3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
683:秋田県人 3/12 18:18 ??? 北第一地区はこんな感じのマンションが無難でしょう。
学校を併設すれば尚可(大原学園など)
低層部分にテナントを入れたら良い。
http://iup.2ch-library.com/i/i1611940-1457440275.jpg
684:秋田県人 3/12 23:42 ??? 第一地区だけでなく、第二地区の緑屋もだいぶ老朽化してきて
景観を損ねているからあそこは取り壊して第一地区と一緒に再開発すべき
入居しているアニメメイトはフォンテ、フォーラス、アルス
御所野イオンのどれかに移転
685: 3/13 0:42 CoPnQjoE 消費者は駅前に何を求めているのか?
どうやったら郊外ではなく駅前に足を運ぶのか?
686: 3/13 18:39 wsYpGIRE これからは高齢者社会
足が無い人は郊外がキツイ
687: 3/13 21:48 OHRJVG3E >>685
それでも2010年辺りに比べると大分マシになった感じ。今日ちょっと駅前に用あって行ったけど
駅前周辺とFONTE2Fは人多かったわ。
相変わらず広小路(←駅前広小路ではない)はゴーストタウンみたいだが。中小路は人そこそこな印象。
688: 3/13 22:4 OHRJVG3E あとこんなデータもあった……
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000006313.html
689:秋田県人 3/14 1:12 ??? ABS移転、文化会館新築もだいぶ先だもんなぁ
もう少し早く完成できんもんかね
今の秋田に2020年以降まで待ってる余裕はないと思う
690: 3/14 8:57 koxbR0ww 県庁所在地の駅前の一等地に緑屋ビルってありえねー
なんであんなものの存在を許してるのか。
691: 3/14 15:28 AVdVe.Cw >>690
駅周辺の虫食いの空き地の原因は朝鮮人地権者
692: 3/14 19:41 df1j7MjQ >>691
ホントなのか?
じゃあ在特に言えばヘイトしに来るよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]