3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
51: 1/13 18:45 .JhyNGnk イオンタウンができるんだって!
52: 1/14 8:51 5M5zF4kw 由利本荘市にもイオンタウンのでかいやつできるね
53: 1/14 9:33 A9nUt59o イオンタウンなんていらない!
どうせホームセンターと食品スーパー、靴屋みたいな感じでしょ。
54: 1/14 12:1 bgEycDOY 外旭川のイオンタウンの計画書を何年か前に新聞で見たけど通常のイオンタウンプラス体験型施設も作るような計画だったような気がする
55: 1/14 13:53 1GVD56fQ イオンタウンが増えるたびに、秋田駅前から足が遠のく。
秋田市がナニをしたいのか、ワカラン。
56: 1/14 15:6 bgEycDOY 秋田駅前の事を言うんだったら駅前の土地を買って駐車場にしてる都会かどっかの金持ちに秋田市が金を払って土地を買い戻してからだ
57: 1/14 19:47 LKg1r2vY 地元そのまんまの商店街のが使い勝手良い。
目を覚ませ秋田県。
58: 1/15 8:13 KtKCtB8c >>55
だから秋田市は外旭川のイオン進出に反対してるだろ
59: 1/18 7:56 FtII8s6A 温泉とかカジノとかも出来る予定みたいだね!
60: 1/18 8:15 XNiVOUzI 外旭川にイオンはできない
客は地元の人
人口減の秋田で客は減る一方
温泉もゲーセンもパチンコも既に十分ある
同業者で客の取り合いをしても勝者がない戦いになる
61: 1/18 8:47 gZDf9R.k 健康ランドの大きなものが出来れば良いね。一日ゆったりできるところがあればよい。
評判が良ければ他の地域からも集客が見込めるだろう。パチンコなんて論外要らない。
中朝系の業者でなければ行くね。こまちは朝鮮系と聞いたのでいかない。
62: 1/18 10:11 o1kNJJek イオンモール並びにイオンスーパーセンターなんてどこも代わり映えしないのに。
わざわざ他県から足を運んでまで来たいと思うかね。
俺は、わざわざ他県のイオンにまで出かけたいなんて思わないけどな。
63: 1/19 10:41 9LgIk.N2 外旭川のイーオン是非作ってほしい
おそらく大型店としては秋田とってはラストチャンス
64: 1/19 11:24 F.1NdsD. <<63
行政・地元資本が魅力あるものを生み出せない現状を考えると、娯楽的な要素がある施設としては賛成
65: 1/19 12:1 y4/M8dag こまちの母体はどっかのパチンコ屋じゃなかったっけ?
イオンは地元外旭川の商工会が賛成しているのが意外。
66:秋田県人 1/19 12:45 ??? イオンモール来なくても、土崎辺りに映画館があればいいなって思う。
観たい映画を観に御所野までは遠すぎる。
ルミエール秋田は駐車料金取られるし、何とかならんものか。
67: 1/19 18:35 DwQuOJQI 三井不動産の人に秋田県にららぽーとを作る可能性はあるかと聞いてみた
答えは100パーセント無いとのこと
あたりまえやな
アホな質問してしまったわ
クソして寝るわ
68: 1/20 3:55 ZjLdxt/2 ↑ごもっとも
69: 1/20 4:11 20gq8opw >>62
そうなんだよな
秋田のイオンに青森、岩手、山形から客が来るとは思えん
70: 1/20 10:55 4NRrezOw とある県の、イオンモールは良かったよ。モールの隣に回転寿司、健康ランド
スポーツジム、メディカルセンター、すべてそろってるし一日十分過ごせる。
秋田にもそういう規模のイオンがあっても良いと思う。
71: 1/20 11:13 eRotCYBE 僻地秋田のイオンには他県から客は来ない。逆に県北・県南は他県のイオンに行く。
72: 1/20 13:23 JniSvruM どっちにしても儲かるのは他県資本
73: 1/20 14:11 OhQgvIQU 恩恵を受けるのは秋田市民、男鹿南秋、能代山本、鷹巣阿仁と岩崎もかな。
74: 1/20 14:16 xZDpH6Go >>73
岩崎って何処だよ(´・ω・`)
75: 1/20 14:19 2rXOu3y6 湯沢市岩崎
76: 1/20 14:54 OhQgvIQU 青森県岩崎村
77: 1/20 15:21 eRotCYBE >>75
何処だよそれ
78: 1/20 21:57 VRyj3Sk6 結局岩崎ってどこなんだよ。
79: 1/20 22:24 ZLfnIVwQ >>66
昔、土崎に映画館あったの知らないの??
