3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーK
888:秋田県人 6/7 18:21
ナイスです。
889: 6/9 9:14
先日仕事の帰り道、もう少しで国道ってとこで俺の車の前のシルバーの乗用車、妙にフラフラ蛇行しながら走ってた。
「酒飲んでるのか?」「それとも居眠りか?」と思って、少しずつ距離を開けて走った。
そしたら、国道入り口の信号でその車は止まった。
そして信号が青になって車は進んだ。
そしたら普通に走って行った。
もしかしたら、車内でゴソゴソしてたんだと思う。
別に自分の車だから何しても構わないが、ゴソゴソやるんだったら車を止めてやってくれ。
890: 6/13 8:50
ババァ乗ってる車の運転はおっかない。
赤信号でも交差点に入るババァいるからなw
とにかく年よりが乗ってる車には注意が必要だ。
891: 6/13 12:14
出会い頭の一時停止無視は見えた時点でもう間に合わない。
892: 6/19 6:56
先週、山形に仕事で行った帰り渋滞してるとこにハマってしまって、少し待ってたら前の車に乗った宮城ナンバーのジジィ運転席の窓全開にして、タバコ吸ってた。
別に吸うなとは言わないが、窓から腕出してタバコの灰を落としてるのを見た。
風に乗って、こっちまで灰が飛んで来るんだよ!
タバコ吸うならマナーってもんがあるんだから、マナーだけでも守ってけれ。
893: 6/19 7:40
>>887 スーパーやその他の駐車場に駐車する時は、新しい高い車の隣に止めるといい
ドアドンが無い。なるべく端に止め車線間隔を広く開けるといいと思う。
894: 6/19 7:47
>>887

それとジュニアシート積んでる車の隣に置くときも注意
895: 7/8 14:29
先日、某交差点で信号待ちで止まったら後方からオヤジの乗った軽が止まった。
しかし、その車は俺の車の後ろピッタリくっついてきたので、少し前に進んだら、その車もくっついてきた!
腹悪くてドア開けて「くっつき過ぎだ」と叫んだら少しは離れてくれたんだが、こんなバカがいるから事故が起きるんだよ。
車間距離開けろや。
896: 7/8 14:47
↑俺なんか高速道路であったよ。結構スピードを出してたんだけど、軽に乗ってるハゲオヤジが後ろにピッタリついて来てた(笑)。どんな神経してるのか不思議だったよ。
897: 7/8 15:36
車間距離つめるのって何か良いことある?ブレーキ踏む頻度が多くなるのと追突の危険性が高まるし、雨の日は車が汚れるし
意味わかんないですよね。できる限り車間距離はあけて走りたいよね俺は、エンブレでブレーキの負担を軽減できると思うし。
898: 7/8 18:33
スバルのXV乗っててJC凝視して青信号なのに進まないやーつ
899: 7/9 11:57
>>897
車のレースとか勘違いしてるのかも?
900: 7/9 12:40
昔いた会社の先輩は車間距離が短かった。せっかちな人で事故もたまにおこしてた。前の車がブレーキを踏むと自分の車をわざとズラして前の車にぶつからないように停める人だった。
901: 7/9 17:32
運転にも、その人のクセがあるんだよね。
俺の知り合い男性は距離は詰めるわ、急発進・急ブレーキ。
本人は普通に走ってると思い込んでる。
これは女も同じ。
902: 7/9 18:40
昔、中嶋悟が言ってた。ダッシュボードに水が入ってるコップを置き、その水がこぼれないように(急発進、急ブレーキ、急ハンドルで直ぐに水はこぼれる)運転する事が上手い運転なんだ、と。
急発進、急ブレーキ、急ハンドルは助手席(後部座席)に乗っている人にも不快感を与えてしまいます。
903: 7/9 19:10
車間距離を取って運転してると大抵割り込んでくる。
前の車の後ろにピッタリとくっつく。
車間距離という概念そのものを理解してないとしか思えない。
それで最近は女やオッサンが多い。
904: 7/9 20:0
>>902

そう言えば、藤原文太も息子にやらせてたなぁ。
905: 7/9 20:43
車間距離で微妙な間隔がずっと続いてると、どこで入っていいかって時あるし、入ったら入ったで加速しないと抜いていくのもいるし。じゃー間隔あけるな!って思うときもありますね。
906: 7/10 0:57
信号待ちで、妙に間空けて止まる奴が結構いるよね。なんでだ?
