3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーK
901: 5/8 12:21
チャリの並走気持ち悪い
越そうとしたらスピード上げるし、
他のチャリが越しづらい位置だったりするし
車道側に広がって走るし
最近の高校生はそういうルールについての講座やらないのか?
902: 5/8 12:25
学生はみんなチャリで並走だろうな。俺も昔はそうだった。車運転する側になって気づくだろう。どれほど周りに迷惑なってるか
903: 5/8 12:27
>>899
その状況でとまってたら後続車の若い男がクラクション鳴らして追い越した直後、歩行者ひいた。警察来たときに話聞かれたから一部始終話した。真っ青な顔してたけど少しは反省してるんだろうか。
904: 5/8 16:15
>>901
私は23歳ですけど・・・
高校生というか、小学校の時に1〜2回交通マナーの授業があったっきりやる機会無いかと。
中学校や高校でも授業があってもいいと思います。
905: 5/8 16:24
>>904
俺の中学、高校時代は入学後一週間もしたらやったもんだったがなぁ。
そういうのはやはり今はやらないのか?
事故ってから危険性に気付かれると嫌なもんでな
906: 5/8 16:26
>>905
私も車の免許取得してから、自転車の運転により一層気を使うようになりましたから。
免許を取る前にきちんと自転車乗るんだよってのを、再確認させる意味でも授業があってもいいですよね。
自分が巻き込まれる・若しくは歩行者を轢く可能性がある以上リスク減らしたいですし。
907: 5/8 17:52
相手の立場にならないと理解出来ないんだよな
だからといって学生に車を運転させるわけにもいかないしw
908:秋田県人 5/10 1:33
夜遅く、スレ違い出来ないと思い左に寄って停まってあげたら、対向してきたのがVIPカーで
思いっきり、パァ―――ン!!と御礼のホーンを鳴らされるとビビる。というか、そういったホーンを着けているからこそ、特に夜中は無闇に鳴らさないのがマナーだと思う
909:秋田県人 5/10 12:26
道路工事用の信号機が赤だったら皆は止まる?
昨日、赤で止まっていたら後続車にクラクションを激しく鳴らされ、パッシングに嵐。
そんなに急いでいるんだったら越して行けばいいのに、激しくクラクション。
青信号で発進するも煽られまくり。
追い越させれやろうと思い停車すると、その車も止まるし。
何が気に入らないのか不思議だ。
910:秋田県人 5/10 12:28
パッシングに嵐
訂正
パッシングの嵐
でした
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]