3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について
791: 1/17 18:36
外旭川イオンについて知れ、まずはそれから。
秋田未来創生会議
oリンク
792: 1/17 19:40
>>791
感想
佐々木喜久治という名前が登場しただけで
「だめだこりゃ」
793:秋田県人 1/17 19:47
>>790
岡山とか旭川みたいな感じなら歓迎するんだがなぁ。
イオンタウンの社長も出店したいしたいばかりで
計画案の見直しもせず、秋田市側に歩みよりをする感じもない。
794: 1/17 22:35
>>790
それな。
イオンタウン側はただ儲けたいだけって印象しかなく、構想を読んでも無理矢理いいとこ取りしただけの表面上の空虚な話にしか見えない。
創生会議の書いてる事もただ中心部は駄目だから郊外だとしか読み取れない。
795: 1/18 12:18
御所野イオンとは違うよ。イオンが建設するから要望をくれ、運用は秋田に任せるから利益をイオンにくれ、て内容だよ。
てか、そう書いてるpdf見た?
oリンク
796: 1/18 14:0
>>795
スンげぇ見てて腹立ってきた
いかにも大学の広告研究会あたりが無知な田舎者を懐柔しようと
ホルホル施策を「あれも入れてみました、これも入れてみました」作文だわな
その昔、沖縄海洋博で電通が 略1
797: 1/18 17:32
どうでもいいけど、予想図見てるだけでワクワクするわ
秋田にこそ
こういう施設が必要だ。
798: 1/19 7:28
>>796
1/15のさきがけ三面より。
丸の内県議が「#討議資料 」にてご提案している、「#外旭川イオンテーマパーク構想 」では、
短期集客戦略として、「#アリーナ型コンベンションセンター 」への大型ア 略1
799: 1/19 7:57
>>798
問題はそんなモノを何故郊外の農地に造るのかという事だ。
単なる中心市街地を守れという次元ではなく、秋田市の街づくりの根幹に関わる問題。
800: 1/19 8:23
pdfの資料に外旭川にする理由があったろ?
読んだのかよ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]