3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

外旭川へのイオン進出について
353: 11/2 11:57
どっから人集めるのよ?
頭おかしいんですか?
354: 11/2 12:50
御所野イオンが移転ならひとはくるべ
355: 11/2 13:56
>>353
頭おかしい言われちゃったよ(ノд・。)
イオンモール岡山みたいのがあればいいなぁと思って
356: 11/2 16:32
油田の再掘削調査なども始まるようだから少なくともあの場所は立ち消えになるんじゃね?
357: 11/24 16:38
ナカイチが完全に失敗事例として全国に紹介されてる有り様ですね。当然といえば当然ですが。県庁や市役所、病院までも中心市街地から追い出したんですからコンパクトシティ構想はもはや机上の空論でしかありません。もうイオンしかないですね。
358: 11/24 17:8
先日、ちょっと県南に用事があってR13走ったら、大仙市のバイパス沿いの賑やかさが異常で驚き。
あの周辺の人口どれくらいあるのか知らないけど、あんなに沢山の郊外型商業施設が続くのか?
平日なんかどうすんだろう? 3年後くらいには廃墟の群れになりそうな気がする。
地元の人はバブルを感じてるだろうか?
359: 11/24 17:40
他所心配しないで自分の心配してろ
それで普通の生活が出来ているんだから他人が心配する必要無い
単に羨ましい…という嫉妬ですよね
360: 11/24 17:46
>>358
3年後の廃墟と3年後のリストラ

どっちが良い?
361: 11/24 19:18
あ、ちょっと半月ほど秋田にいる者なんで、通りすがりの感想だと思ってくれ。
ここはイオンのスレだったね。すまんな。
では、サイナラ。
362: 11/26 18:32
将来的な発展に寄与しない………とか判断付けられた。。。こりゃ厳しいな。
シネコン(8-10スクリーン)と200以上のショップ出店も水の泡かい。。。。。

こんなんだから秋田市に御所野イオンモール以降大型の小売店来ねえんだわ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]