3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
434: 12/7 4:1 R4Sp.toI >>425
「イオン」で、「ライフスタイル」、ですか。ふーん。
聞かれたからには答えます。
距離が問題でも、決して年寄りでもありません。
イオンで扱っている商品に興味がないから行かないんです。
服はブランドにはこだわりませんが、気に入ったものを買います。それはほぼイオンにはありません。
食料品はイオングループではほぼ買いません。できれば国産、県産品を買います。
外食はイオンではしません。チェーン店でなく、個性のある店に行きます。
秋田はいろんなジャンルのおいしい店が結構ありますからね。
電化製品や書籍はほかの専門店に行くか、ネットで買います。
だから、イオンに求めるものはありません。
御所野モールの存在を否定しているわけじゃないです。
中高生とか、子育て中の一家とか、そうした人たちにとって便利でしょうから。
でも外旭川にも必要かと言われると、全く必要性を感じません。
田舎も都会も関係なく、中央発信の金太郎飴みたいな物で生活を形作りたくない。
つまんない。ダサい。
イオンが増えて、ライフスタイルが変わります?
何がどうなるっていうんです?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]