3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーK
479: 2/26 0:33 8f0mr4jg 最近回転灯回したまま巡回するパトカー増えて困惑する
緊急時との違いは音だけですよね?
前面ライト交互点滅とか見た目の違いってあったっけ?
480: 2/26 17:25 QUjb75BQ ↑
パトカーが赤色灯を点けて走っているのは、交通違反行やその他
犯罪を抑止する為です。
だから、交通違反を犯して走っている運転者にとっては、警察が
ここにいますよと教えてくれているのですから逆に助かるのでは?
あと、緊急自動車には色んな車があるけど、緊急走行中はサイレン
をならし、赤色灯等を点けて走るのが本来です。
しかし、警察が「泥棒さん」を捕まえに行く時はサイレンはなら
さない。
何故って?サイレン鳴らしたら逃げちゃうでしょう!!
481: 2/26 18:17 efRH0S0A 何故も何もそんなことは聞いてない
常時赤ライトを点滅したまま巡回してて
サイレンが鳴ってる緊急車両なのか?道を譲るべきか音を確認しないといけない
時々減速してしまうこともある。
緊急車両なのか?パトロール車両なのか?
目視だけで確認出来る違いがあるか聞いてるだけなんだけどね
482: 2/26 19:1 JLufPXIQ 耳を澄ませばいいだけじゃね?
483: 2/26 20:16 3OPrf42w くだらなすぎる
484: 2/26 20:33 lZCuQe2o 最近の救急車音量低くね?
485:秋田県人 2/26 23:50 ??? >>484
憶測ですが最近かなり手前からサイレンを消すようにもなったので、本人のプライバシーや周囲への騒音などを考慮してでは?
486: 2/27 10:23 IbBZYz0M >>481
緊急車両か否かの判断に迷われているようなので、法令(道路交通法)
並びに施行令の規定から…
緊急車両はあくまで赤色の回点灯の点灯とサイレンを鳴らしている車
だということです。ですから、それ以外は緊急ではないという判断で
よろしいと思います。
通常、緊急を要する警察車両・救急車・消防車・血液輸送車等は、
日中であれば前照燈(ヘッドライト)を点けサイレンを鳴らし、赤色の
回点灯を点けて走行しているのですぐ分かりますよ!
また、スピーカーで「緊急車両です、進路を譲るように」と言いながら
走っていますから、誰しも迷うことはないと思います。
まだ、疑問が残るようでしたら秋田県警察のホームヘージがありますので
そこにお尋ねになったらよろしいかと…
487: 2/28 1:17 zMu5fgU2 緊急車両走行時はヘッドライトを上向きにしてたような…
488: 2/28 19:40 ZoL4Bty. >>481
進行の妨げになってないんなら態々左に寄せて減速する必要は無いって知ってる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]