3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

外旭川へのイオン進出について
14: 12/15 11:37
イオンに地方再生w
どこまで頭逝ってんだか。スクラップアンドビルドが基本ってのを分からないのか。
地元店は入れないほどテナント料も高いのに。

>>13
ツルハドラッグじゃなくて、サンドラッグな。
15: 12/15 11:56
でましたね、秋田あるあるのイオン出店

また若者が愛想つかして出ていきますね
16: 12/15 19:16
イオン拒否した鹿角は偉いわ。
でもマックスバリュとかあるから同じか。

朝鮮ツルハやドンキも経済強姦魔だから要らん。
居酒屋チェーン店も要らん。
シナチョン系のゴキブリ企業は全てゴミ。
情弱の溜まり場。
17: 12/16 13:44
そうは言っても、広小路に行く事ある?。
18:秋田県人 12/16 20:57
ツルハ、イオン、ドンキ朝鮮系か?ダニの如く蝕んできてるね。
マジに嫌だね
19: 12/16 21:56
働く場所を今の秋田で考えないのか?

文句を言ってる奴に質問だ。働く場所を誰が提供してくれるんだ
20: 12/16 22:6
イオンに働き場所ができる代わりに、他の販売店がバタバタ潰れんだろ。そしてそこに納品している会社も不渡り掴まされると。イオンに就職できたら勝ち組だね。
21: 12/16 22:12
どんな企業でも同じ事で 秋田県にイオン並みの経営者が居ないだけだろ
22: 12/17 2:24
中央資本の店が来ると利益は全部県外に行くだろうが。
23: 12/17 7:15
朝鮮系は、根っこが、パチンコ創価ソフバンその他の在日?
24: 12/17 9:37
イオンに限らず、面白い魅力的な施設があれば岩手や山形からも人が集まるし良いと思うんだけどねー
広小路や駅前なんて飲み会の時しか
行かないよ。
25: 12/17 14:27
仮に大きなイオングループ店舗が出来たとして、他県から呼べるのかな。
イオンなんてどこでもいっしょで代わり映えしないのに。

イオン系以外の会社が地元企業のブースもちゃんと入れて開店するなら最高なんだけどね。
26: 12/17 20:43
地元は賃料払えないよ
27: 12/17 21:52
使えない役人が無駄な税金を使う位なら イオンでいい

無駄な箱物に使う金があったら思い切って駅前あたりの土地を秋田市で全部買って生き返らせろ
28: 12/18 10:19
もう、イオンは、いらない。地元企業が専門店街に入っても、県外企業が入っても、撤退や倒産がいっぱい出ています。イオンに就職しても、みんな低賃金パートだし。
29: 12/21 20:40
朝鮮イオンに就いた奴は負け
30: 12/22 6:57
民社党の岡田が悪い
31: 12/22 9:55
↑誰かツッコンデw
32: 12/22 11:35
民主党の岡田な!
33: 12/22 15:58
イオンを見てると、朝鮮商売そのものだろう?
34: 12/22 19:42
朝鮮商売?
35:秋田県人 12/22 21:37
剣客商売?
36: 12/25 6:23
外旭川あたりならまだ分かるけどそもそも少子化や過疎化が著しい能代市に大規模なイオンを造る理由はなんなの?
五城目とか八郎潟あたりから買い物客を見込んでいるのかな?
でもあの辺はたいして人口がいないよね。
まだまだ拠点生のある大館市につくるならわかるけど。
外旭川は前の週間アキタを見ると免税店とか多種多様な店が出来る計画のようだ。
37: 12/25 9:37
駄目なら即、撤退するから大丈夫。
でも、その後は不毛の荒野になってるだろうけどw
38: 12/25 10:2
>>36
ヒント スクラップアンドビルド
39: 12/25 12:48
イオン出来たとしても交通インフラが整ってなきゃダメじゃない?車だけじゃなくて電車やバスが通らなきゃ人が集まると思わない。
40: 12/25 22:11
なんだかんだ言ってもイオンは自分達の利益が上がればそれでいい感じですな。
41:秋田県人 12/25 22:48
焼畑商法なんだから、見込みが無くなれば赤字になる前に即撤退
42: 12/26 17:22
全国不買効果により
イオン系 売上9割減

