3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
150: 1/29 19:16 PzKfiYsc イオン投入ってカンフル剤になるのか?逆に中央資本に吸い上げられてアウトなんじゃね
151: 1/30 0:2 5jB2.8BA じゃ、ナカイチがカンフル剤なったのか?100億も無駄使いして。ゼネコンの教科書的な扱いなってるらしいじゃん、再開発の名のもとに馬鹿な役人はこうして動かすってなw
152: 1/30 7:29 nqtfgolo >>148
時系列は間違ってないぞ、よく読め
イオンタウン許可しなかった→なかいち失敗
153: 1/31 22:42 sPptkvvM 高松などコンパクトシティが成功してるところは駅前の地権者をまとめたのが大きいんだよね
秋田市も含めて、たいていはコンパクトシティ=駅前商店街の利権を守るだけだからね
154: 2/5 16:2 rdd6o9Qg 秋田のコンパクトシティは一極集中じゃなくて分散多核を是認してる。
市の資料に書いてる。
外旭川イオンは近くに横金線、高速も近い交通の要衝だし、
その付近にイオン作って核になりえない、コンパクトシティに影響があるというのは
筋が通らない。
田んぼは面積あたりの生産性が低いんだから、コンパクトシティを目指すなら外旭川、
仁井田の田んぼをぶっ潰して、転用したほうがまだマシ。
人口増時代に街が引き伸ばされたのも田んぼがあったのが一因。
農業の大規模集約化が出来てなかったツケがまちづくりに回ってきてると思う。
というわけで、農政が変われば、自然に秋田市も変わると思う。
ウン百億なんてハコモノにつかわんでもいいって。
155: 2/5 20:51 PbNGMcJY イオンが倒産する事までは考えないのか?
今、イオンは赤字だぞ
156: 2/5 21:9 qw3jM6ww ダイエーですら潰せなかったのにイオン潰せるわけねえじゃん。名前くらいは変わるかもしれないけどな
157: 2/5 22:51 rdd6o9Qg >>155
イオンが今期赤字なのは知ってます。
誤解があるようだけど、俺は「イオングループは外旭川にイオンを作るべきだ」とは言ってはいないです。
作るかどうかはイオンの経営判断だし、これまでの過程で外旭川に作りたいと言っていたのはイオン自身。
他核的なコンパクトシティを唱えながら、交通の要衝での開発・建設を認めない
秋田市が辻褄があわない、合理的でない事をしていると言っているのであって。
158: 2/6 1:20 DTTQyi/s あそこに作るのはコンパクトシティに合致してるのか、してないのかの判断が別れるな。
159: 2/6 5:40 mP5Hegaw AEON赤字何ですか?
俺、株主だけど
ちゃんと配当金貰ったよ!
早く秋田市にAEONラウンジを作って欲しい。
大仙市にラウンジがあって秋田市のAEONにまだラウンジが無いって、おかしいだろ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]