3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について
975: 2/23 16:6
無い物ねだりの田舎者w
976:秋田県人 2/23 22:20
IKEAがいい
H&MやZARAも欲しい
977: 2/23 23:7
コストコって商圏人口が10`圏内に50万人超えでないと来ない。
978: 2/25 9:43
理解していない人が多いからはっきり言うが、外旭川イオン進出によって起きる事
出店→周辺の宅地化・郊外型店舗の進出増→インフラ整備・維持費増大→インフラ維持・除雪の難航→市民生活・経済活動への影響→財政破綻へ
既存商店街を守るとかそういうのははっきり言ってどうでも良い。
一番の問題は、人口減少にもかかわらず更に郊外に市街地を拡大する事の愚かさ。
979: 2/25 11:9
>>978
>既存商店街を守るとかそういうのははっきり言ってどうでも良い。
全く、その通り。
理解していないってより、郊外に住んでる奴は郊外がもっと便利になればいいと思うし、中心部に住んでる奴は 略1
980: 2/25 16:52
現実問題として、秋田市の郊外は不便。
年とって運転出来なくなった時に最寄りのバス路線が縮小廃止されてたら、どうやって出掛けるんだろう?
981: 2/25 21:27
頼まれたわけじゃなく、郊外が多少不便なのはわかっていてそこに住みついたのなら、それこそ自己責任だろう。
今でもバス路線は廃止や本数減が進行しているし、人口減少は何十年も前からわかっていたこと。
もう少し(ちょっとだけかもしれないが)便利な中心部に住み替えたらどうなの? としか他人は言えないよな。
982: 2/25 21:51
どんどん田畑を潰し、山を削り湿地を埋め立て宅地を造成し、ハイ、郊外はこんなに便利になりました家を求めるなら郊外ですよ!!と音頭を取り何億もの予算を遣い市街地を拡大させて来た行政がコンパクトなんて馬鹿なこと言ってる。
ホリタンポなどに莫大なカネを使ったりあるヴぇ広小路、中央通り、南大通りの一方通行を片側2車線の対面通行と駅を高架にして、東西の往来を活発にしてれば
983: 2/26 0:52
自分で将来を考えずに、潰れた3セク公社なんかの甘い宣伝に乗せられて不便な場所に家建てて借金抱えるほうが馬鹿なだけ。
984: 2/26 7:24
>>981>>982>>983
過ちを改める第一歩が、外旭川イオン拒否じゃないかな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]