907: 7/10 6:3
見切り発進のため
908: 7/11 7:29
信号待ちしてて、反対側の信号が黄色に替わった瞬間、ジワジワと前に出てくるバカがいるな。
完全にフライングじゃん。
909: 7/11 7:32
停止線越えてましたか?
910: 7/11 7:40
↑流派は山梨流だな。
911: 7/11 8:14
名古屋走り、伊予の早曲がり、馬鹿は何処にでもいる
912: 7/11 8:23
大阪・京都流は踏切は一時停止すると、すぐクラクション鳴らされる。(そのまま通過しろ。)と言う事。
913: 7/12 6:48
>>909
モロ越えてました
914: 7/12 12:43
今日この雨で視界が悪い中、7号を走行中、俺の目の前に軽が割り込んできた!
こっちはビックリしてクラクション鳴らしたが、反省してない感じだった。
もう諦めて車間距離を開けて走った。
すれ違いざまにチラ見したら、いいじーさんだった。
915:秋田県人 7/13 2:7
反省?しないんじゃないかな
916: 7/13 2:24
割り込まれて急制動多々あるから、雨の日はヘッドライト。
そこそこいいタイヤ履いたら、渾身の力でブレーキ掛けてもあまりタイヤが鳴かないから、
こっちは必至でブレーキ掛けてるのに相手は全然気づいてない。
917:秋田県人 7/13 2:26
?気づくわけがない
918: 7/13 6:12
最近、安全運転してる人ってなくないか?
919:秋田県人 7/13 7:29
?そんなことは無い。
920: 7/13 8:9
ID 隠してる奴に何だかんだ言われたくねーし。
隠してるのは、後ろめたいことがあるからだろ?
921: 7/13 8:58
ID 隠してる奴
バガでハンネのつもりだべおの
922:秋田県人 7/13 9:0
?意味不明、ちゃんと日本語で書け
923: 7/14 11:39
交差点で右折まちしてたら、対向車が左折して、その後続車がそれをステアリング操作だけでかわしてこっちに突っ込んで来た。
思わず警笛を数発ならしたが、いつも職場にくる婆さんだった。
924: 7/15 14:24
斜めに傾いて運転したり何して運転しても構わないが、運転マナーだけはキチンとしてほしい。
925:秋田県人 7/15 18:23
なんであんなに傾くんだ?
926: 7/15 22:6
交差点で信号変わった時に曲がって行ったオッサン、🚓居てびっくりしたべなぁ
あの交差点、先見えないからね😅
927: 7/19 8:0
昨日7号線、追分方面から臨海方面へ向かって左車線を走行中、土崎サンデー付近で俺の後ろをにーちゃんが乗ったシルバーのフォルクスワーゲンが煽ってきやがった!
そして右車線へ勢いよく俺の車を追い抜いて行った。
普通に追い越せないのかと思った。
あれ絶対事故るや。
928:秋田県人 7/19 12:0
貴方の、自意識過剰ではないですか?
929: 7/19 13:36
>>928
オレ普通に走ってて何が自意識過剰だよ?
勝手に想像すんじゃねーよ!
930:秋田県人 7/19 14:19
>>928さんは
その>>927とやらのフォルクスワーゲンの人?
931: 7/19 18:9
ワーゲンのにーちゃんの顔は忘れない
932: 7/20 8:59
どこのスレも広告が邪魔だな。
933: 7/20 10:35
公道でクソぶっ飛ばして走るヤツいるよね。
横からジジババ、またはジジババの運転する車が飛び出してきたら回避不能だよ。
どうせ車で意地張ったって何の足しにもならないんだから。
公道ぐらいジェントルに走るべし。
ぶっ飛ばして走るんなら人気のない山の中でやれ。
934: 7/20 16:48
>>933
同感
935: 7/20 21:13
昨年、横山金足線(2車線)
俺は右車線を走ってたら、後方から白のアウディがぶっ飛ばして数台の車を追い越して行った。
すると左側にパトカーがいて、更に先程のアウディが捕まってた。
スピード落として安全運転しましょう。
936: 7/20 21:29
んだな
937:秋田県人 7/20 21:37
ドライブレコーダーに、前車の嫌がらせ蛇行運転が写っているんだけど、警察に行ったら逮捕してもらえる?
