3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のコンビニA
543: 4/28 8:9 3L99M592
>>542 
 ロープレ?ゲームのロールプレイングのこと? 
 オ○チン○チン? 
  
 分かるようにレスください
544: 4/28 12:40 lb4HgXSY
↑ロールプレイの意味知ってんのか? 
 ググれよクソカス
545: 4/28 18:49 JXH4RikI
まともに仕事できる人と夜勤したい
546: 4/28 19:23 J.OVMCAQ
まともな奴がコンビニ夜勤なんてやらないだろ。
547: 4/29 14:13 p1H2qIUM
>>544 
 カスにカス言われるのはちょっと^^;
548: 4/29 16:29 wBp7UUX.
今のご時世、夜勤やってるのが変わり者ってケースのほうがなかなか無い。 
 まともな夜勤居たぞ。
549: 4/29 18:12 DMHphipo
若い女性だって普通にコンビニで夜勤やってる時代にこれは酷い><
550: 4/29 19:42 IGxdbKyQ
コンビニのバイトをなめてるよね
551: 4/29 20:38 uX/2HuuA
オマエラコンビニエンスのていいんナメんなよ! 
 ポイントカード早く作れよ!
552: 4/29 21:28 DMHphipo
↑偽コンビニ店員五月蝿い
553: 4/30 6:19 EZr71k7U
西根の方さあるセブンだが、本のコーナーで立ち話してないでレジやったらよ? 
 混んでらで。 
 セブンのマネージャー?さんとアバ仕事せ
554: 4/30 8:40 8flx7OYg
夜勤人いなくて困ってる 
 だれかー
555: 4/30 15:4 d6MmYwuM
コンビニて手取りいくらくらいなの?14くらいゎ貰える?
556: 5/1 0:15 whFUrGPw
>>555 
 派遣より遥かに安いから、後は自分で時給調べて計算してみたらいいよ
557: 5/1 1:53 v4pjW00A
>>554 
 うちの店も同じ〜 
 >>555 
 セブン以外はどこもみな、時給は最低賃金の数字なはず…そしたら14なんて数字は夢のまた夢〜
558: 5/1 2:6 .SD.HeBo
コンビニって大変そうなわりに安いんですな〜自分は工場勤務のアルバイトだけど残業込み手取りで18くらいですよ、もし若い方でしたら早いとこ就職しましょう
559: 5/1 8:21 Y7ulJ.wQ
コンビニは人手不足だから、よほど仕事ができない人でもない限り店がつぶれるまで雇ってもらえるよ 
 終身雇用だよ(笑
560: 5/1 12:25 L/./aofg
↑ 
 それは昔の話。今はコンビニのサービスも増えた分、店員にもそれなりのスキルが求められる。それにクレーマーも増えたから我がままな客相手の耐久性も求められる。
561: 5/1 12:31 tLZFuXtE
どっかのセブンなんか正社員で、月20以上社保付きで募集してたよ。
562: 5/1 19:45 Q0hEk6hU
コンビニの社員なんて商品自己買いしなきゃいけないから実質10万くらいだろ
563: 5/3 18:32 4kD2b1rg
コンビニも大変だ。夜勤はバカに出来ないよ。グランマートの側の人に、いつもお疲れ様と言いたい。
564: 5/3 19:25 OgalsRAA
バカに出来ないから日勤より時給がいい訳なんだが。そこら辺の派遣並だよ
565: 5/4 5:2 8SGvNg2k
昨夜0時ちょっと前くらいに、十文字西原のファミマ前通った時、正面の駐車場ゴミ箱前でタバコ吸ってる人の横で、車に向かって土下座っぽいことしてる人がいた…。 
  
 土下座っぽいのする前に二人で話してたみたいだったけど、何があったんだろう? 
 他に2台くらい止まってたから、その場面に出くわした人います?
566: 5/4 13:15 mwu5.RdM
本人の意思に関係なく土下座などを強要させることは強要罪に問われる。
567: 5/4 13:18 moAl0rEc
人の土下座云々より自分の将来を気にした方がいいと思う。
568: 5/4 14:12 3f6EGeTI
565です 
  
 >>566さん 
 ペコペコするような動きで、一瞬腕立て伏せにも見えました。単なる酔っ払いの行動だったのでしょうかね?車からだったので…。 
  
 >>567さん 
 ありがとう。将来の心配はいくつになっても尽きることがありません(T_T)
569:秋田県人 5/4 16:35 ???
車の下回りを車止めにぶつけちゃって、どんな状態か心配で見てる人かも 
 しれないと考える事も出来ないんだろうな。可哀想な想像力だ
570: 5/4 18:23 HSxiMVdU
>>569さん 
 なるほど、そういうこともありますね。ありがとうございます。
571: 5/4 20:10 EC6RHWzk
まったく犬より馬鹿だな。
572:秋田県人 5/5 2:4 ???
>>571
573:秋田県人 5/5 2:5 ???
 