秋田県どうぞ心中してね
43: 12/26 18:7
まぁ、民主主義なのでどこで商売やろうが、どこで買おうが自由なんだけどね。
44: 12/26 19:21
地元企業を育てない秋田県の遅れぶりが現れてるね
45: 1/2 23:30
民主主義だからこそ国民として政治的な判断と行動が起きてんだよ。
イオンだけじゃなく創価系不買もかなり強まってるし。
46: 1/3 0:18
ダイソーやダイナムやババヘラが?
47: 1/3 0:35
ババヘラ?
48: 1/6 10:39
新潟市はイオンの進出をみとめなかった。
49: 1/6 11:39
↑亀田にでかいのあるがな!!
50: 1/12 10:49
早く出来て欲しい、御所野は遠い。
51: 1/13 18:45
イオンタウンができるんだって!
52: 1/14 8:51
由利本荘市にもイオンタウンのでかいやつできるね
53: 1/14 9:33
イオンタウンなんていらない!
どうせホームセンターと食品スーパー、靴屋みたいな感じでしょ。
54: 1/14 12:1
外旭川のイオンタウンの計画書を何年か前に新聞で見たけど通常のイオンタウンプラス体験型施設も作るような計画だったような気がする
55: 1/14 13:53
イオンタウンが増えるたびに、秋田駅前から足が遠のく。
秋田市がナニをしたいのか、ワカラン。
56: 1/14 15:6
秋田駅前の事を言うんだったら駅前の土地を買って駐車場にしてる都会かどっかの金持ちに秋田市が金を払って土地を買い戻してからだ
57: 1/14 19:47
地元そのまんまの商店街のが使い勝手良い。
目を覚ませ秋田県。
58: 1/15 8:13
>>55
だから秋田市は外旭川のイオン進出に反対してるだろ
59: 1/18 7:56
温泉とかカジノとかも出来る予定みたいだね!
60: 1/18 8:15
外旭川にイオンはできない
客は地元の人
人口減の秋田で客は減る一方
温泉もゲーセンもパチンコも既に十分ある
同業者で客の取り合いをしても勝者がない戦いになる
61: 1/18 8:47
健康ランドの大きなものが出来れば良いね。一日ゆったりできるところがあればよい。
評判が良ければ他の地域からも集客が見込めるだろう。パチンコなんて論外要らない。
中朝系の業者でなければ行くね。こまちは朝鮮系と聞いたのでいかない。
62: 1/18 10:11
イオンモール並びにイオンスーパーセンターなんてどこも代わり映えしないのに。
わざわざ他県から足を運んでまで来たいと思うかね。
俺は、わざわざ他県のイオンにまで出かけたいなんて思わないけどな。
63: 1/19 10:41
外旭川のイーオン是非作ってほしい
おそらく大型店としては秋田とってはラストチャンス
64: 1/19 11:24
<<63
行政・地元資本が魅力あるものを生み出せない現状を考えると、娯楽的な要素がある施設としては賛成
65: 1/19 12:1
こまちの母体はどっかのパチンコ屋じゃなかったっけ?

イオンは地元外旭川の商工会が賛成しているのが意外。
66:秋田県人 1/19 12:45
イオンモール来なくても、土崎辺りに映画館があればいいなって思う。
観たい映画を観に御所野までは遠すぎる。
ルミエール秋田は駐車料金取られるし、何とかならんものか。
67: 1/19 18:35
三井不動産の人に秋田県にららぽーとを作る可能性はあるかと聞いてみた
答えは100パーセント無いとのこと

あたりまえやな 
アホな質問してしまったわ
クソして寝るわ
68: 1/20 3:55
↑ごもっとも
69: 1/20 4:11
>>62
そうなんだよな
秋田のイオンに青森、岩手、山形から客が来るとは思えん
70: 1/20 10:55
とある県の、イオンモールは良かったよ。モールの隣に回転寿司、健康ランド
スポーツジム、メディカルセンター、すべてそろってるし一日十分過ごせる。
秋田にもそういう規模のイオンがあっても良いと思う。
71: 1/20 11:13
僻地秋田のイオンには他県から客は来ない。逆に県北・県南は他県のイオンに行く。
72: 1/20 13:23
どっちにしても儲かるのは他県資本
73: 1/20 14:11
恩恵を受けるのは秋田市民、男鹿南秋、能代山本、鷹巣阿仁と岩崎もかな。
74: 1/20 14:16
>>73
岩崎って何処だよ(´・ω・`)
75: 1/20 14:19
湯沢市岩崎
76: 1/20 14:54
青森県岩崎村
77: 1/20 15:21
>>75
何処だよそれ
78: 1/20 21:57
結局岩崎ってどこなんだよ。
79: 1/20 22:24
>>66
昔、土崎に映画館あったの知らないの??
ダメで潰れたんだよ。有楽町もそうだけど。
80: 1/21 0:43
田舎だしいいんじゃない。あそこらへん裏道で通る奴しかいないし。
81: 1/21 5:31
>>71
県外行ってイオンなんか行かねーだろw
お前らどんだけイオン好きなんだよw
82: 1/21 9:17
>>81
お前の価値観を県民に押し付けるなよ(´・д・`)
83: 1/21 9:37
秋田は広い。
県外が、遠いとは
限らない。
84: 1/21 11:51
>>81 イオン便利だよね。便利なものはどんどん出来れば良いよ。
どうせ出来るなら秋田県一のモノが出来れば良い。
85: 1/22 14:50
御所野イオンが出来た当時は東北一だった、今度も東北一の規模であって欲しいと思う。
86: 1/22 15:30
>>85
秋田市はコンパクトシティの方向性に逆行するので断固反対しているぞ
87: 1/22 21:38
あんなヘンテコな所にインターチェンジ造ったり、赤十字病院を山奥に建てたり、御所野なんか造成してて、今更コンパクトシティーだなんて馬鹿か
88: 1/22 21:45
い・お・んwwwwwwwwwwwwwww



