3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下外旭川へのイオン進出について
520: 12/20 16:11
イオン進出賛成派は、ただ「あれも欲しい、これも欲しい、なんでも欲しい」
としか書かないので困る。
イオンが進出した時のメリット。
・イオンの建物を建設するさいの土建業界、店装屋が潤う。
・イオンに対抗す 略1
521: 12/20 16:30
イオン反対派
必死だなw
522: 12/20 18:28
>>519
イオングループの利益のために自ら食い物になるなんて!
スゲー!
イオン欲しいって側でまともな理論を展開できる人間いないよな。
まあ、当たり前だけど。
食い潰されるだけなのに発展もクソもあるか。
523: 12/20 18:43
反対派って一括りにされると違和感があるな。
積極的に反対じゃないよ、イオンがあそこにできたらただでさえ中身の無い自治体の財布からまたゾロ出ていくものもあるだろうと。
そこが反対のポイント。中心部商店街等の擁護ではない。
イオンが自分の財布で勝手に出てくるならそれはそれでいいじゃん。
強いて言えば『賛成しない派』。そういうのが多数じゃないのか?
だからさ、発展君の『夢』を読ませて欲しいんだが・・・。
524: 12/20 19:20
>>522
>>523
結局、何も議論にならないんですよ。
揚げ足を取る事しか出来ず、捨て台詞を吐いて逃げるだけw
525: 12/20 20:7
中心地に何の魅力も無いんだもん。
木内あたりが盛岡のカワトクみたいな展開やモールを整備したり、もうちっと頑張って欲しかった。
でも道路と駐車場があんなんじゃ…
526: 12/20 20:11
イオンラウンジが出来たら嬉しい
株主特典のキャッシュバックもメリットだが秋田県にラウンジが大曲にしか無いのが寂しい。
イオンには我々株主の為にもっと頑張って利益を出して配当で返して欲しい(笑)
いまの株も銀行金利の数倍。
キャッシュバックも年間2万円ほどある
クランマートやイトク
何のメリットも無い(笑)
ポイントカードは邪魔なだけ(笑)
527: 12/20 20:31
>>524
>>523だが、逃げるってオイラのことか?
発展君の『夢』を待っているわけだが・・・。
プラスの積み上げしかしない産業連関表を理解していない秋田未来創生会議のメンバーなんてのがこの板にいるのかな?
528: 12/20 20:34
>>526
ショボい話はいいって(苦笑)
529: 12/20 20:44
>>526
イオンラウンジというものがあるのですね。
調べたら面白いですね。
秋田市内のイオンにも早く出来たらいいですね!
こういう具体的な賛成の意見があればいいのですが. . .
私はイオンを憎んでるわけではなく、グランマートの回し者でもありませんw
地元企業には頑張ってもらいたい気持ちはあります。
イオン大曲に行ったことがありますが、食品売り場が充実していて、いい
と思いました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]