938: 7/21 2:54
>>537
訳しゃべって見せると証拠になるかも
939: 7/21 8:18
無理だと思います。何かしらの物理的な被害がなければと、現行犯に近いようでなければ無理でしょうね。
940: 7/21 8:20
右折で、待ってるとき、わざとと思えるくらいゆっくり来る奴いる。ムカッとするね。
941: 7/21 8:23
右折で、対向車は明らかに前が詰まってるのに進入して道を塞ぐヤツもムカつくね。
942: 7/21 8:27
細い道で、明らかにお互いに確認してるのに、真ん中を平然と走って相手に避けさせようという
魂胆が見えみえの走りかたする奴、女性に多い。
943: 7/21 8:30
駐車場で、真ん中に停めない奴、ドアドンが気になり移動を余儀なくさせられる、ムカつく。
944: 7/21 8:33
スパーの駐車場で、込んでるときに多い。バックで入ろうとギヤを入れる前にスッと頭から停める奴、ムカつく。
945: 7/21 8:37
混んでいる駐車場で、探してる時に後から来て、車椅子ゾーンに平気で停めていくヤツ、ムカつく。
946: 7/21 8:38
渋滞時の信号待ちで、わき道から無理くり入ってきて礼の動作をしない奴、ムカつく。
947: 7/21 8:41
信号待ちで、不必要に呆れるほど間をあける奴、ムカつく。
948: 7/21 8:45
追い越し車線を走行して、明らかに遅い車が譲ろうとしない時、しかも並走してる奴、ムカつく。
949: 7/21 8:48
譲り合いの車線で、譲る車線を走ってる時、意地でも越していこうとする奴、合流ギリギリまで入れようとしない奴、ムカつく。
950: 7/21 8:53
車間距離を、開けないで引っ付いてくる奴、勝手に越して行けよと思うが越さない。マジムカつく。以上ですw
951: 7/21 9:16
>>939-950
運転に関して言う前にまずあんたは利用規約を確認しような。
連投は禁止事項だから。

iリンク
952: 7/21 9:18
1cmは空いてるだろ。
953: 7/21 9:20
アラシ登場だな。
954: 7/21 9:34
>>952
good!
955: 7/21 9:45
わかりました。
956: 7/22 17:25
そんな奴はリアバンパーのないダンプのフレームに、フロントガラスから衝突すればいいんだ〜。
957: 7/23 22:10
オナゴの運転は超怖いんですけど…。
958: 7/24 3:15
女は、
聞こえないように(聞こえない場所、タイミングで)言う
掴めないように渡す
見えないように見せる
車に轢かれる所を歩く
一時停止した後は出たとこ勝負で発進!
959: 7/24 9:7
オナゴの運転何とかしてくれ。
960: 7/24 22:7
曲がってからウインカー出すのって何?
961: 7/25 4:22
>>960
運転ヘタな証拠だな
962: 7/25 11:21
立場の違う相手からの見え方、聞こえ方を考える能力がないから、聞こえないようにあっち向いてボソボソ話しておいて逆ギレしたり、角から急に現れたりする。
963: 8/17 21:35
ハザード点滅させながら走ってるバカがいるので困っとる。
964: 8/19 8:7
たまに向かって右に傾いて走ってるバカがいる。
あれでカッコイイと思ってるのか?
それとも病気で真っ直ぐ座ってられないのか?と思うと車運転するなよと言いたくなる。
965: 8/19 8:35
いるいるw

斜頸か側弯症だろうw
966: 8/21 18:28
オナゴは道路の真ん中に止めて平然としてる。
967: 8/23 1:39
ところ構わず電話とかなあ。
ブラインドコーナーの真ん中とか。交差点のすぐそばとか。
場所考えろ!