 Eワン!!
574: 5/6 16:53 5eW6qteg
西根→セブン→○むら→髪型が昭和(笑)
575: 5/8 13:5 1r8.rULM
欲張りババアオーナー、自分の店何店舗かで引き抜きがどうのとキーキー騒いでたなぁ。 
 たまたま二店舗でその場面に出くわした俺、すげー(笑) 
 引き抜きを嘆くより、自分の尋常じゃない嫌わせ方をよく考えた方がいい(笑)
576: 5/9 0:43 NHRZ4U9s
プロバイダ責任制限法について 
  
 (平成14年5月27日施行)インターネットや携帯電話の掲示板などで誹謗中傷を受けたり、個人情報を掲載されて、個人の権利が侵害されるなどの事案が発生した場合、プロバイダ事業者や掲示板管理者などに対して、これを削除するよう要請しますが、事業者側がこれらを削除したことについて、権利者からの損害賠償の責任を免れるというものです。また、権利を侵害する情報を発信した者の、情報の開示請求ができることも規定しています。
577: 5/10 11:28 iVEtOcVc
コンビニ勤めてる人、ホントにホントに頑張ってますよね? 
 正直、楽な仕事ってイメージしてたけど、知り合いの話聞いて沢山仕事あって大変だと思った。
578: 5/10 14:58 xNDudlIY
やれば分かる
579: 5/10 18:26 HDS0GqyU
仕事できる人は時給変わらないのにどんどん色んなこと任されて損だよな
580: 5/10 22:2 3GaZGNMg
そりゃ大変なの百も承知の上で働いてんだよ、コンビニ店員って 
 自分でその手の仕事が苦にならないか好きだからやってんだろ 
 勿論どう頑張ってもコンビニ店員が向かない人も普通にいるし、ましてや 
 職探してて例えコンビニ店員しか仕事が無かったとしても、仕方なくコンビニに 
 勤める杞憂な人なんて先ずいないよ
581: 5/11 3:41 /oyly8U6
週2回だけ暇つぶしにバイトやってるけど、いろんな新しい情報が入ってきて面白いよ。見栄っ張りの小金持ちオーナーはイラつくけどな
582: 5/14 11:7 jLxj4ai6
コンビニの夜勤て廃棄持って帰っていいのか? 
 夫婦で臭いって評判の夜勤夫、夜にどっさり車に積むの何回もみたぞ。 
 いいわけないからやっぱ隠れて持って帰ってるんだな。 
 あの体は…コンビニ弁当で作られてる(笑) 
 ババアオーナーにばれたらまたヒステリー起こすぞ! 
 頑張れサンクス。
583: 5/14 11:25 LHqLZAOM
どんな臭い人かは知らないが、自分がコンビニオーナーやってると想像してみよう‼ 
 廃棄も何も、全部経営者がお金だして品揃えしてんじゃないの? 
 そう考えたら、持ってくのが悪いのか? 
 そもそも何でもって帰ったら悪いんだろ… 
 仕組みわかる人教えて‼
584: 5/14 23:27 xBqFawZA
>>583 
 廃棄、つまり賞味期限切れで捨てる物を持ち帰って悪い理由を逆に教えてくれよ 
 話はそれからだ
585: 5/14 23:28 xBqFawZA
ああアンカー間違った。>>582ね
586: 5/15 2:43 v6CYAEjg
>>584 
  
 oリンク
587: 5/15 3:18 bqreASBA
根拠は隠れるように持ち帰るからオナーには断っていないはず>>582 
 堂々と車に大量の廃棄弁当を積み込んだらオーナーに断って貰っていると判断するのか? 
 オーナーに断っていたとしても従業員は大量の廃棄弁当を自家用車へ積み込む姿は客に見せまいとするだろうし 
 オーナーとしてもそんな廃棄物を持ち替えさせてる現場を客に見せたくは無いからコソッと持ってけと指示を出すだろうな
588: 5/15 3:39 bWNjrFdU
賞味期限は、美味しく食べられる期限であって、少し位過ぎて食べても問題ない。 
 乳製品の様に消費期限は、過ぎたら危ない。 
  
