3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について
497: 12/17 11:16
>>496
イオンの責任なんだから、行政が、構想に合わないからと言って取り合わないのは問題かと。
498: 12/17 11:28
>>496
すでにナカイチとかコンパクトシティーにジャブジャブ無駄な税金が使われた。
潟上に住んでるが、なぜ外旭川が不要なのか意味わからん。
499: 12/17 11:33
>>496
イオンの計画がデカすぎるので慎重に考えなくてはいけないと思います。
秋田市と南秋地区の広い範囲が影響を受けます。
進出した場合、最初に周りがイオン以外衰退してしまいま 略1
500: 12/17 12:1
>>497
構想に合わないってよりも財布の中身が無いってのが本音でしょう。
渋滞、除排雪、道路照明、予想されている交付金返上等財布に関わることが多い反面、それらを上回る税収upが見込めないなら合理的。
イ 略1
501: 12/17 12:27
>>499
イオンがイオンが言ってるが
行ってる内容は巨大流通が進出したときは全部同じ
個人的にイオンと何かあったのか?(笑)
あと地元の外旭川の商店会は誘致に賛成してる事も追記しとく
502: 12/17 12:51
外旭川商工会は、泉新駅と帝石の油田調査事業に関心寄せたほうが賢いと思うがなぁ。
503: 12/17 13:49
>>502
新駅(笑)
たまにしか走らない鉄道。
車社会の恩恵に浸り、公共交通機関を衰退させたのも秋田県民だ。
ロードサイド店舗、大規模店舗進化させたのは旧ダイエー、旧ジャスコ、旧ニチイだ
安価な土地に大きな建物、周りの土地の路線価持ち上げ土地を売却。
地元店舗は小判鮫がた営業して儲ければ良いだけ!
504: 12/17 16:19
>>503
あれっ、行灯みたいな市長が乗り気だって何かに書いてあったよ。
実家の近くだからだろうけど。
505: 12/17 21:20
>>501
イオン自体には特別な気持ちはありませんよ。
外旭川商工会のメンツがどうなのか知りませんが、進出場所は外旭川の市街地
から離れている田んぼの真ん中なので、外旭川の発展にはつながりません 略1
506: 12/18 7:45
>>505
影響受けます、影響受けます と言ってる奴
顧客ニーズに応えてる店は支持されるし
顧客ニーズに鈍感な店は淘汰される
この視点が欠落してるね
大都市圏では当たり前の事
略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]