968: 8/23 22:56
だな。
道幅3mの狭い対面通行の道路に止めて電話してるバカ女。
いつだったか、そこに10dダンプが通過しようとしたが道幅狭くなって、シビレを切らした10dダンプの運転手がクラクション鳴らしたらバカ女は車を移動した。
スッキリした。
969: 8/24 8:20
砂利道でもぶっ飛ばしてくるオナゴ。
自分は運転が上手いと勘違いしてるオナゴ。
それ運転が上手いんじゃなくて、アクセルワークが出来ないか、やったことのないオナゴ。
こんな危険運転してるオナゴを捕まえてくれ。
970: 8/25 6:38
幅の狭い道で真ん中を走り対向車が来ても絶対に避けない奴。
フラフラもしてるんで道幅が広くなってから追い越したら猛烈に煽って来てパッシングされたんで降りて行って声かけようとしたらダッシュして逃げてった。小心者なのに車に乗ると強くなった気になるのかね
971:秋田県人 8/25 8:1
ん?そんな人居ないんじゃね?自意識過剰だねw
972: 8/25 8:51
自己紹介だろw
973: 8/25 11:20
国道を走行していたら一時停止の標識があるのに一時不停止で国道に
入り込んで来たので危険だったのでパッシングをしたら停止したので
追い越し際に見たらオナゴだった、色々オナゴは危険運転をしますね。
974: 8/25 21:6
5963のNV350キャラバン
やたら車間詰めてたな、あんなに煽り倒して急ぐ必要はあるのか?
975: 8/26 8:26
2〜3ヶ月くらい前、市役所から山王交差点右折して俺が右車線を走行中に左後方から、オナゴが乗った黒の軽が俺の車を追い抜いたと思ったら突然、俺の車の前に割り込んできた。
俺がクラクション鳴らしたが全く無視。
滅多にクラクション鳴らさないんだが、あれだけ急に割り込まれたら、頭にきてしまった。
自分は超運転が上手いと勘違いしてるオナゴ。
976: 8/27 11:3
いまどきキャラバン買うのは気の毒な…
ハイエースの10年遅れで真似した車だよ。
977: 8/29 4:5
家の近くの信号の無い交差点なんだが、たまに一時停止を無視してぶっ飛ばしてくる車がいる。
特にババァが多い。
なので、そこ通過する時はスピード落として通過するようにしてる。
978: 8/29 20:27
横からバルカン砲浴びせたらよろし。
979: 8/31 12:27
先日夕方。三型の紺色アクア、しこたまぶっとばっしぇ走ってて、
後ろから見てても横から出てきた車にぶつかると思ったよ。
980: 8/31 16:17
前の大型トラックが減速、右折し始めたからこっちも止まった、1896プロボ借りてる奴、車間距離不足しててカマホリそうになってやんの。
ケツピタで来るから駐車帯で先にいかせたら、横通過するときに眼つけてった。
981: 9/2 16:31
今日の午後、近くのショップに行く途中の信号で俺が先頭で止まってたら後ろから軽トラが俺の後ろに止まった。
その信号は結構長いの知ってたので、俺がリヤゲートから物を取ろうとしたが、後ろの軽トラがくっつぎ過ぎてゲート開けられなかった。
それ軽トラのオヤジは見てるハズなんだよな。
俺が再度車に乗って、車を少し前進させたんだが、後ろの軽トラも動いて来やがった❗
すかさず軽トラのオヤジに「後ろ開けられねべ?」と怒った。
結局はリヤゲート開けられなかった。
982: 9/2 18:10
こ2基地だらけだな
983: 9/4 18:10
オナゴは舗装道路だろうが砂利道だろうがスピードを落とさない。
アクセルワークが下手くそ。
984: 9/8 3:29
ハイヒール履いて運転してるオナゴがいるからな。
アクセルコントロールが難しいのかもな。
ハイヒール履いて運転してるオナゴ関心するわ
985: 9/8 3:48
>>981
おいおい何を言っているの?
信号待ちで
停止中でも車間距離を空けないオヤジも悪いがリヤゲートを
開けようとしたあなたも悪い。
「「後ろ開けられねべ?」と怒った。」とは言えませんよ。
986: 9/8 7:53
>>985
通りすがりで申し訳ない。
信号待ちでリヤゲート開けようが何しようが構わないのでは?
その人は、何としても必要だったからの行動だったと思うよ。
987: 9/8 9:6
信号待ちは運転中
運転中に運転席離れるのは、道交法の安全運転義務違反。

それを防ごうとした軽トラのオヤジの方が正しい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]