 品質が低下してるのを売るわけにいかないから、店から撤去してるだけ。
589: 5/15 4:25 zGY6nzA2
うちの店は店長やマネージャーがいいって言ってくれたら、それ用の使い回しのレジ袋に入れて持って帰ってもOKだよ。確かに廃棄だけどゴミとして処分するよりは、スタッフも食費助かるし、店長マネージャーも自宅への持ち帰り少なくできるしね。 
 もちろん廃棄の保管場所はウォークイン(冷たい飲み物の棚の裏側温度は5℃)の中です。
590: 5/15 6:23 0bforEB.
廃棄持ち帰りこそコンビニバイトの旨味。あと試供品、景品ももれなく貰う。 
 学生の頃は弁当と景品のタバコを大量に持ち帰って友達に配ってた。かなり感謝されていたよ。
591: 5/15 10:2 ufT3iCfk
文句書くくらいなら一回やってみ? 
 5割の人が入って一週間もたずにやめてくよ。 
 良くて1ヶ月とか。 
 それだけ業務覚えるの大変だし 
 臨機応変に対応しなきゃいけないし 
 お客さん相手するのが仕事だけど、時間ごとにやらなきゃいけない仕事もあって 
 あれこれやってるとミスしちゃうだろうし、笑顔作れないぐらいストレス溜まる。 
 そういう中でお客さんが 
 ありがとう。って一言くれた時の喜びを味わってほしいな。
592: 5/15 15:39 F3G3eqlw
いまだに免許なくて助手席専用の男って…(笑)論外だなwww
593: 5/15 21:10 UJMrMZds
日勤のババアどもからの風当たり強いのがつらい
594: 5/15 22:28 aYnCmPDA
>>591 
 だからこそコンビニ店員なんて頼まれても好きじゃなきゃ誰もやらないって言ってるんだよ
595: 5/16 8:0 Nve9JKzs
最低時給だしな
596: 5/16 10:55 R.ConoCU
そ。ブラック率半端無い。
597: 5/16 11:44 yV3YAYDs
でも、学生の内に社会勉強する場としては凄く適してると思うけどな 
 世の中色んな人がいるということを身を持って知ることが出来る 
  
 社会に出る前に「こんなゴミみたいな大人にはなるまい」と決意させてくれる場面に出くわすはずだ
598: 5/16 12:38 AWPVeBTc
例えば、中高生が職場体験でコンビニなどの接客をした時、自分より、年下の小学生の客からタメ口で話されたら我慢するのかな?
599: 5/16 13:42 /yJsV.Bs
>597 
  
 いいこと言いますね!!たしかにたくさんの大人が利用する場だから、いい社会勉強の場にはなると思いますな。
600: 5/16 21:2 ZhmIucUc
>>595 
 バイト店員は当然時給は安いが最低賃金ではない
601: 5/17 8:40 e7QbMRGM
>>600 
  
 場所によるだろ 
 うちは最低賃金
602: 5/17 10:50 mjdrx3VY
>>594 
 ホントにそうなんだよ。 
 好きでやってる人も中には居るんだよな。でも、頑張っても報われない…そんな人が居たな。
603: 5/17 12:13 t/9UHviw
感情を持たず淡々と業務をこなす。マニュアルどおりの流れるような接客で客に付け入るスキを与えず、時には聞こえないふりをする。関東で次々とキチガイ客を相手にするにはこれしかなかったよ。 
 客の目を見ない事だ。
604: 5/17 17:44 VsIZZhro
>>601 
 飽きた県の最低賃金幾らか解ってんの?
605: 5/17 18:31 WN1fVZRY
630円くらい?
606: 5/17 18:52 TMCcO5HU
コンビニなんて犬より馬鹿な奴しかやらないだろ。 
 最低賃金でも贅沢だな。
607: 5/17 22:50 2fo5D452
>>597さんに同意
608:秋田県人 5/18 0:33 ???
>>605 
 くらい?って訊く位なら自分で検索して調べましょうね
609: 5/18 8:34 pM2Qtz4I
≫606 
 犬はレジ打てない 
 あなたが思うより数倍大変な仕事ですよ 
 最低賃金は\680
610: 5/18 11:29 tx9vf52U
コンビニより製造の方ヤバいんじゃないの?
611: 5/18 22:4 eup5ulKo
>>606随分と酷い言い様ですね。 
 こーゆう人に限って毎日コンビニ利用してるんだろうな。 
 みんながやりたくない仕事をしてる人がいるから世の中回ってるってこと、少しは考えて発言したら?
612: 5/18 22:14 2RsuukI6
まぁ賢い奴の書く内容ではないなw>>606は
613: 5/18 22:23 KJlIR86A
レジが出来たら犬より賢いだとw 
 犬はそんな馬鹿な事を言わない。 
 まぁせいぜい犬レベルだな。
614: 5/18 22:27 KJlIR86A
底辺様ありがとうございます。 
 あなた方が犬より馬鹿なおかげで底辺職をやらずに済みます。 
 どうぞこれからも底辺でいてください。 
 よろしくお願いいたします。 
  