田舎のオアシス
田舎のステータス



週末はイ・オ・ンwwwwwwww
89: 1/22 21:49
休日は何して遊んでんの?って聞かれてイオンなんて堂々と語る恥ずかしい奴になりたくないwwwww

イオンwwwwwwwwwwwwwwww
90:秋田県人 1/22 22:30
はぁ?別に良いんじゃないの?ナニが恥ずかしいのかを具体的に教えてよ?
91:秋田県人 1/22 22:34
ショッピング娯楽で、イオンに行く事が田舎の身分地位を決める事とか言ってる時点でキミは低俗低能底辺だという事が想像できるのだが?
恥ずかしいと思わないのかな?もしかして馬鹿なの?
92: 1/23 4:54
>>87
御所野ニュータウンができたのは将来人口減に転じるという予測を誰も本気にしなかったから
実際に人口が減ってる今、外旭川にイオンもう一つは無理
93: 1/23 5:48
>>90-91
ID隠して恥ずかしい奴だな。
イオン行く奴は田舎者くらいだよ。
94:秋田県人 1/23 7:28
>>93 だから、田舎者?なんでそうなるのか具体的に教えてよ。
貴方も田舎に住んでる田舎者でしょ?田舎だけにしかイオンがないの?
どこにでもあるでしょう。言ってる事が馬鹿げてると思わないの?
馬鹿だね。IDがどうのと下らない事を言ってないで答えてみてよ。
95: 1/23 8:0
田舎にまで進出する物好きの代表がイオン
×イオンがあるから田舎
○イオンしかないから田舎
96: 1/23 8:45
>>95
じゃあ、すべての全国チェーンが物好きで秋田に進出して来たんだねー
馬鹿なんじゃないの?
97: 1/23 12:40
>>96全て??
イオン以上の全国チェーン店舗は秋田に進出してないけど
だからイオンしかない田舎と言われるんだよ
98: 1/23 12:42
イオラー必死だなw

田舎 イオン
でググってみろよ田舎もんwwww

休日はイオンw
悲惨すぎるwwwwwww
99: 1/23 12:48
イオン
ゲオ
ツタヤ
ガスト
ドン・キ
ドンキー


もうね、痛すぎwwwwww
100: 1/23 12:51
それがイオン以上の店舗か?
痛々しいな
101: 1/23 13:7
>>98
ど田舎者が田舎もん呼ばわりしてもなw
102: 1/23 13:10
イオンに買い物に行くことはあるが
遊びに行かん
103: 1/23 13:22
イオンに遊びに行くのは小中学生として、親も客に見込まれてるんだろうな
104: 1/23 17:29
>>100
プッwwww

田舎もんの休日の行先に決まってんだろwwwwww
105: 1/23 17:34
田舎もんの選択肢の少なさときたら隣国以下だもんなwwww

一生発展途上wwwww
106: 1/23 18:12
同じ県内で何言ってる?
あ〜ネタ版の彼と同類かw
107: 1/23 20:41
くだらねえ事で喧嘩してんじゃねえよ
スレチだから他でやってくれ
108: 1/24 5:37
さぁ待ちに待った週末だよぉ!
みんな大好き イ オ ン (笑)へ行こうよw

私はヨドバシ行ってから一番町へ行ってブラブラしてから泉のアウトレットでも行くよw
109: 1/24 8:21
↑ALL777.Egs付け忘れてるぞ
110: 1/24 9:5
>>94
県南板見てみろ。
ID隠してる奴らには みのごなし風情がナニ語ってもな〜プw の返し
要はID隠してる奴らは自分の発言に責任持てない奴ら と言う認識だ。
確かに話する気にならん。
111:秋田県人 1/24 9:13
なんでIDにそんなに拘るの?意味が分からないのだが?
112:秋田県人 1/24 9:16
そんな奴らがいないと、盛り上がらないし廃れるでしょう?
まさかアンタは、マジでやってるわけでもないでしょ?
適当な暇つぶしの場でしょ?
113: 1/24 9:17
それを理解させるにはなぜIDを隠す必要があるかを理解しなければいけない
>>111なぜIDを隠す必要があるの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]