3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
455: 12/9 6:46 5fs6kiGM ↑
このレス
自演で書いた自分のレスにレスしてるんでねーの
456: 12/9 6:48 QECBB8c2 んだがらな(笑)
457: 12/9 6:56 ImA.H2VI >>453
そう感情的になるな、程度が知れる。
458: 12/9 7:2 QECBB8c2 >>457
程度より、お前の自演がバレていることに気づけ
459:宮城県人の意見 12/9 9:49 .MBXg6G. 県庁所在地の秋田市でさえ人口が減少してるらしいなw
県庁所在地で人口が減っている県は終わってると思う。
まあ、秋田なんて誰も住みたいとは思わないからねw
住めば都と言うが、秋田に関しては、住めば地獄だ。
ホント、仙台市一市より人口が少ない秋田県て、恥ずかしいとか思わないのかな?w
460: 12/9 9:52 ImA.H2VI その北隣り、潟上市は増えてるんだっけ?
461: 12/9 10:23 SXLAKLUI >>454
秋田のためを思ってイオンの進出とか誰も思ってないっての
秋田市の政策よりはイオンタウンのほうがマシでしょって話だろ
つうかアンタはオマエラと俺は違うアピールしたいだけのバカだな
議論してるようで、ああ言えばこう言うで議論にならない奴の典型
462: 12/9 10:43 lq38n2PM >>460
10/31現在で33785人(先月比+8人)
僅か8だが珍しく先月比を上回ってたわw爆減りは昭和の豊川地区で減っているのは
昭和地区と飯田川地区と天王地区では?天王追分地区は先月は間違い無く増加しているだろ
うし年間で見ても県内で唯一増加しているかもよ。出戸(棒沼台)地区は微増か変動無し。
二田地区は変動無しか微減と言った所。
二田ー天王追分の区間は人口減が少ないのに店なさ過ぎだわ。逆に減っている昭和地区は
医者ストリートなりつつ有るらしいし飯田川地区にはメルシティ潟上と言う計20店舗程度店が
集まった商業タウンが出来たわ。他に西武に出店しているパティスリー・パルテールの本店もある。
潟上市の中で人口減が少ない地域が商業面では人口が減っている地域に完全に負けているのだが。
まあイオンとは関係無いが。
463: 12/9 11:2 MFMxIDGg そうそう。秋田にどこが金を払ってまで進出しようと思うんだよ。全国見て回った事あるわけじゃないけど、完全に置いてけぼり。外食はチェーン店でしない。秋田に各ジャンルで美味しい個性的な店あるって?東京とは言わないが、全国と対抗できる有名店なんてあるか?ブランドにはこだわらないっていうわりに、国産、県産。家電は専門店かネットだと。自分が県外に金落としてるんじゃないの。
464:宮城県人の意見 12/9 11:42 .MBXg6G. 宮城県人様からの意見だ。心して拝見しろよ。
秋田の紅蓮さは、他県人ほど目に付く。
まぁ、秋田は村八分だからなぁ〜w
村意識だから、いつまでたっても都会とは無縁だよなw
悔しかったら、秋田駅前にアエルやSS30、仙台トラストタワーみたいな超高層ビル&商業&ビジネス&高級ホテルみたいなもんを造ってみろ。
一面田んぼだらけの秋田市じゃ、仙台市民や宮城県民、千葉県民に馬鹿にされて当然だろ?w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]