3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
外旭川へのイオン進出について
846: 1/20 18:11 PeY75orE >>843
スポーツ観戦に来た客に伝統工芸など名産品で歓待してリピーターにできるのでは?と書いたけど?
おまえの問題はスポーツも名産品も全てが点としか考えられず、線にできないとこじゃないか?
847: 1/20 18:31 ty.8fpmw 伝統工芸や名産品なら既存市街地でも出来るはずだ。
イオン推進派はなかいちで失敗したから中心部はもう見捨てろというが、駅前は秋田の顔・玄関口でもあり、観光客が新幹線を降りて最初に観る風景。
それが廃墟や空き地だらけ、もしくは単なる住宅地だったら、それだけでどういう印象を持たれるのか。
しかもその観光客にイオンに行って下さい? 笑わせるな。
848: 1/20 18:35 PeY75orE 駅前見捨てろ、とは書いてないから俺のことではないな笑
もはや都市計画の域 欧州スタジアム
https://sp.logsoku.com/r/2ch.net/mnewsplus/1324548382/
849: 1/20 18:39 ty.8fpmw >>848
郊外型イオンと中心市街地が並び立つ事は哲学的にありえない。
必然的にそこで競争が発生し、どちらかが潰れるまで続く。
850: 1/20 18:43 PeY75orE だから、その主張の根拠は?事例とかないの?
851:秋田県人 1/20 18:49 ??? イオンの計画案って横手ふるさと村みたいで萎えるな
なんでそれをゴリ押ししようとするのかね
852:秋田県人 1/20 18:56 ??? 高崎の駅周辺の再開発すごいな
853: 1/20 19:24 x1fgVdWA >>845
もっともらしいことを書いてるが、って、もっともな極まっとうな意見じゃん
で、一般論だし、って何故、一般にはないお前の奇天烈概念を信じ込まないといけないんだ
つかさ、守銭奴のイオンが悔い改め慈善団体に転じ、日本一の超絶衰退過疎地に
な〜んの採算性もないお花畑事業に株主の意思なんてガン無視して
2050年には県総人口でさえ70万人を切る秋田に、どっから出てきたのか
ま〜ったく意味不明な想定商圏人口45万人の超巨大トップバリュー製品販売所を
自腹で作って、さらには、なんちゃらアリーナを土人にホルホルしてもらうため
プレゼントします、って根拠を教えてくれないかな?
お前に都合がいいと思って貼るも、全く因果関係もなく意味不明なURLは
貼んなくていいから、トップバリュウ製品を買い求めるため県内外から
引きも切らず客が押し寄せる魔法のビジネススキームを教えてくれよ!
854: 1/20 19:41 hOJKtHrQ 御所野にイオンを作るときは商圏は旧大曲市や能代市までって言ってた気がする。でもその後に大仙市にイオンタウン、中仙や五城目にでき、さらには能代市にも作ると言う。それでも儲かるという仕組を聞きたい。観光客なんて毎日来ないんだから。
855: 1/20 19:49 ty.8fpmw >>849
そんなもん貴方がその辺歩いただけでもすぐ分かるはず。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]