 こんな感じでいいかな? 
 感謝感謝w
615: 5/18 23:48 QlxRPuKM
>>614 
 そうそう。そうやって君を産んでくれた底辺な両親に日々感謝しなさい
616: 5/18 23:52 jds.87M6
サイトで人を見下してる人は、リアルで絶対他人に見下されてるよね  哀れなやつ
617: 5/19 5:45 9YTutBHE
↑自己紹介ですね。
618: 5/19 7:21 4tqgNBgw
で、でたーwwwwww自己紹介乙と言えば論破した気奴wwwwww
619: 5/19 13:40 pl4MFZLU
自分は底辺職だと思ってないだけでしょw 
 まともに仕事してる人は、他人の職業馬鹿にはしない。
620: 5/19 17:14 SlVtRzKg
こんな田舎なんて底辺ばっかりなのにね
621: 5/19 21:24 9YTutBHE
コンビニアルバイトって年収いくら? 
 300万くらい?
622: 5/19 21:38 CKMA.04U
1500万〜1800万円くらい?
623: 5/19 23:47 uSF4rP1Q
>>622 
 0が1個多いぞ禿
624: 5/20 8:32 q3QTptEY
時給760円だけど資産は預貯金含め3億円くらいの奴は知ってる。
625: 5/20 12:3 wDlyRwBg
資本なら凄いと思ったが資産なら割りと普通だな。
626:秋田県人 5/20 18:4 ???
太田町駒場広域道路沿いにコンビニができると聞いたが 
 どこがくるんだろうか 
 確かに田んぼしろかきすらしてないところがある 
  
 できればセブンきてほしい 
 流行ってるけど狭いサンクス嫌なんだよね
627: 5/21 1:7 sGBrpuIY
さっき、大曲のインターのファミマによったら、肌黒い店員さんがいた態度わるかった
628: 5/21 7:50 8N09Wl9E
>>627 
 肌黒いって黒人? 
 てかコンビニ店員に、いい態度求めるのが間違い。 
 割り切れ
629: 5/21 9:47 MEfxopTI
狭いのがコンビニ。 
 広い方が良いならスーパーかな。
630: 5/21 11:56 ZlP9tn0Y
底辺呼ばわりしているくせに底辺に質の高い接客を求める。そのくせ、自分は無愛想。それがコンビニの糞客。
631: 5/21 16:59 sWrVvoGU
底辺に高級サービスを求める底辺 
 痛いところを突いたな>>360
632: 5/21 17:0 sWrVvoGU
>>630
633: 5/21 17:18 /sLwZv9M
幸町の黒い人も態度悪いぞ
634: 5/21 20:2 tDLdtw.U
>>626 
 長沢工務店向かいの交差点角地だと思う 
 出来るとしたらローソンだなきっと
635:秋田県人 5/22 5:43 ???
>>634 
 ローソンか 
 まだ造成もまだみたいだし気長に待とうかと
636: 5/22 14:2 5/Nhax8E
ローソンのドーナツって重くね? 何か胸焼けがすごい。
637:秋田県人 5/22 19:1 ???
何kgあるのよ?
638: 5/22 20:25 s70VreSE
サンクス大仙大花町店6月18日オープン! 
 道路開通の関係で遅れたみたい
639: 5/22 20:40 fmQZoNJ6
ドーナツもそうだけどコンビニおにぎり食べれば胸焼けするよ、凄い油使ってるね
640: 5/23 8:5 HImxzbSI
油じゃなくて、使用されてる添加物が原因じゃないですか?
641: 5/23 8:51 2Xh3hc4g
質の悪い油ですよ、前に見たことあります、水の中におにぎりや弁当のご飯入れると油が大量に浮いてくるんです、ツヤを出して美味しく見せるためみたいです
642: 5/23 9:17 5OiWHOAs
そう言ったら何も食えやしない。 
 中国産の食べ物や加工品が知らず知らずに蔓延している日本で、じゃあ、どうやって安全に暮らせるか教えて? 
 コンビニにあるようなものがスーパーでも売られるようになって、スーパーで売るような物がコンビニでも出てきてさ。 
 鮮度の長いものは、何処のどんな商品でも何かしらの処理されてるだろうし、大量の揚げ物作ってるところは、何処も油がギットギトだよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]