3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーK
174: 12/23 19:13 KA1JVVzA
何度もロックさせる→ロック解除させる
175: 12/23 19:16 h0PI0U.k
>>169
正確には「ハンドルが効く様にする」
ロックしたまんまだと、ハンドル切っても曲がらないよ
176: 12/23 19:25 wajYbLms
解除だな
>>175
国土交通省
ABSがついていると短い距離で止まれるのですか?
通常は、大きな変化はありませんが、濡れて滑りやすくなっている路面などでは停止距離が短くなります。ただし、新雪時や砂利道、タイヤチェーンを装着しているときなどは、停止距離が伸びる場合もあります。
ロックした状態で新雪や砂利やチェーンなどが車輪止めの役割をした場合以外はABSの方が短いみたいだな
177: 12/23 19:36 wajYbLms
圧雪や氷上はABSの方が短い
三菱自動車
oリンク
178:秋田県人 12/23 19:47 ???
冬道だとABS付いてない方が良いな。ロックする感覚、路面状態による滑り出しが分りにくい気がする。
179:秋田県人 12/23 19:50 ???
>>178
感覚的には、逆に加速してる感覚になるよね
180: 12/23 19:54 wajYbLms
わざと轍から外れて積雪の場所で停止する運転技術が使えないな
181: 12/24 7:49 F/Ntyg2Y
ABSやらポンピング使うとかは運転の技術でマナーと関係なし。
182: 12/24 7:54 jedCHj9w
早期ポンピングは後続車へ今から停止しますとの意思表示
運転手としてのマナー
183: 12/24 8:12 jedCHj9w
ABS作動中やタイヤロック時はブレーキランプ左右交互に点滅して後続車に危険を知らせるなど法整備してくれないかな?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]