3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーK
940:秋田県人 5/14 6:21 ??? アルファードやエスティマは不倫車(~_~;)
941: 5/14 6:23 9JFbJuTM >>936
そうですね。
右折レーンでも左折レーンでも右左折レーンがなくても
右左折するときに信号が青になってからウィンカーを出す
間違っているドライバーが非常に多いですね。
942: 5/14 6:37 NLLeKaUw 曲がりながらウィンカ−つける輩やウィンカ−つけずいきなり曲がる輩も非常に多い
943:秋田県人 5/14 11:59 ??? ここの輩達はウィンカー点け忘れた、タマが切れたと言う考え方はないのだろうか?
944: 5/14 12:12 k/dAfHlI ↑文盲
945: 5/14 12:19 sJoP5vBY >>943
敢えて釣られてやるけどさ。
普通の運転習慣で曲がる前にちゃんと点けるって習慣があれば、まず忘れることはないよね。
球切れに付いて言えば、寿命が近づいて切れそうになると「ハイフラッシャー」と言ってウインカーが高速点滅するので。
交換すべきだって分かるようになってます。
まぁ、最近の車はウインカーもLEDが増えたからその心配が無い車も多いけどさ。
946: 5/14 17:59 pY9WH9wM 適当に運転してるバカは事故れ〜
事故らないとわからないんだろな〜
バカだらけだから(笑)
947: 5/14 18:53 k/EzgyHs 右折レーンに移動する際にウインカーつけない馬鹿多いけど、右折レーンに行くかも、と思って後ろ走ってればあんまり腹立たないよ。
948: 5/14 19:45 7pWkSjiA >>945
ハイフラって切れた後にそうなるんじゃなかった?
切れる前にもハイフラになるの?
俺は切れた事を教える為のハイフラだと思ってたんだけど?
949: 5/14 19:46 9JFbJuTM >>943?
「・・・ウィンカー点け忘れた、」?
ウィンカーを点け忘れるような運転をする
ドライバーがいるとすれば非常に危険
で事故を起こす可能性が高いので車の
運転はやめた方がいいですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]