるが、だいたいわかるだろ? 
 貴殿の優秀な読解力でわがれ。 
 あ、(秋田弁で)濁っただけで、日本語じゃない、っていわれるか?w
185: 1/25 2:21
俺には日本語にしか見えないな。 
  
 どう見てもロシア語には見えん。
186: 1/25 10:19
>>185 
 ロシア語に見えるとか誰一人言ってないと思うが。君がロシア人なら話は別だが
187: 1/25 17:45
福田ファミマにいた店員さんが、赤ちゃんと病院にいた。 
 結婚してた事にびっくり 
 あの人と結婚する人いたんだwww
188: 1/25 20:2
>>187 
 どんな人かわからないけど人それぞれ好みは違うし…
189:秋田県人 1/25 20:25
うぇ
190: 1/26 15:54
他のコンビニにはセブンに売ってる 
 「ブリトー」みたいな商品ってある?
191: 1/27 18:34
コンビニ増えたね
192: 1/27 19:36
コンビニで子供たちが騒いでいるのを見ると時代を感じる(笑)
193: 1/27 20:15
大曲中学校近くのセブン 
 他のセブンと比べてカップコーヒー温い
194: 1/27 22:15
曲中の近くにセブンなくね? 
 ファミマの間違いか? 
 それとも福田セブンの事か?
195: 1/27 22:19
>>194 
 先月できたばっか 
 押しボタン信号角にあるじゃん
196: 1/27 23:24
だよねー
197: 1/28 2:13
だよねー 
  
 恥ずかしいね
198: 1/28 7:52
マジかww 
 知らなかったw 
  
 失礼しましたー
199: 1/28 19:3
若竹町のわずか数百mの範囲に3店舗もコンビニいるのか?乱立しすぎだろ。刈和野にもコンビニ作れや!!
200: 1/28 20:27
刈和野ってどこですか?
201:秋田県人 1/28 21:3
須和町三叉路の信号トコもセブン 
 セブンの出店攻勢すごいな 
 それに比べて大花町サンクス予定は建物だけ建ってやる気ナシ
202: 1/28 21:23
メリ禾口里予
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]