3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーK
508: 3/3 12:18 sMEl./eE
>>507踏切と同じく 
 それも聞き耳立てる方法のひとですね
509: 3/3 17:1 mVJ.Lkps
>>506 
 後方前提ではないとおっしゃいますが、お言葉を返すようですが、前方 
 から来る緊急車両はその前に車がいれば、道路のほぼ中央(対面通行) 
 を走行してくるので、対面している車の運転者で気付かないひとはいない 
 のではないですか? 
 「音はすれども姿は見えず」のケースは後方から迫っている場合が大半 
 でしょう! 
 ですから、あなたの言う「後方前提ではない」という主張は納得できかねる。
510: 3/3 18:30 sMEl./eE
?私が聞いたのは 
 「姿は見えるが音が聞こえず」ですよ 
 終始前方を見ているのでパトライトにはすぐ気が付きます 
 その際に緊急かパトロールかの外見上の違いを聞いたのですが
511: 3/3 18:32 IZDsBGl2
普通に走ってたら緊急かパトロールか判断出来るが。なぜ分かんないのかな? 
 窓開けて聞けばいいじゃん。アホくさ。
512: 3/3 19:9 sMEl./eE
>>511同じ内容だし>>505,507ID???さんと同じ人かな?
513: 3/3 19:17 IZDsBGl2
内容が同じだと同一人物かよw
514: 3/3 19:18 sMEl./eE
内容が同じなら読み返してください
515: 3/3 19:56 IZDsBGl2
散々言われてまだ納得いかないアホに再度同じように言っただけだろ。
516: 3/3 20:3 sMEl./eE
なら再度お答えするまで 
 >>511音が聞こえたら誰でも緊急とわかりますから質問すらしません。 
 聞き耳立てて窓を開ける前に判別出来るかを聞いたまでです。
517: 3/3 20:7 FiMYZHOc
くどいww 
 この中ではそんな事に拘っているのは一人だけ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]