3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーK
192: 12/26 0:2
アイスバーンでポンピングブレーキで止まろうとするお馬鹿さんはいないでしょw 
 正解は人間ABS。ロックしたら完全に戻さないで微かに緩める→踏むの繰り返し
193: 12/26 17:14
帰り道、前の車が十分に車間距離をとらず走っていた。前車がブレーキ踏んだら追突するんじゃないかと見ていたら、軽くブレーキ踏まれて避けられず路肩の雪に刺さってた(笑) 
  
 車間距離とらないアホはみんな刺さってしまえ(笑)
194: 12/26 21:59
>>190 だな、 
 今の時期はブレーキを効かせる前に点滅して知らせるように心がけてる。
195: 12/26 22:5
>>192 
 >正解は人間ABS。ロックしたら完全に戻さないで微かに緩める→踏むの繰り返し  
 ↑その行為をポンピングブレーキと言います↓ 
 >ポンピングブレーキとは、自動車運転技術のひとつ。フットブレーキを踏み込み、滑り始め たら少し緩めて再び踏み込む動作を繰り返す技術。
196: 12/26 22:12
>>194 心がけてるのは予備制動でした 
 >通常の停止操作において、後続車に制動を知らせ(ブレーキランプの点滅)注意喚起する目的でブレーキを数回に分けて踏む行為は、これとは別の予備制動と呼ばれるものである。
197: 12/26 23:11
ハイマウントストップランプが標準的な今の時代に点滅させなくても踏むだけで気づくと思うのだが。
198: 12/27 0:7
ハイマウントストップランプは付いてるけれど 
 行動前に次の動作の意思表示的な意味合いのウインカーみたいな使い方 
 >>197 
 後続車へこれから停止する意思を早めに注意喚起する目的で知らせたりしない?
199: 12/27 0:39
>>196 
 本来の意味ではそれをポンピングブレーキとは言わないんだよ
200: 12/27 0:40
アンカー間違った。>>195な
201:秋田県人 12/27 0:45
まぁどっちでもいいじゃぁないの〜w
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]