ダメで潰れたんだよ。有楽町もそうだけど。
80: 1/21 0:43 zG3C65DA 田舎だしいいんじゃない。あそこらへん裏道で通る奴しかいないし。
81: 1/21 5:31 UMV1VD8k >>71
県外行ってイオンなんか行かねーだろw
お前らどんだけイオン好きなんだよw
82: 1/21 9:17 N1RrV3Pc >>81
お前の価値観を県民に押し付けるなよ(´・д・`)
83: 1/21 9:37 dWTIZqIE 秋田は広い。
県外が、遠いとは
限らない。
84: 1/21 11:51 n1QPZ59g >>81 イオン便利だよね。便利なものはどんどん出来れば良いよ。
どうせ出来るなら秋田県一のモノが出来れば良い。
85: 1/22 14:50 qdqCjzD. 御所野イオンが出来た当時は東北一だった、今度も東北一の規模であって欲しいと思う。
86: 1/22 15:30 5c/YkJ2g >>85
秋田市はコンパクトシティの方向性に逆行するので断固反対しているぞ
87: 1/22 21:38 HuPu9IOk あんなヘンテコな所にインターチェンジ造ったり、赤十字病院を山奥に建てたり、御所野なんか造成してて、今更コンパクトシティーだなんて馬鹿か
88: 1/22 21:45 RAYscf2g い・お・んwwwwwwwwwwwwwww
田舎のオアシス
田舎のステータス
週末はイ・オ・ンwwwwwwww
89: 1/22 21:49 RAYscf2g 休日は何して遊んでんの?って聞かれてイオンなんて堂々と語る恥ずかしい奴になりたくないwwwww
イオンwwwwwwwwwwwwwwww
90:秋田県人 1/22 22:30 ??? はぁ?別に良いんじゃないの?ナニが恥ずかしいのかを具体的に教えてよ?
91:秋田県人 1/22 22:34 ??? ショッピング娯楽で、イオンに行く事が田舎の身分地位を決める事とか言ってる時点でキミは低俗低能底辺だという事が想像できるのだが?
恥ずかしいと思わないのかな?もしかして馬鹿なの?
92: 1/23 4:54 rqtUuCEI >>87
御所野ニュータウンができたのは将来人口減に転じるという予測を誰も本気にしなかったから
実際に人口が減ってる今、外旭川にイオンもう一つは無理
93: 1/23 5:48 X89cXDCo >>90-91
ID隠して恥ずかしい奴だな。
イオン行く奴は田舎者くらいだよ。
94:秋田県人 1/23 7:28 ??? >>93 だから、田舎者?なんでそうなるのか具体的に教えてよ。
貴方も田舎に住んでる田舎者でしょ?田舎だけにしかイオンがないの?
どこにでもあるでしょう。言ってる事が馬鹿げてると思わないの?
馬鹿だね。IDがどうのと下らない事を言ってないで答えてみてよ。
95: 1/23 8:0 5dwQz7Y. 田舎にまで進出する物好きの代表がイオン
×イオンがあるから田舎
○イオンしかないから田舎
96: 1/23 8:45 YYEtCWaY >>95
じゃあ、すべての全国チェーンが物好きで秋田に進出して来たんだねー
馬鹿なんじゃないの?
97: 1/23 12:40 5dwQz7Y. >>96全て??
イオン以上の全国チェーン店舗は秋田に進出してないけど
だからイオンしかない田舎と言われるんだよ
98: 1/23 12:42 BQXzh43w イオラー必死だなw
田舎 イオン
でググってみろよ田舎もんwwww
休日はイオンw
悲惨すぎるwwwwwww
99: 1/23 12:48 BQXzh43w イオン
ゲオ
ツタヤ
ガスト
ドン・キ
ドンキー
もうね、痛すぎwwwwww
100: 1/23 12:51 5dwQz7Y. それがイオン以上の店舗か?
痛々しいな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]