3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

外旭川へのイオン進出について
872: 1/20 23:23 GSk72seY
秋田の味と台所&ファクトリーゾーン

秋田の味のレストラン街だけで客が来るのかねぇ?
すぐに潰れそうだがね。
横金線の「おいしい広場」でも郊外型のレストラン街は苦戦してるようだし。
稲庭うどんであれば、本場の湯沢稲川に行けばいい。
秋田の味であれば、全国的にけっこうある。
北海道の帯広にも秋田居酒屋があった。

地元の物であれば、近くに直売所が数件あるしね。
873: 1/20 23:25 ZrjFrYgA
で、
丸の内県議は5000人規模のアリーナ型コンベンションセンター建設を条件に、外旭川にイオンテーマパーク誘致と言ってるが、場所的にブラウブリッツ秋田のスタジアムのが向いてるだろ?

と言ってるんだが?
874: 1/20 23:46 GSk72seY
>>873

まずは、丸の内県議当選して市長になればね。
それにイオンが合意すればいいですねw

先の人達も書いてますが、民間企業でアリーナ型コンベンションセンターが作れると本気で思ってる? 略1
875: 1/20 23:49 HHrGqbJc
ハピネッツの試合が開催可能なアリーナは駅周辺にと書いてますが読んでないの?

そして稼働率について、否定的なのはお前らなんだから俺を論破する根拠を出せ!
876: 1/20 23:51 HHrGqbJc
俺が投稿した内容

821 :秋田県人 :2017/01/19(木) 23:12 ID:ZOT4ulOA
816の言ってることは間違いでは無いんだが根拠の提示などが無いからトンデモ論にみえるんだよ。

秋田)公示地価下落率、3年連続で全国最大
略1
877:秋田県人 1/21 0:11 ???
大型文化施設でコンベンション、コンサートができるようになるよ。
878: 1/21 0:19 wQZH6a9w
本当かどうか確認してないが、昔、真夏に自治労の全国大会が秋田市であって会場が県立体育館だったけど、冷房がなくて冷房車呼んだ、て惨めな出来事があったらしい。

秋田駅周辺にアリーナがあれば、会議や学会を誘致して、アリーナの稼働率をあげられるかもしれんなあ。

観光関係者にしても、営業をかける際に会議や学会の誘致で目的が明確だからやりやすいかもしれん。
879: 1/21 0:46 /bOEUbm6
ZrjFrYgA
こいつを相手にしていては話が出来ない。
880: 1/21 1:8 /bOEUbm6
>>873
おいイオンの妖精。
向いてるから何なんだよ。
誰がそのハコを造るんだよ。
バスケやサッカーのクラブチームが黒字になっても
会場の収益は黒字にはならないからな?
赤字の事業は民間ではやらないからな?
お前ただのガキか?
881: 1/21 1:19 MmlPNs/Y
>>879,880
相手してるじゃんw
ID:ZrjFrYgA=>>873
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]