3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
653: 3/1 21:32 9kAPjEUA 穂積の利権のことが分からないから教えてくれないか。
大門社長と同じ新屋衆、兄貴の医療法人は外旭川で新駅構想もぶち上げた。本心はいかに。
654: 3/1 23:27 y6/Sogpc 実家の病院が近い外旭川に新駅作って、周囲に駅前商店街作りたいんだろうな、昼行燈は。
655: 3/2 1:53 xgHcH8yc せっかくそのつもりだったのにイオンの構想がひどすぎて話に乗れなくなった
656: 3/2 15:44 pamIvK6I >>北海道北部唯一の百貨店、西武旭川が撤退検討 近く最終判断
北海道新聞 3月2日(水)10時40分配信
閉店が検討されている西武旭川店=1日、旭川市
イオンモール出店でJR旭川駅前の競争激化
【旭川】流通大手のセブン&アイ・ホールディングス(HD、東京)が、傘下のそごう・西武(東京)の運営する西武旭川店(旭川)の閉店を検討していることが1日、分かった。今月上旬にも最終判断する見通しだ。業績不振が続く中、昨年3月にはJR旭川駅前に大型商業施設イオンモール旭川駅前が開店し、競争環境は厳しさを増している。閉店すれば、北海道北部に唯一残る百貨店が消えることになる。
同HDは2009年に札幌西武(札幌)を閉店。西武旭川店を閉めると、北海道での百貨店事業から完全撤退することになる。社内には存続論もあるとされ、時期などを含めてなお慎重に判断するとみられる。
同店の売上高はここ数年、前年割れが続いている。10年には130億2400万円あったが、15年は107億4500万円にまで落ち込んだ。
こりゃ仮にイオンタウンを秋田駅前に持ってくれば秋田も西武に撤退されそうだわ。
657: 3/2 16:15 VDagMZBs 旭川から西武撤退じゃそこまで叩かれないだろうけど
秋田から撤退したらいつものアンチが2chでしつこく叩くだろうな
658: 3/2 18:11 pamIvK6I >>643
自分も単なるスーパーだと思っていたが大仙市のイーストモールと仙北市(角館)のワンダーモール
とやらのせいで日本百貨店協会及び東北百貨店協会の正会員なんだってよ。
因みに木内は1Fだけの営業になった時点で百貨店協会から脱退している。
659: 3/2 18:45 p86k8Rrg 『とやらのせいで』て なんだよ!ずっと前から 県南の百貨店タカヤナギ つまり、デパートだ。
660: 3/2 20:30 H4/tQSlo 元々は、スーパーでもデパートでもなく菓子の卸なんだってばw
661: 3/2 21:8 glUhMfyU だから秋田県内で全国共通百貨店商品券を使えるのは西武とタカヤナギだけ
イーストモールでも中通りも白金でも使えた。
ビックリした
ただのスーパーだと思ってた(笑)
662: 3/2 21:45 pamIvK6I >>659
潟上市なのでタカヤナギ(グランマートが)無くしかも大仙市のイーストモールや仙北市のワンダーモールに
行った事が無いのでしょうがない。
タカヤナギはいとくと協定を結んでいていとくは県北、タカヤナギは県南(秋田市だけは両方ある)にしか
出店しないのだからな。グランマートは通常のスーパーだし………
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]